大阪大学応援団第55代裏活動報告

活動報告ではお伝えしない、団員の些細な日常を更新して参ります。

新年あけましておめでとうございます

2016年01月06日 | 日記

大変ご無沙汰しております、団長の西浦です。

あけましておめでとうございます。本年も大阪大学応援団をよろしくお願いいたします。

 

 

本年はどんどんこちらのブログの方も更新して、応援活動以外の応援団の様子もお見せしたいと考えておりますので、乞うご期待ください!

 

来週より、昨年中断されていたリレーブログを約一年ぶりに再開いたします!!

 

そこで、今回は少しだけ応援団員の紹介を僭越ながら勝手にさせていただきたいと思います!

 

 

まずは、一回生

左から、ぼけ、つっこみ、つっこみ、ぼけ、ぼけ時々つっこみ、ぼけ、です。(当社比)

とにかく元気で個性豊かです。幹部の手におえません。

とっても仲が良いのですが、そんな一回生の中にも階級が存在しているようです、、

 

ある日の練習後。

団長N浦「今日はみんなでご飯食べに行こうか。」

一回生&副団長I井(?)「「「「「「「押忍、ごっつぁんです&いただきます!」」」」」」」

団長N浦「一回生で相談して何食べるか決めて~」

一回生男子N原「僕、今日はカレーが食べたい気分だなぁ」

一回生女子I村「えー、Y(I村の名前)は揚げ物の気分!」

一回生女子O「じゃあ今日はとんかつやな!」

一回生女子N島「いぇ~い!とんかつだ~!!」

副団長I井「え?N浦のごっつぁんやんな?私いただきます言うたで!!」

一回生男子S原&N野「・・・」

 

だいたいこのような感じです。男子たちよ、がんばれ・・・!!

こんな無邪気な一回生ですが、この一年で応援団員として大きく成長しました。

今年は去年以上の成長を見せてくれることでしょう!

 

 

続いて、幹部

左から、ぼけ仙人、つっこみ女王、です。(当社比)

基本的に二人揃うと漫才がはじまりますが、ウケているのは本人たちだけで一回生には全く笑ってもらえないかわいそうな二人です、、

会話は基本的に、あれとかそれとかだけで成立するほどの熟年夫婦ぶり。

今年で応援団生活も最後、最近一回生を見ては歳をとったと感じている二人ですが、気持ちは一回生の頃のフレッシュなまま、最後の一年がんばります!

写真は阪大のマーチ「KK」を人文字にした様子です。(ちなみにこのあとN浦は足がつりました。。)

 

 

来週からこの個性豊かな団員たちがお題に沿って述べてくれることと思いますので、ぜひご覧ください!

 

団長 西浦千晴


最新の画像もっと見る

コメントを投稿