日々。

zatsunen.

最近ゲイの話題が周囲で盛んなので、

2004-08-31 09:22:34 | 日々のu通信
↑ とか言っていると、「それはあんたが騒いでいるだけだ」と言われましたけど。 で、おととしくらいに途中まで読んでそのままになっていた三島由紀夫の『禁色』を再び読み始めたんですが、やっぱおもしろいわー。美貌の大学生悠一に翻弄される老人夫妻が醜くて。哀しくて。もう少しページ数少なければ色んな人にお薦めして歩きたいのに。。 . . . 本文を読む

歌舞伎町の女王2

2004-08-31 09:08:26 | 日々のu通信
月曜から新宿で3軒ハシゴしてみました。今度はひとりじゃないですよー。今後もしばらく新宿で打ち合わせとか取材とか入る予定なんで、積極的に夕方以降の時間を提案し、さくっと仕事を切り上げて店を開拓してゆこうかと。今日は22時からなので無理だけど。でもでもあの城咲仁に逢えるし!打ち合わせの流れで「じゃぁ僕の店に・・・」ってことになんないかしら!クラブ愛行ってみたいぞ! ということで、新宿に用事があった他 . . . 本文を読む

歌舞伎町の女王。

2004-08-30 01:49:54 | 日々のu通信
最近仕事の関係で、新宿づいています。5・6月は銀座&新橋、8月は秋葉原、そしてこれからしばらくは歌舞伎町付近にしばしば出没予定。これまで新宿はテリトリーでなくてなじみがない街だったのだけれど、やっぱり足を踏み入れてみると非常におもしろい。といってもホストクラブもオカマバーにも行ったことがないので、新宿を語る資格ゼロなわたし。今年中に経験してみたいです、ホストクラブorゲイバー。初回料金3000円ポ . . . 本文を読む

スイートチョコメロン@セブン

2004-08-25 09:22:45 | 日々のu通信
これまたヤバいですよー。 どこぞのcountrysideでひねくれてセブン不買運動をしようとしている輩がいますが、美味しいものを食べて素直に美味しいという心は大切です。 ということで、今週の新商品は「スイートチョコメロン」。表面パリッ、中はふんわりそして甘すぎないのに濃厚なホイップクリームでフィニッシュ。メロンパン好きのハートをわしづかみにする、絶妙な触感です。 同じく今週出た「ふんわりハムチー . . . 本文を読む

西伊豆サイコー。

2004-08-23 23:34:48 | 日々のu通信
週末、西伊豆に行ってきました。水が透明と名高い西伊豆の海へ。土曜の朝6時に迎えに行きますと言われ、海に行く他の人々は早々に寝て朝に備える一方、わたしは友人の気持ちに応えるべく朝まで飲んで過ごすことを決意。 明け方の太陽を見ながら居酒屋を出て、5時頃帰宅。無事ピックアップされ、出発とほぼ同時に寝、目覚めるとそこは沼津(のあたり)。透明度の高い海ということで、ゴーグルなどを買いに立ち寄った某ショッピ . . . 本文を読む

純潔エロ小説。

2004-08-20 00:36:22 | 日々のu通信
川端康成の『雪国』を読んでいます。忘れたけど本屋で見た、例の新潮の販促POP(反則POPだとも思う)につられてこの期に及んで買ってみました(たしか「これは純文学エッチ小説!だと思います!」みたいなコピーだった)。夏といえば新潮文庫。なんで毎年買って読んでいるのにネタは尽きないんだろう???いやしかし素晴らしい。「国境のトンネルを抜けると、そこは・・・」なんて冒頭はどうでもいいくらいステキです。タイ . . . 本文を読む

ドレスコード。

2004-08-18 01:18:54 | 日々のu通信
早目に会社を出たので、元ピチカート・ファイヴ野宮真貴女史の『ドレスコードのすすめ~おしゃれ手帳partⅡ~』(DAI-X出版、2004年)を読んで、美意識アップに努める。野宮サンは、わたしたちの世代(の一部)のDivaだ。お風呂の中で読むにぴったり。読み終えると高さ12cmのエレガントなハイヒールがほしくなるよ。間違いない。コンサバでない貴女と、美しい物に敏感な男性(要するに、ゲイ)にお薦めしたい . . . 本文を読む

東京湾花火大会へ。

2004-08-15 06:44:41 | 日々のu通信
生まれて初めて東京湾花火大会に。今年は結構夏を満喫しまくり★ 東京湾花火大会は都会チックに豪華で、打ち上げ場所からやや離れていたけど、大満足♪江東区のより全然羽振りよく惜しみ無くスパークしてました。そして二度目の浴衣着付けは、一度目よりかなり進歩で、はだけ具合い減少。でもやっぱり帯の結び方はよくわからず…。 そして、花火大会終了後なぜかT工大の集い@新宿東口に加わりダーツ&カラオケへ。浴衣でも浮か . . . 本文を読む

調布深大寺へ。

2004-08-10 09:17:07 | 日々のu通信
週末、友達の誕生日を祝いがてら調布の深大寺に行ってきました。かつての住まいの近くでありながら、初の深大寺参り。予想外に大きくて門前町が栄えていて、ちょっとした観光気分。「ゲゲゲの鬼太郎」と関係があるらしく(そういえば、なにつながりか知らないor忘れた)、鬼太郎茶屋なる甘味処はじめ、鬼太郎関連の取り組みが盛んな様子。という訳で、F.C.TOKYOの選手も妖怪たちにとり憑かれています。 . . . 本文を読む