g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2019年(令和元年)11月27日(水曜日)

2019年11月27日 11時32分22秒 | 日記
天気 くもり一時雪(tenki.jp)
気温 最高気温6℃、最低気温-2℃(tenki.jp) 

・今年最後の「枝・葉・草」の収集日

札幌では、4週に一回「枝・葉・草」の収集があるんですが、5月~11月(日にちは地域によって違います)の期間限定です。今年は、雪が少なかったので、たくさん出てましたが、雪が多いときは、まったく出てないこともよくあるんですよね。家では出すものが無いわけじゃなかったんですが、今日は出しませんでした。「枝・葉・草」の収集がない12月から4月は、どうなってるかというと、4週に1回、ごみの収集がない日があります。なんかもったいない気がするのは、私だけなんでしょうかね。

・さっぽろプレミア商品券を購入しました

さっぽろプレミア商品券の購入申請書が、私と母宛に来ていたのですが、申し込みの時点で、どこの店で使えるかも分からないし、ついつい買いすぎちゃうからって私の分だけ申請して母の分は申請しなかったんですが、さっぽろプレミア商品券が使えるようになって、いつも行ってる店のほとんどで使えることが分かり母の分も申請しときゃよかったって思ってたら、再度、母の分の申請書が送られて来たんで、申請して購入引換券が届いたんで、昨日、20,000円分購入しました(25,000円分使えます)。
使用期限は、令和2年2月29日(土曜日)までですが、新年に妹達が遊びにくるので、遅くても1月中には使い切っちゃうので使用期限は問題なし。
このプレミアム商品券の申請率が3~4割程度らしいですよね。
その理由は、

1.手続き複雑
2.使えるお店が限られる
3.商品券購入のためのお金が必要

のようです。
再度、母の分の申請書が送られて来たのは、この申請率の低さによるもののようですね。

ただ母の分のプレミアム商品券の購入は、母が購入に行けないので。代理人申請が必要なのかなって思ってさっぽろプレミアム商品券お問い合わせセンターに問い合わせしたら。代理人申請は、同居しているのであれば、本人の意思確認がとれれば、代理人申請は、必要書類も多くなるので、母の名前で申請すれば、私が購入出来るって言われたので、言われた通り母の名前で申請したんですよね。

昨日、購入引換券が届いたんですが、「本人の意思確認がとれれば」が、気になって、いつも行ってる近くの郵便局に購入引換券を持って購入方法を聞きに行ったら、職員さんと顔見知りで家の事情もよく知ってるのですぐに購入することが出来ました。

個々の事情で、異なりますので、詳しいことは、っぽろプレミアム商品券お問い合わせセンターに問い合わせてください。親切に教えてくれますよ。

申請期限は令和元年12月16日(月)まで(当日消印有効)。となってるので、申請がお済でない方は、早めに申請してくださいね。

もしいつも行っているスーパー(日用品は、他と比べて安いので、ほとんどこの店で買ってる)で、万が一使えなかったら(そこの店員さんに申請前に聞いたら分からないって言ってた)って考えて、母の分の購入を躊躇したんですが、いつも行ってるダイソーを含めてほとんどの店で使えます。これが、事前に分かってたら(私の場合、プレミアム商品券を購入した時のチラシで知った)、事情は違ってたでしょうね。
ちなみに、いつもいく店で使えないのは、お弁当やさんと作業用品ショップ。ダイソーは使えるけど、いつも行ってるセリアは、取扱リストに載ってなかった。例えば、ファミリーマートでも、一部の店では、取扱の申請が遅れてプレミア商品券が使えるようになった10月1日には、使えない店もありました(今では使えます)。ので注意が必要です。

プレミアム商品券の購入は、4,000円(5,000円)から、最大5回まで購入出来ます。プレミアム商品券は、500円券単位、おつりは出ません。

いつも行くスーパーでは、商品購入金額が500円を超えた時、500円単位でプレミアム商品券を使い、超えた分は、WAONで支払ってました。注意しなきゃいけないのは、ここのスーパーのお客様感謝デー(5%引き)の時、例えば500円をちょっと超えた時(割引前の価格)、使おうとしたらレジでエラー。実際の支払金額は、5%引きで500円以下になってたからです。この場合は、プレミアム商品券を使わない、複数使う場合は、1枚減らして使わないと、レジを通過出来ません(2回やっちゃいました)。

こんなことが、事前に分かってれば、もうちょっと申請率が上がったでしょうね、でも今やっと分かったということも多いんですよね。

色々な理由で申請書が手元に届いてないケースもあるでしょうね、そこのところも含め…

まだ昼食食べてない、母がお腹すかせて待ってるだろうな。






2019年(令和元年)11月25日(月曜日)

2019年11月25日 22時09分59秒 | 日記
天気 ⛄雪のち☁くもり
気温 最高気温9℃、最低気温-2℃ 冬日(tenki.jp)

札幌の10時の気温は1℃。これからどんどん下がっていき最低気温が-2℃。一日の最低気温が氷点下を下回る冬日です。ちなみに最高気温が氷点下を下回る日を真冬日といいます。
昨日の最高気温が16.8℃。今日の最高気温は、午前0時の気温でそれからどんどん気温が下がっていってるんで、本当に寒く感じます。

・ねこあつめの楽しみ方

ねこあつめの楽しみ方に、見る・集めるの他に作るというのもあるんですよね。

ニードルフェルトでねこあつめ

ねこあつめのフェルトマスコット

色々忙しくて最近作ってません。そろそろ再開したいと思ってます。

・後期高齢者医療給付支給決定通知書が送られてきました

母の医療費には、上限があってその上限を超えると後期高齢者医療 高額療養費の支給で、約4か月後に返金されます。この制度によって、毎月、後期高齢者医療給付支給決定通知書が送られてきます。金額は、月によって異なりますが、約3,000円、指定した口座に振り込まれます。

・介護給付費のお知らせが送られてきました
母は、デイサービスに週1回、杖などの福祉用具をレンタルしていて利用者負担額1割で、デイサービスに行く回数によりますが、1月約5,000円前後になります。ただし、在宅介護支援(ケアマネさんの業務の報酬は、全額介護保険から支払われるので、利用者の負担額は、0円です。ちなみに、ケアマネさんのサービス費用は、母の場合は、1か月14,835円になってます。

2021年度に予定されている介護保険制度改正で、介護保険サービスを受ける際の前提となるケアプラン(介護サービス計画)の有料化が一つの焦点となっているようですね。

利用者負担がないことで利用者側からケアマネジャーの業務の質についてのチェックが働きにくい構造となっていると考えられるため、ケアマネジメントの質の向上を図る観点等から、居宅介護支援等にも利用料負担を設ける必要があるんですって。

どうなるんでしょうね。

2019年(令和元年)11月22日(金曜日)

2019年11月22日 11時12分14秒 | 日記
天気 晴れ時々くもり(tenki.jp)
気温 最高気温5℃、最低気温-2℃(tenki.jp)

今日の予想最高気温は5℃、昨日より暖かいけどまだ寒いよ😓
庭の雪囲い早く終わらせたいところだけど、明日・明後日は、暖かくなるので、明日・明後日に回していいかな👂
やっぱり、誰もいいともっていってくれない(特に母は🙅)。しゃあない、午後から少しだけやるか。
 
今日は、母にアクティムラ(リウマチ治療薬)を注射する日。最近、注射するの忘れて翌日や翌々日になることがしばしば、今日は忘れないようにしないとね。
 
水曜日に病院に行った時、病院で血圧計ったら高かった。病院で血圧計るとどうしても高めにでるんだけど、最高血圧170は、高過ぎる。デイサービスで計った時も150台。先生から塩分控え目にするよう言われちゃった。最近、冬支度などで忙しくって食事は、お弁当やスーパーで買ったお惣菜を使うことが多かった。きっとこのせい…
 
でも、季節による変化もあるんじゃないかと思って調べたら
 
[引用開始]
 

血圧の季節変動
血圧は常に一定ではなく、日内変動とは別に、もっと周期の長い変動もあります。それが寒暖差に伴う「季節変動」と呼ばれるものです。春から夏の気温が上昇している季節には血圧は下がり、秋から冬にかけて気温が低下する季節には血圧は上昇する傾向にあります。冬場の血圧上昇は、寒さによる血管の収縮や、血圧を上げることによって体温を維持しようとする体の働きに加え、運動量が減少したり塩分の多い食事が増えたりすることも理由として考えられています。

血圧の季節変動に対して、降圧薬による高血圧治療を受けている方では、薬剤の調整(薬剤の増減)が必要になる場合があります。血圧が下がりやすい夏場に、冬と同じ降圧薬を服用することで、血圧が必要以上に下がって過降圧になってしまったり、反対に、血圧が上昇している冬場に高血圧を抑えきれず、心血管疾患の危険性が増加してしまったりすることを防ぐためです。

高血圧治療のために降圧薬を服用されている方で、季節によって薬剤が異なるのは、上記のような理由があるためです。気になることがあれば、主治医の先生に相談してみてください。

[引用終了]

やっぱり冬場は、血圧は上昇する傾向にあるんですね。それはそれとして、「運動量が減少したり塩分の多い食事が増えたりすることも理由として考えられています。」も当てはまるな

自分も含め母の体調管理には、十分気を付けないとね。昨日から毎日、体温・血圧を諮ることにしました(私も)。今日は、アクティムラを注射する前に計ることにします。母の血圧手帳あるんだけど、私のがない買い物に行ったとき近くの大きな病院に置いてあったんで、そこで貰ってこようっと。

これから昼食の用意、昼食終わってから庭のこと少しやって、夕食後に、中断してたニードルフェルトでねこあつめを再開。というこでで、いいかな?

いいとも(誰もいいともって言ってってくんないんで)。