うっきぃちの気ままにウキウキッチン

懸賞応募はちょっとお休み中。
それでもスイーツは作ります♪
気ままに更新していけたら・・・と思っています。

カレー炒飯♪

2010-01-16 16:10:48 | うちごはん
先日レシピブログさんより頂いた「ハウスのスパイス」。

カレーパウダーを使って、定番ではありますがお昼ご飯にカレー炒飯を作ってみました



ひじき入りで栄養も満点です


【材料】 4人分

・温かいご飯 お茶碗4膳分 
・卵 2個
・牛乳 大1  
・ひじき ドライパック又はもどした状態で80g
・たまねぎ 1/2個
・にんじん 1/3本

*・ハウスカレーパウダー 大1(30振りくらいかな?)
*・オイスターソース 大1
*・しょうゆ 大1
*・酢 大1
*・ウェイパー 小1

・塩コショウ 適宜
・サラダ油 大2


【作り方】

1.たまねぎ、にんじんはみじん切りにする。乾燥ひじきならたっぷりの水にもどしておく。
2.卵は割りほぐし牛乳と混ぜておく。*の調味料は合わせておく。
3.フライパンにサラダ油大1を熱し、2の卵液を流しいれ、大きくかき混ぜて半熟状態でさらに取り出す。
4.空いたフライパンにサラダ油を大1足し、たまねぎ、にんじん、ひじきを炒めあわせた調味料を加えてさらに炒める。
5.3の卵をもどし、ご飯も入れ炒めあわせる。
6.具材とご飯がしっかり炒め合わさって塩コショウで味を整えたら出来上がり。


火力は常に強火で

ご飯が無くても十分美味しい、おかずの1品になりますよ

卵を半熟で取り出すので、ご飯と炒めあわせた時にフライパンを振れなくてもちゃんとパラパラになってくれます

でも生ではないので、最初からご飯に混ぜたときと違って、たまごもちゃんと具材のひとつとして主張

普通の炒飯を作るのと手間はほとんど変わらないので、意外と簡単



ハウスのカレーパウダーがいいところは、たくさんあるカレーパウダーの中でも飛びぬけてたくさんのスパイスがブレンドしてあるところではないでしょうか。

パウダーそのものに深みがあって、味付けは濃くなくても十分深みが出ます。

カレーといっても辛くなく、甘味を感じるのはそのためかも

しかも、パウダーといっても実は顆粒状なので混ざりやすい

これは結構ポイント高いですねー


夕飯のおかずに卵炒めをたくさん作って、翌日その残りをご飯と混ぜてお昼ごはんに頂くのもアリだと思います

ちなみに辛いもの好きのパパさんは、さらにガラムマサラをかけてましたけどね・・・


【レシピブログの「ハウスのミックススパイス」レシピモニター参加中です】
ミックススパイス3種レシピモニター参加中!


ランキングに参加しています。ポチポチットしていただけると励みになります




にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ururu)
2010-01-17 23:18:04
うっきいちさん、こんばんは~
スパイシーなカレーチャーハン!いいですね♪
いい香りが漂ってきそうですよ~(あー、急にお腹すいた!)

ヒジキ入りってのが更にいい!
これ、戻さないままでもOK??
ururuさんへ (うっきぃち)
2010-01-17 23:56:48
ururuさんこんばんは♪

ハウスさんのスパイスミックスは初めて使いましたが
なかなかいいですよ^^v

ひじきですが、乾燥なら必ずもどしましょう。
乾燥ひじきの表面には結構汚れも付いていますので
必ずもどして洗ったほうがよろしいかと。
汁気の多いもので、長い時間火にかける物であれば
洗ってそのまま投入も出来ますが、今回は炒め物なので難しいです^^;

ただ、私は今回初めて缶詰のドライパックのひじきを使いました!!
世の中にこんなに便利なものがあったなんて~
と、一人感動してしまった次第です。
おススメです♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。