
11/23(金・祝日)18:00より、お台場にある最近オープンした素敵なスペースでじっくりとテルミン、マトリョミンをお楽しみいただけるライブ&トークショーに出ます。
このTOKYO CULTURE CULTUREはniftyが運営する、イベントやるときだけ開店しているレストランです。しっかりしたステージがあって、これまでも面白そうないろんなイベントをガシガシやってこられています。最近ここの様子がテレビで放送されているのを偶然みましたが(めざましテレビだったかな?)、佐藤修悦さんのライブの様子でした。修悦体のガムテープ文字、ご存知ですか?。超満員のお客さんだったようです。
会場のTOKYO CULTURE CULTUREの外観や店内の様子はコチラをご覧ください。
120人ほどゆっくり着席できるスペースで、飲みながら食べながら(リーズナブルなお値段・・・ホームページで確認してみてください)演奏とトークやスライドショーをお楽しみいただけます。
私が下見に行って驚いたのは壁に巨大なJBLのスピーカーがドーンと貼りついていたこと。たくさんありました。
アンプにつなげられるように改造した学研の「テルミンmini」も演奏しようと思っています。うまくいけば合奏も。そして、マトリョミンほか、マンダリンエレクトロン社の製品販売も予定しています。詳細は下記のとおり。
「テルミン、マトリョミンのお台場上陸作戦!!」
日時:2007年11月23日(金・祝)
開場 17:00 開演18:00 終演20:00(予定)
料金:前売り2000円、当日2300円(ともに飲食代別)
ローソンチケットで取り扱っています。
Lコード: 32919
場所:TOKYO CULTURE CULTURE http://tcc.nifty.com/
東京都江東区青海1丁目パレットタウン
Zepp Tokyo2F
交通:ゆりかもめ「青海駅」前 または、、、
りんかい線 「東京テレポート駅」より徒歩5分
→地図
詳細についてはTOKYO CULTURE CULTUREのHPでも
イベント詳細として紹介されています。
今のところの予定では、、
テルミン演奏 →マトリョーシカ工場見学時の様子など
のスライドショーやトーク →マトリョミンアンサンブル
・ニチェボー!の演奏、というような構成です。
学研のマトリョミンminiもどこかでやります。
転換時の休憩時間はそこそこあるので、飲食もゆっくり
できると思います。
出演:相田康一郎(テルミン、マトリョミン)
橋本裕子(キーボード)
マトリョミンアンサンブル「ニチェボー!」
司会:テリー植田(東京カルチャーカルチャー・プロデューサー)
| Trackback ( 0 )
|
|
3日の大阪での「マーブル」の演奏には参加されるでしょうか?じつは大阪まで見に行くことになるました
teruminさん、楽しんできてください。
駅まで猛ダッシュした思い出が蘇りました
11/4の催しもなんだかおもしろそうです
面白そうなイベント目白押しです。