(新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々

補聴器を通じて聞こえる音は、残念ながら、世界のすべての音ではない。障害があると、残念ながら「世界が狭くなる」のが現実だ。

女子サッカー オーストラリア戦 前半を終わって

2011年09月05日 17時26分57秒 | 毎日の日記いろいろ
どちらも点を取れず、前半が終わりました。

出だしはオーストラリアペースだったんですけど、そのうち日本がペースを取り戻し、パスをつなげて何度も好機を作り出しましたが、最後のツメが決まらず、得点には結びつきませんでした。
永里のシュートが切れてしまったのは、ほんとに残念なところです。

今日の宮間選手、正確性がいまひとつな感じがします。疲れが溜まっているんでしょうか。
川澄ちゃんは良く動いています。今日は何度かシュートしましたが、少しずつ外れています。これも、疲れの影響かもしれません。
鮫島さんは好調のようです。ミドルシュート、惜しかったですね。
後ろのほうからのパスが不正確なことが多く、カットされるところがたびたびありました。後半、これに注意しないと、カウンターでいかれる可能性がありますね。

前半は、最初の数分間はのぞいて、全体に押し気味に闘っているので、それはいいと思います。
後半、早い時期にゴールを取って、相手の気持ちを萎えさせてしまいたいですね。


晩ご飯作りは、この試合が終わってからにします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大津・中心市街地の6商店街... | トップ | 女子サッカー 勝ちました。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

毎日の日記いろいろ」カテゴリの最新記事