気合い feat.昆布

牛と昆布の素敵な出会い

引越し

2005年01月26日 | 小娘の思考
この春、大学を卒業すると同時に、二十歳から2年間住んだ今の家ともお別れする。

怒涛のごとく過ぎ去った人生初めての引越しというものは、あんまり明るいイメージではなくて、たよりないような、夢のような なんか変なものでした。

川の見える家で育ったからなのか、河川敷とか橋にはすごくなつかしさを感じて、今度はもっと北に行ってみようと思います。川の近く。できれば川の見える家に。

お金も時間もないけれど、今度の引越しは本当の意味での私の生活がはじまる。
これから引越しまでいそがしくなるけれど、みなさま力を貸してくださいませ。

はやくあったかくなーれ!!

スパニッシュアパートメント

2005年01月17日 | movie☆ music☆ book☆
アメリのオドレィもでてる若者映画

「こういう経験もありだよな~」と、あと2歳くらい若ければ・・・と、
いまだ自分の殻をやぶれてない私はうあやましくもあり、自分にはできないなぁとも思い。

共同生活ってなんだろぅ

生まれた家族との共同生活はあまりうまくいかなかった。
妹との二人暮しもうまくいかなかった。
たぶん、今現在わたしのまわりの人たちで、どんなに仲がいい人とでも共同生活はうまくいかないんじゃないかしら と思う。
今現在は。

気を使う ってことはすごくたいせつなこと
言い換えれば、思いやりをもつということ。
一緒に暮らしているひとりひとりが思いやればうまくいくのかもしれないけど、
だれか一人ががまんして、自分殺して そこまでしたら一緒に暮らす意味なんてぜんぜんないと思う

一緒にくらしながら、踏み込みすぎずに、でも空気のような存在で一緒に暮らせる人がいること
あたたかで、決して依存しすぎないこと

むずかしいけれど、スパニッシュアパートメントのような経験をししているのとしていないのとでは、価値観にも違いがでて、いい経験ですね。

バックグラウンドの違う人の中で生活することは、わたしにかけているものだと思う


 

今年の目標は その②

2005年01月15日 | 小娘の思考
その②をつくるつもりはなかったのだが、その①はニヤニヤ話で終わってしまったので、その②を書いています。

この春めでたく卒業(できる予定)なのですが、今年の、というよりは卒業後の目標

休み休みすること。
これにつきます。

なぜか体を壊さないとやめない性格らしく、ついついやりすぎる傾向にあることに22になってやっと気付いた。というか、まわりが気付かせてくれたのですが。

仕事しすぎるっていっても、人生にこういう時期って一回くらいはあるよな~みんなこえてきてるんだよな~と思っているので、まだまだだ などといっていたら何もしないまま卒業をむかえ、病院費なんかにお給料が消えた日にゃぁまた来月取り戻すためにやりすぎる。
そしてみんなにしかられる。

ほんとは私もゆっくり休日満喫して、とかやりたいことはたくさんあるのに、
できないのを忙しいって片付けることで逃げているような気もしないではない。

考古学のくせに無理やりこじつけて書いた卒論を提出したとき、『最後に「彼らの生活から豊かなライフスタイルを学びたい」とか書いたけどもう学ばない』 とか言って笑ってたけど、ほんとはそういう勉強もしてみたいし、庭文化は個人的に追いかけたいテーマ。

そんなこんなで、休み休み、働きながら、写真とったり散歩したり、たまーに庭文化研究してみたり、お酒飲んでみたり、酸いも甘いも知ったうえで、自分の生活をつくっていきたいですな。

なんの取り柄も、得意技もないけれど、22年間生きてきて、
生き方の勉強はいっぱいできました。
これからもみなさま、よろしくー

今年の目標は

2005年01月15日 | 小娘の思考
1月も中旬になろうとしていますが、やっと今年はどんな風にすごしたいかを考えてみた。

いつもニコニコ現金払いではないが、やっぱりいつも笑顔でいること。
オーナーに「口角があがるといいことがあるよ」といわれてから、できるだけ無表情はさけるようにしている。なので、チャリにのっているときもほんのり口の端があがっている。

それにしても、どこをどう間違えたのか。今の職場では私のイメージはニコニコではなく、ニヤニヤのほうで定着してしまっている。
もはやニヤニヤといえばわたしのことらしく、それはあの子の専売特許よ!などという声も耳にする今日この頃である。
とりあえず笑っておこう。
これが とりあえずニヤニヤしとけ に変わってしまった。
先日は、ぼーっとしていただけの私に「なにニヤニヤしてんのよ」と、あられもないことばを浴日せる者まで現れた。

愛されていることだと受け止めておこう。

そう思って 今日もニヤニヤしています。
今年も引き続き ニヤニヤキャンペーンです。

ハウルの動く城

2005年01月15日 | movie☆ music☆ book☆
ハウルを見に行ってきた。
いや、ハウルに会いにいってきたというほうが正しいか。

友達が「話し合いたいことがあるから早く見に行ってきて」と、どどのつまりが一緒にきゃあきゃあ言いたいということらしい。わたしも気になっていたので見に行ってみた。

ナビオは遅いと安くなるというBさんと、ひさびさに映画館で映画を見ました。

きゃあきゃあ

前評判はいろいろだったけど、キムタクはあのけだるい感じがけっこう合っていて、最後には違和感なくなってた。
子供がまわりに座っていたので、「なんで?」とか「えええ」とか、ふむふむ素直な反応ですな。

