筆ムラムラ~プラモ日記

プラモデル製作4年、ブログ開設から3年が過ぎました。相変わらず素組み、筆塗り、ノンジャンルでゆる~くいきます。

旧ザク 1

2008年06月06日 | ガンダム
さあ、という訳でございまして、次にお出ましは、
バンダイ製「MS-05 モビルスーツ 旧型ザク」です。
ガンプラです。サイズは1/100。「旧キットの旧ザク」です。
「いちにちきっとのいちにちざく」ではありません。
「きゅうきっとのきゅうざく」です。
しかし、“旧キット”って言葉、私は相変わらず馴染めません。

で、何で作ろうと思ったのか?
毎度の如く、深い意味がある訳では全くありません。
以前のブログを見返して頂けると分かるのですが(リンク貼る能力が
ありません、申し訳ない)、ザクⅡ→ザクⅢ と制作したので、
残るのはザクⅠです。
今は、なぜザクⅠから作らなかったのかと後悔しています。
Ⅰ→Ⅱ→Ⅲときれいに並んだのに…(どうでもいい事です)。
ともかく、私の殆どない模型力を搾り出し、全力で作ります!

旧ザクを選んだ深い意味はなくとも、旧キットを選んだのは、
それなりに理由があります。
↑のブログタイトルの下のちょっとしたブログ説明文には、
「~素組み、筆塗り、ノンジャンル~」などと書かせてもらっています。
この旧ザクだけは、それをちょっと破ってしまいます。
それは…、「改造」をしようと思っております!

昔々、幼き頃にいろんな雑誌で見たザク系の定番工作である、
「肩をハの字にカット」及び「顔の幅ツメ」をしようと思っています!
この工作をするのは、私の憧れであり、目標でありました!
あの当時の作例では、ジオン系モビルスーツは全て肩をハの字に
カットされていた気がします!…実はそれ程よく知らないという事は秘密。

この私も昔々、ハンダごてにカッターの刃を針金で縛りつけたモノで、
肩をナナメに切り落とそうとして、キットをメチャメチャにしただけに
終わった事(ゴミ箱直行)があります。
この苦い思い出を払拭し、過去を清算するために改造を致します!
リベンジプラモです!
ただその当時、作ったプラモは旧ザクではなかったな~。覚えてない。

まあ、今日の記事は「!」マークばっかりで、いろいろ書きましたが、
結局はいつも通りに普通に作っていく事になると思います。

その普通が私にとっては難しいのだが。