日常の記録

団塊の世代の一人としてこれからどの様に生きていくか同じ世代の人と考えるブログにしたいと思います。

友達から連絡がありました。

2008-01-29 10:32:10 | Weblog
大学時代の友人(大阪)から荷物を送って来ました。先日会ったときの私の言葉を覚えていてくれてその時私は、彼に「たまには、病気すると良いよ」といったらしい。「名言セラピー」と言う本を送ったのだが、それより名言だと書いてある。本当に友人はありがたい。我々夫婦は、毎日楽しく能力開発に励んでいます。近くに土地を買って妻は、ハーブ、私は野菜を作って生活しようと思っています。
(私の夢です)

写真コンテスト

2008-01-22 11:16:33 | Weblog
1月18日の新聞記事に市制70周年記念事業写真コンテストがあると読んだので、私も応募しようと思い今写真を撮っています。
今自分の潜在意識を変えようと思い毎日寝る前にCDを聴いています。「好い事を思えば良いことがある。」もう一度我家の原点であるマーフィーに戻りたいです。

又働きます。

2008-01-15 10:41:58 | Weblog
私は、3月から又農園に働きに出る事になりました。農園の人が今日お土産を持って我家を訪ねてくれました。私ももう一度農園で汗を流す事にします。そのためにももう一度歩いて体を鍛えていきたいと想います。今少し足が衰えているのでそれまでしっかり歩いて足を鍛えておきたいと思います。昨日はお土産のおすし屋さんのカードを使って妻と二人でお腹いっぱい食べてきました。妻とは、お金を貯めて海外旅行に行こうと話しています。そのために今もう一度英会話の勉強を始めました。今資料を集めています。ここまで回復したのも妻の献身的な支えのおかげです。改めて妻には「ありがとう」と言いたいです。

娘と婿が遊びに着ました。

2008-01-08 10:43:32 | Weblog
正月に娘と婿が我家に遊びにきました。下条でそばを食べて帰りは、時又の船乗り場を見て帰りました。とても二人が中がよいので安心しました。我々夫婦はどうにか仲直りして円満です。一昨日の私の誕生日には、二人でおそばを食べてコーヒーを飲んで本屋で妻は私にお祝いの本をプレゼントしてくれました。私は、これから仕事を探して出来れば文章を書く練習をしたいと思います。