
明治CMコレクション、boxは三枚入りです。いつも遊びにうかがっている自由人大佐さんのブログでも取り上げられていましたがほんまに懐かしい記憶を呼び覚まされました。
まずは、チョコ・キャラメル・キャンディ編から見てみました。
アルファーチョコ、CMは記憶にありませんでしたが加賀まりこさんが半端なく可愛い~これを見ただけでも幸せになれます。
アルファーチョコは子供の頃パチンコ屋のあまり玉でおじさんがもらってきてくれてよく食べました。ピンクのパッケージとゴールドのパッケージ懐かしい。CMは白黒やけどね。
チョコバーもナッツヌガーのをよく食べました。子供やったのでいっきには食べきれずいっっも冷蔵庫にいれて分けて食べていました。石坂浩二さんのCMも何バージョンも覚えていました。おしゃれでお茶目!
シャトーはトブラーと業務提携していたのかトブラローネと同じ形やったんですね。
よく食べていて大好きやったのにすっかり忘れていたのはキャンディスナック木の葉。また食べたくなってきました。
モンチッチシリーズもよく買いました。CMのチョコレートはロッテのモペットに似ています。ライバル品やったんかなぁ。
チェルシーも美しかったです。
画像もかなりきれいで残り二枚も楽しみ。
まずは、チョコ・キャラメル・キャンディ編から見てみました。
アルファーチョコ、CMは記憶にありませんでしたが加賀まりこさんが半端なく可愛い~これを見ただけでも幸せになれます。
アルファーチョコは子供の頃パチンコ屋のあまり玉でおじさんがもらってきてくれてよく食べました。ピンクのパッケージとゴールドのパッケージ懐かしい。CMは白黒やけどね。
チョコバーもナッツヌガーのをよく食べました。子供やったのでいっきには食べきれずいっっも冷蔵庫にいれて分けて食べていました。石坂浩二さんのCMも何バージョンも覚えていました。おしゃれでお茶目!
シャトーはトブラーと業務提携していたのかトブラローネと同じ形やったんですね。
よく食べていて大好きやったのにすっかり忘れていたのはキャンディスナック木の葉。また食べたくなってきました。
モンチッチシリーズもよく買いました。CMのチョコレートはロッテのモペットに似ています。ライバル品やったんかなぁ。
チェルシーも美しかったです。
画像もかなりきれいで残り二枚も楽しみ。
明治のクッキー一番に思い出すのは「しましまクッキー」です。キューブの箱がおしゃれやったなぁ。
モンチッチシリーズにもチョコのついたビスケットがありました。
「チェルシー」のCMがたくさん収録されていますが、私はもっと暗い画像で、まさにスコットランドの日常を描いたようなバージョンの記憶があるのですが、それはこのDVDには未収録でした。記憶のものはもっと新しい年代のものなのかもしれません。
加賀さんのCMはヤバイ!
加賀さん、かわいすぎてヤバイですよね。