goo blog サービス終了のお知らせ 
テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



新型のマトリョミンがいよいよオーナーのもとに届き始めたようだ。

聞くところによると単にチューニングが楽なだけでなく、演奏もしやすいらしい。あるテルミン弾きの方が「(イーサウェーブ)テルミンより弾きやすい」などとおっしゃってたが、本当ならスゴイ。
さすが、「世界戦略商品(開発者談)」!


新型マトリョミンが届いてうれしいオーナーのブログ

Mishmash Club

hbkr

思いつくまま



「いよいよ明日」と言ってたら、もう今日になってしまった。
ボナペティでのライブ

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« いよいよ明日 ライブ(ボナ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
羨ましか~! (真ん中パート)
2005-09-14 11:44:12
後ろ姿が随分とスッキリしたのですね。

そうとうマトリョミン普及に貢献しているはずの

「ニチェボー!」に某開発者さまからご褒美として頂ける、なんてことはないんざんしょね!

欲しいな~。
 
 
 
otukaresama (tajimak)
2005-09-15 00:41:27
楽しい演奏会でした、選曲も良かったし、ひまわりは流せますね。ピアノとても良かったです
 
 
 
私も楽しめました (こちろう)
2005-09-15 13:54:32
tajimakさん、いつもありがとうございます。



ナマの伴奏だと、テルミンもかなり救われます。
 
 
 
えっ?とうとう (ゆきやこんこん)
2005-09-16 10:00:22
なかなかマトリョミンが届かないので

悲しい思いをして

こちらを訪問しましたら

お~~~ 朗報がっ!!!!!

マンダリンのサイトより

情報が早いのではないですか?

オーナーさまの輪はすばらしい。



早く 我家にも来て 来て
 
 
 
もうすぐでしょう (こちろう)
2005-09-16 18:54:11
と、またまた無責任ななぐさめですが、

ゆきやこんこんさん、たぶん、もうすぐです。



おそらく、満足いくものができるようになるまで出荷できなかったわけで、いったん始まれば、あとは今までのようなことにはならないのではないでしょうか。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。