大阪大学応援団第55代裏活動報告

活動報告ではお伝えしない、団員の些細な日常を更新して参ります。

リレーブログ2-2 私が応援団に入ったきっかけ

2016年04月28日 | リレーブログ

皆さん、こんにちは。
最近暖かい日も増え、春の訪れを感じると同時に、スギがこれでもかと言うほどに撒き散らす花粉に苦しめられている飯村です。


もう入学から一年が経とうとしているのか、としみじみと感じているのですが、そんな私が応援団に入ったきっかけ、気になりますか?気にならなくてもお題を無視してしまうと担当の方からOKが出ないので書かせていただきますね。
気にならないぞ!と心の中で思ってしまった方も最後までお付き合いいただければ幸いです。



今回のお題:「私が応援団に入ったきっかけ」


私の場合、非常に簡潔にまとめることができます。
それは実に、「チアコスが着たかったから」
この一言に尽きます。


去年の今頃クラオリで、どの部活、サークルに入ろうか迷っていた私は人混みの中ひときわ目を引く人を見つけました。その人はチアコスを非常にかわいらしく着こなしていたのです。それを見た単細胞な私は「私もあれを着たらかわいくなれるだろうか…」と考えてしまったのです。

くだらない理由だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これが私と大阪大学応援団との出会いです。
くだらないながらもここまで続けてきた糧となっているとは思うので、よいきっかけだったのかなと思っております。



興味が有る無しに関わらず、駄文をここまで読んでいただきありがとうございます。

次回の担当は、私とは打って変わって素晴らしい文章力を誇る篠原です。
彼が応援団に入ったきっかけ、私も気になります。次回が楽しみですね!

 

二回生 飯村優生


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H・Sさん)
2016-05-05 20:24:21
チアコス特にスコート姿に慣れたら脚の筋肉が、ついてくる
ので開脚180度股開きをして脚を120度以上上げる練習をしてほしい。
新入部員は、どれくらい入部したのですか?最低3人は、
確保してほしい。

コメントを投稿