千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

茄子とかぼちゃの中華あん。

2011年03月31日 00時00分04秒 | 野菜メインのおかず
茄子はレンジで加熱してから調理すると、油をほとんど吸わないのでヘルシー♪
しかも大幅に調理時間を短縮☆
生姜をきかせた中華風のあんに絡めました。
肉が入っていなくても食べ応えあり。
厚揚げを入れてさらにボリュームアップしても◎


茄子とかぼちゃの中華あん。(2~3人分)

茄子  中3本(浅く切り込みを入れてから乱切り)
かぼちゃ 1/8個(大き目の一口大に切る)

ごま油 大さじ1/2

A水   200cc
A鶏ガラスープの素 小さじ1
A酒    大さじ1/2
A砂糖  大さじ1/2
A醤油  大さじ1/2
Aオイスターソース 大さじ1/2
Aおろし生姜 小さじ1

B片栗粉 小さじ1
B水    大さじ1


①茄子とかぼちゃを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、
 レンジで6分チン☆(500W)
 出た水分を捨てる。

②フライパンにごま油を熱し、①を炒める。
 油が全体に回ったら、あわせておいたAを加え、3分ほど煮て味を含ませる。

③Bを合わせて水溶き片栗粉を作り、
 ②に加えてフライパンをゆすりながら混ぜ、とろみ付け。
 1分ほど煮たらできあがり。
 仕上げにごま油を少したらすとさらに香り豊かに♪


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


最新の画像もっと見る