乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

イラン ファルス州 スィーバンドの採石場  「ペルセポリスで使われた石の石切り場」(14景)

2011-02-20 | イラン2007~2010(6回)






      イラン ファルス州 スィーバンドの採石場  「ペルセポリスで使われた石の石切り場」












 イラン ファルス州 スィーバンドの採石場に行きました。

 この採石場はペルセポリスで使われた石切り場です。

 ペルセポリスの北方向です。




 工事?トラック以外の車は通らない景色の良い山中を随分と進むと石切り場に着きます。






 小さく見える人はドライバーです。

 石の大きさがおわかりいただけるのではないかと思います。

 ダライバーはイランで害のの資格を持つ多ヶ国語を話す方ですが、シーバンドにあるペルセプリスに使え荒れる石の採石場は初めてで、はしゃいでおられました。

 奥さんに形の良い石をお土産だといって持って帰られていました。

 実はわたしも小さな石をお土産にしていました。

 ダライバーの直方体、わたしの選んだものはもっと鋭角な石でした。

 お互いの石を見せあって、大笑いしていました。



 ここからは写真だけを記録したいと思います。

 見ていただけましたらうれしいです。









































 ペルセポリス




 ペルセポリス









 見て下さいまして、ありがとうございました。

 これからもよろしくお願い致します。







             2010年12月  イランにて






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペルセポリス ナクシェロス... | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イラン2007~2010(6回)」カテゴリの最新記事