コーチの雑感

休眠ブログ復活!?
アルティメットという競技にまつわる様々な話題について、遠慮なく勝手な視点でぼやきまくる。

日本代表のTV取材

2012-02-13 | ひとりごと
2月11日、12日の2日間、埼玉県熊谷市で開催された
埼玉県フライングディスク協会主催の関東オープンに
オープン日本代表が2チームに分かれて参戦

さらに、マスターズ日本代表も参加

結果は、オープン代表Ⅰが優勝、2位にオープン代表A、
マスターズ代表が3位ということでした

さて、そこにTBS「朝ズバッ!」(月~金 午前5時30分~)が取材に

前にもあったのですが、テレビの放送予定(特にニュース系)は
放送予定の内容がコロコロと変わることが多く、こちらでお知らせして
みたものの、結局は放送されないというようなこともあります

しかし、今回はそんなことがないことを祈りつつ

2月16日(木)午前6時30分~午前7時頃の間に放送される予定です

もう少し詳細がわかって再度お知らせできればいいのですが、、、

朝が苦手な人は、番組自体を録画しておくというのも手ですね

WJUC2012ウィメン日本代表追加募集

2012-02-10 | ひとりごと
今年の8月12日(日)~18日(土)にアイルランド・ダブリンで
開催される世界ジュニアアルティメット選手権に出場するウィメンの
日本代表選手の追加募集が行われています

代表選考会は、2月18、19日(土)に静岡県富士市で行われます

諸事情で今回は募集開始が遅れたこともあって、なかなか浸透して
いないようですが、代表への応募締切も3月28日(水)まで延期されて
いますので、第1回の選考会に参加できなくても、1993年1月1日以降に
生まれた方で、興味のある方は、是非、時間をかけて検討してみてください

詳しくは、JFDAのホームページへ

WU23 2013

2012-02-04 | ひとりごと
2月2日の世界フライングディスク連盟(WFDF)からの正式な発表です

世界U23アルティメット選手権大会(WU23)は、カナダ・トロントで
トロントアルティメットクラブが主催者となって開催されます

トロントアルティメットクラブと言えば、昨年7月に東日本大震災の被災者を
元気づけるためにと、オリジナルディスクを75枚と500ドルの義援金を
送ってくれました

さて、大会期間は、2013年7月22日(月)~28日(日)で、
トロントにあるヨーク大学の施設を利用して行われます
決勝は28日(日)にヨークにあるメインフィールドで
オープン、ウィメン、ミックスの3つのディヴィジョンに20か国から
40以上のチームの参加を見込んでいます

前回のWU23は、一昨年の2010年にイタリア・フィレンツェで開催され、
日本代表はオープン、ウィメンともに、銀メダルに輝いています

今後、このWU23も4年ごとに開催されるサイクルになったようです

計算すると、2013年のWU23の参加資格は1990年1月1日以降生まれと
いうことになりますが、日本代表の派遣や選考についての詳細の発表は
もう少し先になるようですね

いずれにしても、現在の世界の勢力図からいうと、日本のU23のレベルは非常に
高いと思われますので、3ディヴィジョンとも参加することになるでしょうね

単純計算では、今、大学3年生ぐらいの方々が該当するはずです
今から、選考会に向けて気合を入れてみてはどうでしょうか

JFDAのホームページにも掲載されていますのでこちらからどうぞ

ホームページのお知らせ

2012-02-03 | ひとりごと
WFDFのホームページにも、WUGC2012の公式ホームページの
リンクが掲載されました

いよいよ、アルティメット、ガッツのプレイヤーをはじめとする
世界中のディスクプレイヤーにオープンの状態になりました

そして、ビューティカウントダウンでは、あと155日
残り5か月しかないということですよね

あれこれと間に合うのでしょうか


これは、今回の世界大会のロゴです

個人的にも思い入れがあって惚れ込んでいます


さて、そんな話とともに、来年開催が予定されていたU23の告知も
アップされています

期間は、2013年7月22日~28日
場所は、カナダ・トロントのヨーク大学

あらためて詳しいことをお知らせできるようにしたいと思います

WUGC2012SAKAI

2012-02-01 | ひとりごと
大阪・堺市で開催される世界アルティメット&ガッツ選手権大会の
公式ホームページが開設されました

お知らせが少し遅くなりましたが、トップページの左下には
「ビューティカウントダウン」ということで、素敵な写真も
載っています

是非、ご覧いただいてブックマークを

このブログの左にあるブックマークにもあります

こちらからも、どうぞ
WUGC2012 日本語ページ