ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

古座・漁港巡り

2006-05-04 07:07:24 | 田舎
これは一番東の田原漁港・・・昨日の前時代的な漁港はもっと東ですが、名前は付いてないと思うし、漁協のものでは無くて個人の波止みたいですから、却下。



その西にあるのが津荷漁港・・・“つが”と読みます。
私が初めて磯釣りに赴いたのが、この漁港の荒海渡船でした。
先端でアオリイカを釣っているようです。

次の写真の真ん中に小さい船があるでしょう。その後部に黒い潜水服を着た人影が見えるのですが、その人が荒海渡船の船頭さんです。
船が小さいのは小さく低い磯が多いから・・・。

          

前日の外道でしょうか・・・隣接の磯に捨てられた魚・魚・魚・・・タカノハ・サンノジ・ウツボまで捨てられています。
グレやイサギは釣れたのかな?
浅いのに結構よく釣れるんですヨ。

          

そのすぐ西に動鳴気漁港・・・“どめき”と読みます。
第5福竜丸を造ったのはこの辺りでしょうか。



その次、西側の川沿いにあるのが、西向漁港・・・“にしむかい”と読みます。
何度か九龍島や大箱、鯛島などの磯に渡してもらった藤田渡船がここにあります。
私は赤島という磯が一番釣れる磯だと思っています。
古座の街の真ん中です。

          

それより西、ちょっと距離がありますが、私がキス釣りを頻繁に行っているのが伊串漁港・・・“いくし”と読みます。
家の前の浜でキスが釣れない時はこちらで釣れるし、ここで釣れない時は家の前の浜で釣れるんですよ。

         

古座の漁港で1番に西にあるのが、私の家に一番近い姫漁港・・・でも船は泊められません。なぜ漁港と名前が付いているのか?
田原の東にあるあの波止よりひどい・・・満潮時には波止にも乗れません。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kiraの旦那より (kira)
2006-05-04 20:54:06
鰹ありましたか?

1年に1度のたのしみです

たべたいな~

返信する
今のカツオは (ぼんくら)
2006-05-05 11:35:50
葉鰹と言って、脂があまり乗ってなくてあっさりしてます。

盆の頃になると戻り鰹と言って、脂の乗りも良くなります。



一応、串本の魚屋には予約を入れておきました。
返信する

コメントを投稿