goo blog サービス終了のお知らせ 

NANJYAKORYA

「なんじゃこりゃ!」の感動を毎日感じていたい。人が聞いて「ふん!」て言われる出来事からボロボロと涙を流す出来事まで。

夢見ていたFINISHを実現!

2005-12-16 06:22:07 | ホノマラ
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


昨日も書いたけどまだまだ体内時計が日本時間に戻っていない
もしかして戻りたくないって言っているのかも知れないなぁ

さて、少しずつ振り返ってすっごく楽しかったイベントの足跡を残しておこうと思う

--------------------------------------
まず、ホノマラのタイム結果は、以下のとおり↓
--------------------------------------
だいたい10kmを1時間30分ベースで走っていることがわかると思う。
結果論だけど人を目標にせず、道路わきの電柱とか看板、ハイウェイの標識などを目標にして走った。
「あの電柱からスタートしよう!」 走り始めたら・・・・
「あの看板までとにかく亀のようにゆっくりでいいから走ろう!」
って自分の中で決めて走った!



さんしろう #26063
of Hiroshima-Shi JAPAN
10K: 01:25:57
Half Marathon: 03:05:32
30K: 04:37:00
Gun Time: 06:57:02
Finish Time: 06:32:34
Place Overall: 17276
Place Men: 10130
Place Men 45-49: 898



道路わきの物を目標物にして走っていたおかげ、
またやっぱり縁を感じるんだけど日経BP社セカンドステージの田中さんをはじめスタッフの方とブログでの出会い に心底感謝する。
本当に有難うございます。

FINISH前約5km地点でとにかく前を向いて走っていると
菱沼さんをバイク(自転車)で伴走していた菊地さんに気づいた
(12/9朝、関係者の方と面識があったため)
菊地さんに「菱沼さんはどこらへんで走ってるんですか?」とすぐに質問

「そこだよ!」って斜め左前を指さされた!
「おぅ! 菱沼さ~ん」「さんしろぅ~」ってお互いを呼び合ったぁ!

近くで日経BPの田中さん、Sunryoの笹本さんがガッチリ菱沼さんを囲んでサポートされていた。この4人との出会いで俄然私はgenkiが爆発
そりゃそうでしょ! そこからはみなさんとFINISHを目指し、菱沼さんに後ろを遅れをとらないように歓歩・歓走した。

その結果、
菱沼さん無事完走
菱沼さんと手をつなぎFINISHした後、お互いをたたえ合い男どおし抱き合った オレンジ色のバンダナをしているのが菱沼さん!もう1人(顔が映っていないけど)が私です。
3年前から夢見ていたFINISHシーンです

本当に本当に 全てのみなさん 有難うございました!
(詳細はまだまだ 続く!)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mariko)
2005-12-16 11:25:12
さんしろうさん、こんにちわ!

訪問が遅くなってすみません<(_ _)>



ホノルル無事に完走されたんですね。

おめでとうございまーす

このマラソンをとおして沢山の方達との出会いも

素晴らしいですね

さんしろうさんがマラソンに向けて頑張ってた頃

私は家でレポートにクラクラしてました(笑)



今現在、テニスができない状況なのですが

来年からまた復活できればいいなぁーと思ってます。



返信する
復活(ふっか~つ)! (さんしろう)
2005-12-16 20:58:18
Marikoさんへ



書き込み有難うございます。

おかげさまで完走することができました。

そうなんです。多くの人と出会いがありました。

”レポート”??????

大学かどこかに行かれてるんですか?

”テニスができない状況”?????



復活できるといいですね
返信する
Unknown (みえこ)
2005-12-16 22:38:20
完走、そして歓走おめでとうございますーーー!!!

すごいですねーーー走りきっちゃいましたね☆☆

しかも感動のFINISH☆

またまた勇気をいただきました。

わたしもはりきっていかなきゃ。

返信する
勇気100倍ってか! (さんしろう)
2005-12-16 22:45:49
みえこさんへ



書き込み有難うございます。

今だから言えるコーナー!

実は前日まで不安一杯だったんですよ。

練習不足、足首の痛み

”ホノマラ”をなめきっている状態でした。

でもね。ここまでとにかくできることをやってきました。

そう言い聞かせてSTARTし、FINISHしました。

色んな出来事、色んな出会い、色んな感動をもらいました。みえこさん、目一杯楽しみましょう!
返信する