ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

ちょっと散歩

2011-05-12 05:00:00 | 田舎
6日は風が強く、海を見ると荒れていたので、釣りも諦め、近所を歩いてみました。42号線のコメリの前で旧道への道が左へと伸びていますが、その旧道を進むと紀伊姫の駅があったり、我が家への曲がり角があります。

我が家への曲がり角を越えて、東へ50mも歩くか歩かないかの距離の右手(海側)に大きなサクランボの木が1本植わっていました。今見ると当に我が家に植えたサクランボの木に生っている実と同じもののようです。

             

一つや二つくらい摘んで食ってみても叱られることもなかろうと思い、熟していそうなのを食べてみたのですが、一つ目は酸っぱい!、二つ目は味にも慣れたのか少し甘く感じました。

どうやらこのサクランボ、実も観賞用なのか・・・トマトのように、どうにかして甘い実を育てることが出来ないものか。こんなに沢山実が生るんですものね。

             

42号線からは姫の浜へ降りる階段がいくつかありますが、ここは旧道から降りる唯一の場所、42号線の橋が工事中でした。

             

この浜には使えそうも無い防波堤があるのですが、使っているのか、いないのか船が何隻か置かれています。乗っているのは見たことないけど、船の数は増えているようにも思われます。

奥には廃校になった養春小学校が見えています。古座駅の手前の西向小学校か、橋杭海水浴場の傍の橋杭小学校のどちらに行ってもいいようなことを聞きましたが、それもおかしな話です。どの辺りまでがこの養春小学校の校区だったのかは知らないのですが、東の端なら西向小学校の方が(橋杭小学校へ行くより)近いのかも知れません。でも姫の辺りなら橋杭小学校の方が断然近いけど、歩いて行くには歩道の無い42号線を使わなければならないし、逆に西向小学校なら42号線を歩かずに裏道だけで通えます。どちらにしてもかなりの距離を歩かねばならず、田舎暮らしの子供も大変です。

             

養春小学校の前、旧道沿いに一軒の家がありますが、人が住んでいるのではなく、漁協の持ち物のようです。

             

29日に来た時はこの裏で地元のおばあさん達がひじきを炊いたり、干したり、表では選別したりしていました。連休は作業をしていなかったので、6日には再開するのかと思っていましたが、誰も何もしていません。その様子をカメラに撮っておきたかったのですがねぇ。

             

姫の駅に貼られていたお知らせ、津波発生時の避難経路を矢印で標しているので、その矢印の通りに避難しなさいというもの。

                  

よく見ると線路脇の電柱には、全て避難用の矢印が貼られていました。

             

私の家への曲がり角、新しく『重畳山姫登山口』と書かれた標識が貼られていました。重畳山に行ける事は知っていますが、姫川の村落での曲がるところがややこしい、上の方まで標識を立ててくれたのでしょうか。

                  gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えてください (ちのと)
2011-05-12 07:29:09
『田舎の人らしい暮らし』ってぼんくらさんは捉えていますか?私のブログにそう書かれ地元人(町民か?)にそう言われた私の暮らしは 『田舎らしくないのか?』と早朝からちょっと不機嫌です!

テレビで姫のひじき作りがニュースになっていましたね。あたり一帯茹でる匂いが漂いそうですが、たしか昨年は熊野灘(三重のほうで)座礁事故があり、その漂着物で収穫ができなかったように思います。

ぼんくら邸への標識ができたわけですね。観光地みたいだ!
返信する
田舎の人らしいって (ぼんくら)
2011-05-12 08:12:16
何じゃい?その暮らしって何なの?って聞いてみたいですね。ただ単に米や野菜を作るのが田舎の人らしい暮らしなのかってね?

私は田舎と都会を比べるとき、どうしても近所付き合いのことを考えてしまいます。都会は町内会などはあるものの近所付き合いって希薄です。それではいけないけど、それでOKな暮らしの場だと思っています。逆に田舎って近所付き合いがあって、もっと言えばそのことでがんじがらめになるというマイナスな面もあり、田舎で暮らそうと思えば、そういう覚悟が要るのだと思っています。

だからそのちのとさんの家の田圃を借りて耕作されている方が、自分を満足させるだけの取り組みをしているなら、それはちっとも田舎暮らしを堪能しているとは思えません。近隣のことなど知らないで済ます都会生活の態度だと思います。

実は私も姫で暮らすかどうかは別として、来年になれば串本のどこかで暮らし始めるだろうと思っていますが、『田舎暮らしをする』とはちっとも思ってないのです。そんな意識はこれっぽっちも無く、生きていくのにあれこれ考えなければ・・・とだけは考えているところなのです。

ちのとさんの暮らしが『田舎らしい』のか『らしくないのか』そんなことは私には判断できませんが、別段そんなことに悩まず、今まで通り生活すればいいんじゃないですか。『田舎らしい』より、『ちのとさんらしい』が必要だし、その方がきっといいのです。
返信する
ありがとうございます (ちのと)
2011-05-12 10:31:58
私の問いかけに字が足りずすみません。「どうとらえて・・」でした。でも、ぼんくらさんはちゃんと解釈して助かりました。

