きたーーー!サマソニ1日目参戦です。

今朝、包帯をとってスニーカー履いた!

マコさんと8:00海浜幕張駅。
まだ人はまばらです。そろそろ混んできそうな予感。

コンビニでユンケル(いちばん安いやつ)を買って一気飲み。

マコさんの日焼け防止対策は万全です。

むしろ、白いくせに日焼け積極派のわたし。
シミソバカスどーでもいいです。

ロッカーに荷物を入れて、シャトルバスに乗りマリンスタジアム方面へ。
バスは頻繁に巡回してるのでならんでもそれほど待たない。
キンキンに冷房効いてるしかなーり快適。
まず一発目は一番大きいマリンステージの<FACT>
朝一とは思えない人の多さです。
しかもめちゃめちゃ暑くなってきました。

FACTは、能面つけてくるのかと思いきやふつうにでてきました。
なんだ!ボーカルかわいいじゃないですか!!
思った通りのウマさ、かっこよさ☆
うかつに飛びそうになる気持ちを抑えながら踊りました。
次はとなりのアイランドステージで<Northern19>

あーーーー楽しい。
がっ!
期待してたSTAY YOUTH TOGETHERを歌わなかったのがちょっと残念。
おなじみのコールははじめも終わりもなくやや不完全燃焼。
午前中は終了。
メッセに戻り、ソニ飯☆
マコさんはパンチのある肉丼。
けっこうボリュームあったらしい♪

こちらはチーズチリドッグとジンジャーはちみつドリンク(レモン)
けっこうずっしりでおいしいけど食べにくい!

午前中の炎天下でかなりバテました。
このあと800円もするかき氷も食べてまったりー。
フェス飯高いけどしゃあないね。
しばらくメッセ方面で涼みつつ他のステージをひやかし?たり子守唄にしたり。
そして17:00。メッセ側で二番目に広いマウンテンステージで<the HIATUS>

うちらはすでに1時間前から高台のベンチに座ってますけど。

はじまりました。
新曲THE IVYから始まり、1時間くらいのアクト。
ベンチの上にたってマコさんと踊ってたら座らされました。
昨日ロッキン(ひたちなか)のトリで今日はサマソ。
声の調子悪いのかなーなんて心配は余計でした。
悪いどころか、つやつやです。のびのびです。
やっぱりどんなバンドを聴いてもこの声にはかなわない。。。
MCほぼなく一気に歌いまくって終わりました。
しばらくは放心状態。
ですが!
このあとはまたマリンへバス移動。
ビークルとBIGMAMAを見に行きます。
アイランドステージの<BEAT CRUSADERS>
多分規制かかってたんじゃないかな。
ステージも狭いですがかなりあふれ帰ってました。
PA裏で音がいまいちでしたがもう踊りました。あー、見納めかー。
ヒダカの声はかっこいいね。
でも30分で終わった。
アンコールなしかい!
いちいち出てくる司会っぽい軽いねーちゃんがイラっとします。
マリン付近のソニ飯。
マコさんがうれしそうに戻ってきます。

チョレギサラダのチヂミと塩焼きそば。

けっこういい味でした。
あれもこれも食べたくなるジャンクさです。
こんな感じでまったりモード。

食べ終わってもう一度アイランドへ。
漏れてくる音がすでに心地よい。
トリは<BIGMAMA>
バイオリンとパンクの融合。かなりかっこいいです。
「ロッキンとサマソ両方出た(一日で)バンドなのにまったく騒がれない」なんて言ってましたが大注目です。
マコさんはかなり気に入った様子☆
きっとハマることでしょう。
夜になると海風が気持ちいいマリンスタジアム付近。
昼間の熱が嘘のようです。
名残惜しいけどメッセへ戻ります。
シャトルバスのおじさん。おつかれさまでした。

まだまだフェスは続きます。

さわやかなスムージーで乾杯。
すいかとキウイ。

こんな感じでそろそろ退散。
サマソニ初めてでしたが、思ったよりゆるい感じ。
当たり前だけど外人さん率高し。
でも都内フェスでこのアーチスト、この設備(シャトルバス含め)なら
安いなーと改めて思いました。
そういえば、ビーチ行ってない!
サマソニならではなのに~。
稲川淳二ナイトもあきらめた。多分朝までもたない。
これがちょっと悔やまれますな。
でも楽しかったですー☆
フェスのおかげで夏が好きになりました♪
フォトアルバムUPしましたのでこちらもどうぞ♪
右のバーの<SS10>をクリック!

今朝、包帯をとってスニーカー履いた!