見に行ってからそろそろ1週間たつが、きゃあきゃあ友達は未だにきゃあきゃあ言っている。
今日も、ファーのブルゾンをみて、「ハウルみたい」ときゃあきゃあ言っていた。
彼女は当分なんでもハウルの話にもっていくでしょう。

好きないろ

2005年01月15日 | 小娘の思考
好きないろは? ときかれて即座に「黒!!」とこたえる子供であった。
白が好きだった友達と並べられて、「パンツのゴム女と葬式女」とよくいわれたものだ。

人の好みって、変わるね。それはもう、あれよあれよという間に。

黒が好きだった私もいつしか中学生、高校生となり、すこし奇抜系に走ったりパステルカラーにあこがれたりもしたのだが、ここ最近はババア街道を一直線である。

最近買った服を着ていこうとすると、どうしても田舎のおばあちゃんの色の組み合わせになってしまう。
茶色、くすんだ緑、グレー
むむむ

とくに茶色はすごい勢いで増えていて、全身茶色のコーディネートも夢じゃないくらいである。
どうしたことか。
アクセサリーもつけるほうではないので、ちょっとでも気を抜くと「おばあちゃん」の出来上がり
中身も外見も おばあちゃんになってしまった。


でも 色ってすごくそのときの自分が反映されるなぁと よくよく考えて思う。

黒が好きだった子供時代は、小さな子がきる赤やピンクやが恥ずかしくて、わざと暗い色をえらんでいたように思う。無難にきめるというか、なんというか。
実際に明るい色は落ち着かなかった。

黄色や赤に目覚めた高校生時代も、さすがに服をそれに染める勇気はなく、筆箱や靴下でそんな気分を取り入れていた。

いまはおばあちゃんの気分なのだ。
ゆっくりお茶を飲みながら、きまったお店で野菜を買って、煮物をつくってほっこり。
その光景、超ミニスカの、胸ががっばーんと開いた服で・・・ どうでしょう。

やっぱ形からはいっていくタイプなのかなぁ
そう考えると、実にミーハーであるようにも思う。


1月3日 今日の出来事

2005年01月04日 | 小娘の思考
明日から仕事が始まるので 昨日は早めに就寝
今朝は ドガッ ドタタタ という音で目が覚めた。

妹が引っ越してから物音に敏感になった。
「だれや~っていうか 何の音や~」

もそもそ起きてみたけど何の変化もない我が家。
何の音だったのだろう・・・

とりあえずトイレに行こうと思い、ドアを開けると・・・。

「はぅ!!?」

そこはまるで別世界であった。

トイレはえらいことになっていた。
つっぱり君が落下し、トイレットペーパーや洗剤が散在していた。

「なんちゅうこっちゃ!!!」

急いで現状を把握する。
まず、便器。
なにか違和感があったのでしらべた。
ブルーレットは転がり、元いた場所を思い出すのは、寝起きのわたしには困難であった。
「あれ。穴が一個あまる・・」

ブルーレットを元に戻しても便器上部の穴は確実に一個余っていた。
「ここは・・・」

とりあえず水を流してみる。
よしよし、使う分には問題ないようだ。
そのとき・・
「わああ!!」
な、なんと トイレが水浸しに。
なぜだ・・・
一瞬呆然とする。
もはや正月であることは忘れている。

余っていた穴は手を洗う蛇口がついていたところだったのだ。
水浸しになっている床を見ると無残にも折れた蛇口が転がっていた。
「あああ・・」
正月早々トイレを壊してしまった・・・。
あと2ヶ月で引っ越すのに・・・
今日はロートレックの展示会に行こうと思っていたのに・・
そんなことより10時までにスパイダーマン2を返しに行かなきゃ・・・

いろんな思いが交錯する
トイレって買ったらいくらするんだろう・・・
頭の中のそろばんが動く

ぐちゃぐちゃのトイレを横目に私は涙目で出かける用意をした

かくして新年の初買い物はコーナンでボンド となったのであった。

なんとか使えるように補修し、私の1月3日は終わった。

トイレのない生活を考えたり、いろいろ昔の人の苦労も考えた正月でした




あけましておめでとうございます☆2005☆

2005年01月02日 | 小娘の思考
遅ればせながら あけましておめでとうござます。

お正月いかがおすごしですか

やっと冬らしくなってきた今日この頃ですが、からだに気をつけて
あたたかな気持ちでお過ごしください。

みなさまいつもほんにおおきにです。
今年はどこへ向かいましょうか

寄り道しながら、いろんなことに出会いながら
ゆっくりと生きてゆきたいとおもいます。

いろんなことを夢見て いろんなことをあきらめて、
いろんなことを考えて いろんな思いを受け入れていく

みなさま今年も よろしくお願いいたします