私もコメントをくれた人の書き方に「?」と思ったので、街暮らしのぼんくらさんは田舎の生活ってどんなに思っているのかなぁと尋ねたのです。たしかに田舎は、周りがあっての生活様式で成り立っているからなぁ・・・

いや、正直言って今朝はなんか『糾弾』されたようで、心臓ドキドキでした。まぁ、それもあっての公開ブログ日記ということですからしかたありませんが、私のような根が小心者は事が起こるとで、少し落ち込みますね

早い時間に返信をくださってありがとうございます。きょうのブログはお休みしてます。大阪は雨はこやみになりましたか?
返信する
物事は皆 (ちのとさんへ)
2011-05-13 08:44:22
違う角度から見ると違うように見えるので、私は、自分こそが正しいんだというような一面的な見方はダメだと思っていますが、自分にはそう見えるのでそう思うというのは構わないと思っています。他人に迷惑をかけない限り、どのような考えを持ち、どう行動しようとその自由は認めるというのが現代の倫理というか規範だと思うのです。

ですから、田舎に田圃を借りたいと思ってる人も、貸したくないと思う人も、他人に迷惑を及ぼさない限りそれは自由であり、貸したい人と借りたい人が同意して、契約すれば何の問題もないのだろうと思います。でも事は後から起こるもの、双方の思惑が違う場合が出てくる場合も往々にしてあり、それはそれで話し合えばよいし、借り手も貸し手も納得できなければ次回から契約しなければよいのです。
ここからは疑問人さんに及びますが、そのようなことに『田舎の人らしい暮らし』が入り込むような余地はありませんし、また今言ったような考え方を『田舎の人らしく』ないなどと言うのは、世の中を甘く見てるんだろうと思い、ここまで考えて、あぁ世の中を甘く見るのが『田舎の人らしい』ってことなのかと感じた次第です。甘く見るが適当な表現でなければ、大まかなとかね。

今の私の田舎暮らしって、毎日の賃労働生活から開放された、楽や!と思ってる程度、当に有給を使っているので、実際には休んでいても賃労働生活は送っているわけなんですけどね。実際に定年になって賃労働から解放されれば、また別の感じ方をするでしょうし、昨日書いた周りとの関係も今よりずっと真剣に考えなければならなくなるでしょう。

そちらも雨模様が大変だったみたいですが、大阪も昨日の昼過ぎごろからようやく雨が止み始めました。でもちのとさんもTV観戦してたと思うのですが、夜は甲子園もまた雨が降っていましたね。

今日は久々に晴れそう、タイガースはあまり好きじゃないけど今日私は甲子園に行ってきます。
返信する
んきゃ! (ちのと)
2011-05-13 12:28:09
中日戦だから?きのうはノーゲームになってしまいそうで、ハラハラ・・というか、途中は来客があって観ていません。来客は、ZTVの人で、この間ぼんくらさんが説明してくれた話の続きみたいな・・・。週のはじめZTVから「いまインターネットとテレビと電話をセットにするとかなり料金がお安くなります、お宅の地区を説明者が回っていますので、一度ご検討のほどを・・」とあり、昨夜の7時からやってきました。話をおとうさんと聞いたんですが、NTTの明細書を見ながら説明者も「なんでISDNかな?」と、この間の顛末を話しました。セットにしたら今より年間で計算したら22000円お安くなるというので、手続きをしました。「これがぼんくらさんの話やったのかな?」と思ったのでした。NTTから離れるのは少し不安もあるけど、その見えない『安心感』が『公社』というところだったのでしょうな・・・電話番号も変わらないし、でも電報とか打てないのかな。。。聞き逃したな、ま電報って年に一度か二度しか利用しないし・・・

甲子園なら心も体も♪阪神タイガース♪じゃなきゃ どのあたりでビール飲むのかしら?

たしかに 大まかな=田舎の人 かもしれませんが、それって街の人のイメージのような気がします。良い人ばかりがでてくる 田舎に泊まろう番組が多くて、私のようなキャンキャン後ろで吠えてる人は変人もしくは田舎に居てはいけない人物かもしれないなぁ(笑)
返信する
中日だからではありません (ぼんくら)
2011-05-13 16:06:40
今1000円でチケットが入るので、みんなが行こうという日に行ってるだけ、11日も取ってたけど、雨で中止になりました。次回は6月3日のホークスとの交流戦です。
席も決まってます。レフト側のバックスクリーンの真横、1000円ですから文句は言えません。

田舎の人は大まかって、朝は言葉が出てこなかったけど、騙されやすいとかっていう意味、田舎も都会もTVに出ればみんな良いように見て欲しいから、人が変るんじゃないですか。

ケーブルに変えたんですね。私としては職業柄、光に変えて欲しかったところです。私はケーブル会社がいくらかかるのかは知らないので、どれだけ安くなるかは判らないのですが、ネットの速さ、容量と言う点では光の方が優っています。
返信する
誰かが (ちのと)
2011-05-13 16:14:52
どちらのチームでも、誰かがバックスクリーンあたりにホームランを打てば、写るかしら?

「さくらぼんくら」の実を味見しました。なんだか水っぽいけど、酸っぱくはなかった。夜中から朝にかけ、強風だったので一つ落ちてしまいました。どのくらいで収穫したらいいのか悩むところです。

返信する

コメントを投稿