マコさんと8:00海浜幕張駅。
まだ人はまばらです。そろそろ混んできそうな予感。

コンビニでユンケル(いちばん安いやつ)を買って一気飲み。

マコさんの日焼け防止対策は万全です。

むしろ、白いくせに日焼け積極派のわたし。
シミソバカスどーでもいいです。

ロッカーに荷物を入れて、シャトルバスに乗りマリンスタジアム方面へ。
バスは頻繁に巡回してるのでならんでもそれほど待たない。
キンキンに冷房効いてるしかなーり快適。
まず一発目は一番大きいマリンステージの<FACT>
朝一とは思えない人の多さです。
しかもめちゃめちゃ暑くなってきました。

FACTは、能面つけてくるのかと思いきやふつうにでてきました。
なんだ!ボーカルかわいいじゃないですか!!
思った通りのウマさ、かっこよさ☆
うかつに飛びそうになる気持ちを抑えながら踊りました。
次はとなりのアイランドステージで<Northern19>

あーーーー楽しい。
がっ!
期待してたSTAY YOUTH TOGETHERを歌わなかったのがちょっと残念。
おなじみのコールははじめも終わりもなくやや不完全燃焼。
午前中は終了。
メッセに戻り、ソニ飯☆
マコさんはパンチのある肉丼。
けっこうボリュームあったらしい♪

こちらはチーズチリドッグとジンジャーはちみつドリンク(レモン)
けっこうずっしりでおいしいけど食べにくい!

午前中の炎天下でかなりバテました。
このあと800円もするかき氷も食べてまったりー。
フェス飯高いけどしゃあないね。
しばらくメッセ方面で涼みつつ他のステージをひやかし?たり子守唄にしたり。
そして17:00。メッセ側で二番目に広いマウンテンステージで<the HIATUS>

うちらはすでに1時間前から高台のベンチに座ってますけど。

はじまりました。
新曲THE IVYから始まり、1時間くらいのアクト。
ベンチの上にたってマコさんと踊ってたら座らされました。
昨日ロッキン(ひたちなか)のトリで今日はサマソ。
声の調子悪いのかなーなんて心配は余計でした。
悪いどころか、つやつやです。のびのびです。
やっぱりどんなバンドを聴いてもこの声にはかなわない。。。
MCほぼなく一気に歌いまくって終わりました。
しばらくは放心状態。
ですが!
このあとはまたマリンへバス移動。
ビークルとBIGMAMAを見に行きます。
アイランドステージの<BEAT CRUSADERS>
多分規制かかってたんじゃないかな。
ステージも狭いですがかなりあふれ帰ってました。
PA裏で音がいまいちでしたがもう踊りました。あー、見納めかー。
ヒダカの声はかっこいいね。
でも30分で終わった。
アンコールなしかい!
いちいち出てくる司会っぽい軽いねーちゃんがイラっとします。
マリン付近のソニ飯。
マコさんがうれしそうに戻ってきます。

チョレギサラダのチヂミと塩焼きそば。

けっこういい味でした。
あれもこれも食べたくなるジャンクさです。
こんな感じでまったりモード。

食べ終わってもう一度アイランドへ。
漏れてくる音がすでに心地よい。
トリは<BIGMAMA>
バイオリンとパンクの融合。かなりかっこいいです。
「ロッキンとサマソ両方出た(一日で)バンドなのにまったく騒がれない」なんて言ってましたが大注目です。
マコさんはかなり気に入った様子☆
きっとハマることでしょう。
夜になると海風が気持ちいいマリンスタジアム付近。
昼間の熱が嘘のようです。
名残惜しいけどメッセへ戻ります。
シャトルバスのおじさん。おつかれさまでした。

まだまだフェスは続きます。

さわやかなスムージーで乾杯。
すいかとキウイ。

こんな感じでそろそろ退散。
サマソニ初めてでしたが、思ったよりゆるい感じ。
当たり前だけど外人さん率高し。
でも都内フェスでこのアーチスト、この設備(シャトルバス含め)なら
安いなーと改めて思いました。
そういえば、ビーチ行ってない!
サマソニならではなのに~。
稲川淳二ナイトもあきらめた。多分朝までもたない。
これがちょっと悔やまれますな。
でも楽しかったですー☆
フェスのおかげで夏が好きになりました♪
フォトアルバムUPしましたのでこちらもどうぞ♪
右のバーの<SS10>をクリック!
10時間ぶっ通しで寝てしまった(笑)
余力を残せたのはユンケルのおかげかしら…w
ソニ飯も美味しかったし、武士の生美声も聴けたし
BIGMAMAも観られたし♪
毎回夏フェスは夢をみていたような感覚を残します♪
あたしもぜんぜん元気だわ。
今日も結局早起き。。
昨日のことなのにすっごい前みたい
今頃はベンチにいたね
信じられないあの時間。
帽子もかぶってくれてるぅ。
かわいいモデルちゃんだから
さすが似合ってます◎
ありがとう!
暑くないし、柔らかいし、
かぶってること忘れちゃう♪
この夏も秋もヘビロテ間違いなしです。
ありがとねー