ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

多田神社Ⅲ

2006-10-23 06:11:59 | 大阪にて
多田神社から猪名川の方を見た写真です。

          

境内にこんな唄を記した看板が・・・

こういう唄を自慢したがる多田神社関係の人たちは、何者なのでしょう?

鬼などは存在するものではないので、これは当時の天皇や源家にとって都合の悪い人たちだったと簡単に推測することができます。

金銀財宝を盗み、人を喰うというのは、よほど飢饉か戦で世の中が乱れていたのでしょう。そのことを省みもせず、鬼のように悪い奴と決め込み、討伐させるなどとは政治を司る者のすることではありません。

道なき道を切り開きなどとありますが、現に『酒呑童子』が都に出没しているのですから、既に道はあったはずです。

人を喰わねば生きていけないほどの状況で、本当に舞いや歌えの大騒ぎをしていたのか・・・それも疑問です。舞いや歌えの大騒ぎをしていたのは自分たちの方だったのではないでしょうか。

最後に鬼を一人残らず切り殺し・・・とありますから、やはり鬼は人だったのです。

戦を奨励し、自分たちの気に入らない者は皆殺しするという、平和を希求することとは大きく隔たった考え方をされているように思うのですが、こんな唄を堂々とたくさんの人が集まってくる大きな神社の境内に立てているという感覚・・・どうなんでしょう。

これを神を祀る=神道というなら、このような戯言を堂々と立て並べる神道というものはご免蒙りたい。

慈悲を説く仏教の教えとは、全く別のもののような気がします。

神戸にいた時も感じていたのですが、神社とお寺がひっついてるところが多いんですよ。混同してしまいます。

神も仏も『信じる』からある、という観念論では同じですが。
中身は全然違いますよね。

靖国然り、神は殺戮を容認・奨励しているのですから。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんともねぇ・・・ (ちのと)
2006-10-23 17:27:19
歌詞は読んでいて気分が悪くなりました。まさか当時に書かれたのではなく 後の人が作ったんでしょうが この歌を声高らかに歌うのは嫌ですね。イコール軍歌に近い感じ。

 あ、ぼんくらさん!深くつっこまないでくださいね。この神社の氏子さんは なんとも思わないのか・・地方のひとつの文化財として何かの行事に この歌を幼稚園児なんかが歌うところを想像したら私 うつむきたくなります。
いやいや・・・ (ぼんくら)
2006-10-23 17:52:26


この唄にメロディ付けて、歌ってるなんて、私もそこまでは想像しなかったです。



何かの行事に、しかも幼稚園児が歌うなんて・・・



そんなことになったら、社会的に大問題に発展するでしょうネ。



多田神社を3回に分けて紹介したのですが、実はこのⅢの唄を告発したかったのです。

Unknown (ちのと)
2006-10-23 22:38:56
きょうは会社の創立記念日・・とか書かれていましたが、前に我が社は日本一の大企業とか書いていらしたので「どこだろ?」と主人に尋ねたら「○ヨタ?」と言われ、でもぼんくらさんはパジェロに乗っているようだし、販促で紀南に来たようにも書いていたので、

○ヨタならパジェロにはのれませんよね。で、○TT

関係かな?と思っていたんですが・・ あれこれ推理して申し訳ありません。ソフトバンクは 凄いことを始めるようですね、詳しいことは分かりませんが我が家は圏外で たまーに二本立つときもあったのですが

(ムーバを使っています)、○OMAの基地局が建ってから 受信状況がますます悪くなりました。来年には○OMAに替えますが わざと受信状況を悪くされているようで(気のせいでしょうね・・それにぼんくらさんには関係ないことでした。すみません)



 私 独断と偏見でモノをみる傾向がありますね
ちのとさんへ (ぼんくら)
2006-10-24 06:40:57


私の働いている会社の名前の詮索は無しとして・・・



私の愛車はパジェロではありません。

パジェロは夏休みにやってきた、K君の所有です。

私の愛車は↓



http://blog.goo.ne.jp/tsurijin/e/a858bda57400a2279ecf3addaba2082c



私の働いている直接の会社ではありませんが(実はその会社がグループで1番儲けているのですが)、携帯電話の電波が届く・届きにくいは、どうも基地局というより、その電話機固体の問題みたいです。



姫の家もMOVAの時は届きにくかったのですが、FOMAに変えてから電波状態は改善されました。



しかし、江住に来ている友達の携帯はMOVAでも十分届くのです。私が行っても、そして奥さんの携帯も電波がほとんど届かない状態なのにです。

しかもその友達の携帯は、何の機能も付いてない、安物なんですよ。



それから、要らぬお世話かも知れませんが・・・

「たまーに」という表現は「たま~に」と表現したかったのではありませんか?

「~」は“から”を変換すれば出てきます。

打つのは少し面倒ですが、読む側はその方が読みよいです。



 
たま~に (ちのと)
2006-10-24 14:42:59
たま~に、めんどくさくなって「-」で済ますことあるんです。読み手としたらそうですよね、気をつけます。自分が読む場合 「読みにくい」と思うものね。



カリブですか?最初の頃のカリブの形が好きでしたが

まだ製造されていたのでしょうか?



そうですか、てっきり会社が早くFOMにチェンジさせようとMOVAの電波を絞っているんだと思っていました(FOMAとMOVAの電波が違うかどうかもしらないけど) 相性が悪いのか~!



水上勉が「飢餓海峡」の作者だったんですか?

私 学生の頃「朝の映画シアター」とかいうので「飢餓」を観たんです。三国連太郎主演のを・・・でよかったのです。内容はチギレチギレですが 面白かったんです映画。で 本も読んだんです。おまけに三国さんの息子のファンです(関係ない)

 ぼんくらさんのように難しい本は読み解く自信もないので 娯楽小説どまりですが、私にすれば映画を観て原作を読む・・ことはめったにないことなんです。

 なんだろ 時代の暗い部分・・ありえそうな事件、感動というよりは 圧倒された記憶があります。
面倒でも・・・ (ぼんくら)
2006-10-24 17:27:29


本へのコメントは、そのページにてしてほしいナ。

あまりコメントの入るBlogじゃないもんでネ。



水上さんは心根の優しい人だったんだろうと思います。

たぶん私も映画を観たと思います。三国連太郎が凄く怖かったような記憶だけがあります。



今はスーさんみたいな気楽な役が多くなってますけどね。



NHKの大河ドラマで芹沢鴨の役をやってた息子さんですが、近藤勇こそ彼の適役だったと思って観ていました。



ところでカリブは、もう製造されていません。

コメントを投稿