日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

千葉・鴨川(江見)での、お花摘み  附則

2015年02月28日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

花鋏(はさみ) 

・ 花摘みやむかしの形花鋏み
              テコの応用バッチリグット

 


昔流の花鋏み


花卉農家の物置にて

肥料、農薬、耕運機、ポリバケツ、ローム、温風器・・・
さまざまな資材が所狭しと置いてありました。

これらの資材によって見栄え良い花々が
育つのだと思いジックリ眺めさせてもらいました。


温室栽培見事な花々

上には電気のソケット、夜間の作業用か、それとも暖房か
いやいや菊栽培のとき、日照時間の調節(電気をつけ夜を短く)かも知れぬ。

園主に 聞くのを忘れてしまった、残念無念

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉・鴨川(江見)での、お花摘み  3の3

2015年02月26日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

 花摘みに精を出す葛ハイ員

 


広がる太平洋

 

↑ 鴨川オーシャンパーク付近のお花畑を散策する、眼前に太平洋

 

花摘みに一生懸命

・ そっと手に農家の苦労ひしひしと
                   花一枝をハサミ切り取る

・ 花摘みや色とりどりに混ぜ合わせ
                     花定めして次の株へと

・ 花の駅ところ狭しと匂いかぐ

おじさんお世話になりました。身振り手振りで花栽培の過程を説明してくれました。
農家の人が手塩に掛けた花々。


花卉栽培の特徴

花卉栽培は他の農業と比べてどのような特徴が考えられるでしょうか?
思いつくものとしては、

・食用ではないので必需財ではない

               ・生活に取り入れる以外にも冠婚葬祭等での需要が大きい

といったところでしょう。
そういった特徴を踏まえて日本の花卉需要を考えると、

・価格ではなく品質、見た目、日持ち等、が消費者に重視される

といったことが見えてきました。
見栄え

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命力

2015年02月26日 | 自然  環境・自然・四季

芽が出て、葉が出て、花が咲き

あれから10日、ぐんぐん成長し花を付けました

 

キャベツから生命力の強さをもらいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉・鴨川(江見)での、お花摘み  3の2

2015年02月25日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

温室の花は、市場へ出荷か!!な

この辺は3,11東北大震災の被害余波はなかったのだろうか。

こうして花作りができることは、たいした被害がなかったのであろう。

同じ太平洋側の、千葉県旭市を訪ねその被害を見たのは、昨年のことでした。

鴨川市内の歓迎『へへののもへ』チョイト違うようです。

最初に入ったトイレ休憩にて・・・・・・。

 

鴨川江見のお花畑、路地栽培です。

サクラがちらほら咲いていました・・・早咲きか?

一本一本丁寧にお花にお化粧を施し、市場へ出荷です。

お百姓さんの最後の仕上げ、此処までが大変でした。

温度管理、散水、施肥、栽培管理など等

出荷を待つばかり!!

☆ 花花に 笑顔を添えて 送り出し

温室の片隅に掛けられていた、荷札

 

寒いときはこの暖房機を回して、花を気遣う。

その功があって立派な花が成長していました。

 

コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉・鴨川(江見)での、お花摘み  3の1

2015年02月24日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

太平洋の潮風が心地よい

 

農家の方々が丹精したお花、

栽培した人たちの気持を汲みながら、

ここまで成長させ花咲かせるのは大変だなぁ~と思いながら

お花摘みしました。

おじさんの花摘みの看板が、なかなか堂に入っている。

その下の”お願い”を見たら何か、わびしい。


観光バスの駐車する、大きな駐車場が有るのに・・・・・・・・・・。

 

右の黄色いラインは、われわれが乗ってきた観光大型バス。

園主であろうおじさんが、花摘み前の説明です。

トラメガを持って葛ハイの方々に大きな声で花の摘み注意事項念入りに・・・・・。

まだこれから花が順次咲きます。

茎を痛めないで下さい。



此花は、1本では有りません。

3本の枝葉が出ています、100円では有りません。300円お金を頂きます。

縄文人の目線では、温室が4棟有りましたが、葛ハイの人は誰も入った居ませんでした。

我一人で、ジックリ堪能して来ました。

やっぱりよく成長していた。茎が垂直に伸びて見事な花付でした。

とても温かったで、暖房が入っていました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県鴨川、金比羅山、江見のお花畑・花摘みに

2015年02月23日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

逆は真、真は逆から、土産から

本来なら、山行、花摘みから順序を踏んで始まるのですが、
お土産からご披露することになった。


20匹有りました、近くに住む娘の家にお裾分けしました。

土産店から手渡されたとき新聞紙に包まれ、中にビニールに包まれた氷が出てきました。


店の暖かさ、新聞紙がローカル色がにじみ出ていた。

 


蕗の薹を買った。
≪蕗味噌≫にするためでした。

外皮が赤みがかっていたので、早速鍋でゆでた。香りを閉じ込める為に・・・・。


蕗の薹、独特の青白い香りが部屋一杯に立ち込めた。

以下は、レシピーに従って蕗味噌 を作りました。
ううん・・ウマカ~。

香りがgood、
=春風=を感じた。
茹でる、刻む、混ぜる~ホンノ~リ・・

 

    ☆ 蕗の香や 茹でて漂う 部屋中に 

    ☆ 指先に ほんのり匂う 香りふき 

 

 

コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景を眺めながら川の岸辺に、春を求めて

2015年02月21日 | 自然  環境・自然・四季

見つけたものは、春ではなく以外や以外・・・・

春一番が吹く・・・!?
TV,ラジオからそんな言葉も聞かれる昨今。


ペットボトル、ビニール、プラスチックの破片


うずたかく押し寄せてごみが岸辺に,一杯散乱していた。


対岸の森は、秋には彼岸花咲く宝蔵院です。

中川の中央付近をごみ浚渫船が作業して、拾い上げて入るようですが、
岸辺の隅々まで船が近寄れないのこのように堆積してしまう。


冬はボートを使う人は稀で、
しっかりと船留まりにロープで係留されていた。

 

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の面(おもて)展を観る 2の2

2015年02月20日 |  紀  イベント・催行

 彩色体験を見る

実際に面作りをする方は、高齢者の方が多い。
体験者は子供さんが、指導者に手をとられながら塗りつけていた。


会場内でいただいたパンフから。


材料は桐材だそうです。


荒削りから、いい顔をしてます。


彩   色

 


子供さんが塗り付け、最初は白から。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の面(おもて)展を観る  2の1

2015年02月17日 | 技術  PC・創作・作りもの

面打ち25名による『120面』を展示

 

この面展は、古来より能面をはじめ多くの『面』が有ります。

皆さんに知ってもらう為に開催されました。

面打ち25名が創作した能面、舞楽面、神楽面、仏事の古面、の数々です。


実演、彩色体験コーナーも有りました。


会場(葛飾シンホニーヒルズ)で頂いた、面はがき

  
会場内に添えられた花&格言、気持ちを和らげて

目に留まった面を撮りました

会場内の様子

”面”からやさしさ、厳しさ、怖さ、驚き、笑い、恐れ、嫌悪、軽蔑、怒り、悲しみ等

喜怒哀楽の様々な顔色が詠み取れました。

日本の面、出展ギャラリー

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命力

2015年02月16日 | 自然  環境・自然・四季

キャベツの芯をほったらかし、
                  生長した。

水分と日光浴

小さくなったキャベツを部屋に置いたら膨らんできた。

サァ~・・、どうなる事かと其のままにして置いた。


根元は白いが、葉っぱがは青々して生長している。

室内観賞用。

 

それにしても生命力はたいしたものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする