偏屈者の世迷言

最近は競馬のことばかり書いてます。もっと政治のことを書いていきたいのですが。自営業者からの意見はもっと出されるべき。

2月27日(金)のつぶやき その2

2015-02-28 04:32:58 | つぶやきまとめ

合理的な疑いを超える無罪の証拠を被告人・弁護人側が出さなければならないのが実態ですよね


住民投票の対象である「特別区設置協定書」。
約700ページもあって読めないと思う方。
読むのは最初の18ページだけで良いんですよ。
いえ、18ページ目の最後の一文だけでも良いです。
民間では、こんな契約書にハンコをつきますか? pic.twitter.com/WhH5BQbDhY

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 40 RT

“塩崎厚労相と世耕官房副長官、低レベルすぎる誹謗中傷合戦で潰し合い 塩崎氏更迭必至か (Business Journal) - Yahoo!ニュース” htn.to/J1ZcZS

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 19 RT

失敗国家の見分け方の一つに、「兵士・警官・教師にきちんと給料が支払われていない」「政府高官が資産や妻子を国外に移している」というのがあってな…。 / “不正献金の下村文科相、日本の子どもに愛国心強制しながら息子は小学校から英国へ|…” htn.to/7jy9xe

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 10 RT

@neoreflationist 不勉強なのかとも思いますが、日本で実証的にマンデル=フレミング効果の発生が確認されたことはないはずです。原田先生ですら、理論的にそのはずだと言っておられるだけです。他に私の見た岡田靖・浜田宏一論文も推測程度。実証があるなら明確に指摘されてるはず。


マンデル=フレミング効果は発展途上国で起こりやすいイメージ。消費の増大とそれに伴う金利の上昇、それに加えて国内消費が拡大しているのでGDPの成長率が高くなっているということも大きな要因であると思う。



2月27日(金)のつぶやき その1

2015-02-28 04:32:57 | つぶやきまとめ

.@yukainaparis さんの「エミコヤマさんによる「グレンデール市に対し慰安婦像撤去を求める州裁判」の解説」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/788275


博友会による下村博文文部科学大臣や安倍首相を呼んでの政治資金パーティーのページ、現在は削除されているがキャッシュは残っている。マスコミ頑張れ。RT @lautrea キャッシュのURL
webcache.googleusercontent.com/search?q=cache… pic.twitter.com/F3H88Jv7s1

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 403 RT

マジかよ日本。年間降雪量で見る、世界の豪雪都市ベスト10 - カラパイア karapaia.livedoor.biz/archives/52185…

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 18 RT

大阪にいてたら直接民主制というのがクソな制度であるのがよくわかるな。民法96条の詐欺取消もクーリングオフもないんだから、政治家が騙して投票させても問題がないからね。


@KitaAlps お久しぶりです。

いま一度確認したいのですが、向井さんの金利決定モデルは

・M/Y比(貨幣流通速度の逆数であるマーシャルのk)

・外貨準備増減を含む資本収支(資金が海外への流出超過か国内への流入超過か。経常収支の逆でもある)


@neoreflationist こんにちは。まず「資本収支など」は、基本は貿易収支や所得収支の影響が大きく、それに、国によって、その国の投資魅力度(プラスもマイナスもあり。実体経済の投資魅力度のほか、金利(見通し)の内外差もかかわります)が大きく作用するでしょう。


@neoreflationist 2 貿易収支や所得収支だけで「資本収支など」が決まってる状況では、金利には第一義的には影響しないし、投資魅力度の関係は、「実体経済又は金利差」→資本収支ですから、因果関係は直接には逆だ(つまり、金利が「資本収支など」を左右)と考えています。


@neoreflationist 3 フィッシャー効果はある程度はあると思います。最後に、財・サービス市場の需給不均衡ですね。これをもっとも重視します。財・サービスで需要不足であれば、マネーは、財・サービスには使われず、かといって供給過剰なので設備投資にも使われません。


@neoreflationist 4 このときには、マネーは供給過剰となり(使われないので)貨幣の流通速度は低下し、債券市場に流入して金利を引き下げます。これはワルラス法則と整合的です。つまり、「需要不足→マネー過剰→貨幣流通速度低下→債券市場で超過需要→金利低下」と考えます。


@neoreflationist 5 この不況期の貨幣流通速度(マーシャルのkの逆数)低下はbit.ly/1o0uNWc と整合的です。以上の3~4の説明は、bit.ly/1yBlUxkbit.ly/1C7wAWl と整合的です


@neoreflationist ・・6 ということで、考えるメカニズムは専ら「財・サービス市場の需給(需要不足)→マネー(貨幣)余剰→貨幣流通速度低下→債券市場の超過需要→金利低下」メカニズムです。後の他のメカニズムは、この基本機序を揺るがす要素として、基本にプラスして見てます


「消費低迷について」をトゥギャりました。 togetter.com/li/788560


消費税を上げておいて消費の低迷を心配するのって滑稽な話だよ。


消費税増税後、一貫してですね“@nhk_news: 【速報 JUST IN 】家庭の消費支出 10か月連続の減少 nhk.jp/NiSjhfIb #nhk_news

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 25 RT

日本でピケティの理論ってあてはまるのかな。現在の日本って高所得が得られるシートに座れるか座れないかという格差であって、r>gの話とは違うんじゃないだろうか。現在の日本は高麗時代の両班の体制のような階層社会になってるのではないか、といった批判のほうが妥当な気がする。


ピケティの理論は、「リスクをとった者が富裕になれる」というアメリカ的考え方に対して、「上位1%のスーパーリッチはリスクなんかとってはいない」ということをデータから証明したもの、なんじゃないのかな。読んでない人間のてきとーイメージだけど(*´∇`*)


テレビやラジオに出て何が一番つらいって、「アンタも池上彰を見倣えばいいねん」と言われること。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 24 RT

来世でr型人間になるために現世で善行を積まなければ(*´∇`*)


しろくま先生がおっしゃているマーシーを、田代まさしのことだと思っていました。心より謝罪いたします。


小黒先生がイギリスで実際に実施された金融抑圧について詳しく解説している。読まれたし。
business.nikkeibp.co.jp/article/topics…


もし中学生の娘が緊急避妊をしていたら 女医が語る親としての姿勢 news.livedoor.com/article/detail…
これ医者として語るっていうより、保護者としてセックスについて語るときの模範回答っぽくてめっちゃいい。おしつけがましくないのがナイス

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 847 RT

「正義が暴走して何が悪い」
ロベスピエール「せやな」
スターリン「ほんまそれ」
毛沢東「全くや」
金日成「ええこと言う」
ポルポト「ようわかっとるな」
永田洋子「言うたって言うたって」

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 164 RT

.@somali_bleu さんの「サントリーの新聞広告「休肝日の華麗なる断り技」が秀逸すぎる件」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/788201


あのさぁ、人を頭が良いとか悪いとかで判断するの、意味がないと思うんだけど。結局は何を成し遂げたかであって、ポテンシャルはどうでも良い。何にもしないで、俺は頭が良い、なんて言うのは一番格好悪いんじゃないのかなぁ。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 65 RT

わいせつ事犯では、犯人誤認型とでっち上げ型の2つの類型がある。前者であれば見間違いもあるということで比較的無罪になりやすいけど、後者はどんなに矛盾をついても、決定的証拠がない限り「被害女性が嘘をつく理由はない」の一言で有罪。被告人も犯罪を犯す理由はないんだが、裁判所は女性の味方。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 28 RT