乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

「蘇民将来子孫之門」の注連縄と「蘇民将来子孫也」の厄除粽(ちまき) 京都 (5景)

2012-01-04 | 民俗考・伝承・講演



 お正月三日

 京都の八坂神社、知恩院、青蓮院、粟田神社に行きました。

 下の写真は八坂さんです。



 八坂さんの近くの和菓子屋さんには 蘇民将来の注連縄がありました。



以前 ◯様のブログの伊勢の民家の記事とお写真で、
このように書かれたものを飾った民家を拝見させていただいたものとよく似ており「蘇民将来子孫之門」と書かれています。




 祇園祭の行われる7月には社頭にて「蘇民将来子孫也」と記した「厄除粽(ちまき)」が授与されるとありますが、八坂さんの近くの民家で見ることができました。







 蘇民将来(そみんしょうらい、蘇民將來)とは日本各地に伝わる説話、およびそれを起源とする民間信仰だと言うことです。

 長くなりそうですので、詳しいことはコチラ→蘇民将来 





            2012年1月3日  京都八坂神社近く







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日若宮 おん祭り お旅所祭... | トップ | 1: 『演者と観客 生活の中... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蘇民将来子孫之門 (pinky)
2012-01-06 17:00:57
Ranchoさん こんにちは(^-^*)/

蘇民将来のしめ繩は、京都でも飾られて
いるところがあるのですね。
何かほのぼのとしたたものを感じる、言い伝えですよね。
こういう風習って大切に受け継いで行って欲しいなと思います。
今度の日曜日は京都、来週末には伊勢へ行くので
また気をつけて見て歩きたいと思います。
返信する
楽しんで来て下さいね^^ (Rancho)
2012-01-07 16:17:42
 pinkyさん☆こんにちは(*^D^*)
 うれしい!コメントを^^ありがとう!ございます!
 本当ですね♬たいへんなことも多いでしょうけれど、いろいろな風習を少しでも多く受け継いで欲しいですね。
 pinkyさん、今年も京都と伊勢を楽しまれるのですね。わぁ!ステキ☆ゆっくり、そして めいっぱいあじわってきてくださいね!
 寒いので、風邪を惹かれませんように…
 記事とお写真を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

民俗考・伝承・講演」カテゴリの最新記事