千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

大根と牛すじのおろし玉ネギ醤油煮

2011年03月12日 06時53分11秒 | 肉のおかず
牛すじを半額でゲット。
以前牛すじのカレーにおろし玉ネギを入れて作ったことを思い出して、
煮物に応用してみました。
すごく奥行きのある甘みがたまりません!!
こってり味です!!
牛すじさえ柔らかく下茹でできればほとんど成功。
圧力鍋で簡単調理。


大根と牛すじのおろし玉ネギ醤油煮(3~4人分)

大根 小1本(皮はむかず、1.5cm厚さの半月切り)
牛すじ 300g(大きいものは食べやすい大きさに切る)
水  300cc
酒  50cc

A玉ネギ 1/2個(すりおろす)
A醤油   大さじ2
Aはちみつ 大さじ2
A生姜   2かけ(みじん切り)
Aにんにく 2かけ(みじん切り)


①牛すじの灰汁ぬき。
沸騰した湯の中に牛すじを入れて、再び沸騰したらざるにあける。
流水で灰汁を洗い流し、水気を切って圧力鍋に入れる。

②圧力鍋に水と酒を入れて蓋。高圧にセット。
強火にし、おもりがなったら弱火にして10分加熱。
火を止める。
ピンが下がったら蓋をあける。
*私の使用している圧力鍋は「アサヒ軽金属」の活力鍋です。他社に比べてハイパワーなので、他社の圧力鍋を使用する場合、倍時間ほど加圧して下さい。

③大根とAを加えて混ぜ、再び高圧にセット。
強火にし、おもりがなったら火を止める。
ピンが下がったら蓋をあける。

④この時点で味付けは薄め。
蓋を開けたまま煮汁が2/3量くらいになるまで煮たら、
味を見て、薄ければ塩少々(分量外)で味を調える。
そのまま少し鍋におき、味をなじませたら完成☆


↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


最新の画像もっと見る