デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・甲斐 日向山

2015-11-07 23:59:59 | 旅行

2015年11月7日 W校友会クラブで甲斐にある日向山に行きました。 8名の参加です。今まで続いていた秋晴れもそろそろ終わりになり、曇り勝ちの天気になりそうです。昔から名前だけは知っていて気にかけていた山ですが車でないと行けない山で今回が初めてです。天気が良ければ眼の前に甲斐駒、白砂の背後には八ヶ岳が望めるという絶好のビューポイントの山の様です。

今回は各停で先に行き、途中の駅でみんなと合流です。朝のうちは寒く感じ防寒具をしっかり持ってきましたがそれ程寒くありません。  タクシーで登山口まで行き歩き始めます。  周回登山コースもあります危険な所があるという事でハイキングコースを往復です。子供連れ、年配のグループと降りてくる人とたくさん会います。 登山道の木々は紅葉真っ盛りで素晴らしいです。また、結構な登り坂で、汗をかかされます。    山頂の雁ケ原は写真で見ていた通り花崗岩が風化した白砂で覆われた場所で山頂広場下方にはトア群があり奇景です。天気が良く雲がかかっていなければ甲斐駒・八ヶ岳が見える絶好のロケーションです。元々気温が低いので食事をしていると寒くなってきます。 下山前に花崗岩のトア群まで降り 遊んでみました。  下山は楽なハイキング道とあってタクシーが待つ駐車場にはあっというまに着きます。

車窓から韮崎観音

矢立石 登山開始

                / 矢立石登山口

              

     

山頂 雁ケ原からの展望

         

バックに八ヶ岳連峰

長坂駅

=おわり=



最新の画像もっと見る

コメントを投稿