都市伝説って本当なんですか??

一度は聞いたことのある噂からマジで!?というような噂まで、余すところなく書いていきます☆非常に支持されているブログです。

都市伝説ですが 537

2013年12月09日 12時49分22秒 | 超絶恐怖系
”くねくね”特集



皆さん”くねくね”ってご存知でしょうか?正体不明の物体で色は白く(稀に黒い)体をくねらせるように動くのが特徴です。幽霊なのか妖怪なのかも不明です。

ただ、目撃しそれが何かを理解してしまうと精神障害者になってしまうという、恐ろしいものです

くねくねが現れる地域の地元住民の中には、くねくねの存在を知っていて「近づいてはいけない」
という警告をするものもいるそうです。

特徴だけ、言われてもピンとこないと思いますので2chから体験談を引用したします。
先に言っておきます。

長いし怖いですwwww

”くねくね”その1

---以下引用---

これは小さい頃、秋田にある祖母の実家に帰省した時の事である。
年に一度のお盆にしか訪れる事のない祖母の家に着いた僕は、早速大はしゃぎで兄と外に遊びに行った。
都会とは違い、空気が断然うまい。僕は、爽やかな風を浴びながら、兄と 田んぼの周りを駆け回った。
そして、日が登りきり、真昼に差し掛かった頃、ピタリと風か止んだ。
と思ったら、気持 ち悪いぐらいの生緩い風が吹いてきた。僕は、『ただでさえ暑いのに、
何でこんな暖かい風が吹いてくるんだよ!』と、さっきの爽快感を奪われた事で少し機嫌悪そうに言い放った。
すると、兄は、さっきから別な方向を見ている。
その方向には案山子(かかし)がある。
『あの案山子がどうしたの?』と兄に聞くと、兄は『いや、その向こうだ』と言って、
ますます目を凝らして見ている。僕も気になり、田んぼのずっと向こうをジーッと見た。
すると、確かに見える。何だ…あれは。
遠くからだからよく分からないが、人ぐらいの大きさの白い物体が、くねくねと動いている。
しかも周りには田んぼがあるだけ。近くに人がいるわけでもない。僕は一瞬奇妙に感じたがひとまずこう解釈した。
『あれ、新種の案山子(かかし)じゃない?きっと!今まで動く案山子なんか無かった
から、農家の人か誰かが考えたんだ!多分さっきから吹いてる風で動いてるんだよ!』
兄は、僕のズバリ的確な解釈に納得した表情だったが、その表情は一瞬で消えた。
風がピタリと止んだのだ。しかし例の白い物体は相変わらずくねくねと動いている。兄は
『おい…まだ動いてるぞ…あれは一体何なんだ?』と驚いた口調で言い、
気になってしょうがなかったのか、兄は家に戻り、双眼鏡を持って再び現場にきた。
兄は、少々ワクワクした様子で、『最初俺が見てみるから、お前は少し待ってろよー!』と言い、
はりきって双眼鏡を覗いた。


すると、急に兄の顔に変化が生じた。


みるみる真っ青になっていき、冷や汗をだくだく 流して、ついには持ってる双眼鏡を落とした。
僕は、兄の変貌ぶりを恐れながらも、兄に聞いてみた。
『何だったの?』
兄はゆっくり答えた。

『わカらナいホうガいイ……』

すでに兄の声では無かった。兄はそのままヒタヒタと家に戻っていった。
僕は、すぐさま兄を真っ青にしたあの白い物体を見てやろうと、落ちてる双眼鏡を 取ろうとしたが、
兄の言葉を聞いたせいか、見る勇気が無い。しかし気になる。
遠くから見たら、ただ白い物体が奇妙にくねくねと動いているだけだ。少し奇妙だが、
それ以上の恐怖感は起こらない。しかし、兄は…。よし、見るしかない。
どんな物が兄に 恐怖を与えたのか、自分の目で確かめてやる!僕は、落ちてる双眼鏡を取って覗こうとした。
その時、祖父がすごいあせった様子でこっちに走ってきた。僕が『どうしたの?』と尋ねる前に、
すごい勢いで祖父が、『あの白い物体を見てはならん!見たのか!お前、その双眼鏡で見たのか!』
と迫ってきた。僕は『いや…まだ…』と少しキョドった感じで答えたら、祖父は
『よかった…』
と言い、安心した様子でその場に泣き崩れた。
僕は、わけの分からないまま、家に戻された。
お気に入り詳細を見る

帰ると、みんな泣いている。僕の事で?いや、違う。よく見ると、兄だけ狂ったように笑いながら、
まるであの白い物体のようにくねくね、くねくねと乱舞している。僕は、
その兄の姿に、あの白い物体よりもすごい恐怖感を覚えた。
そして家に帰る日、祖母がこう言った。『兄はここに置いといた方が暮らしやすいだろう。
あっちだと、狭いし、世間の事を考えたら数日も持たん…うちに置いといて、何年か経ってから、田んぼに放してやるのが一番だ…。』
僕はその言葉を聞き、大声で泣き叫んだ。以前の兄の姿は、もう、無い。
また来年実家に行った時に会ったとしても、それはもう兄ではない。
何でこんな事に…ついこの前まで仲良く遊んでたのに、何で…。僕は、必死に涙を拭い、車に乗って、実家を離れた。
祖父たちが手を振ってる中で、変わり果てた兄が、一瞬、僕に手を振ったように見えた。
僕は、遠ざかってゆく中、兄の表情を見ようと、双眼鏡で覗いたら、兄は、確かに泣いていた。
表情は笑っていたが、今まで兄が一度も見せなかったような、最初で最後の悲しい笑顔だった。
そして、すぐ曲がり角を曲がったときにもう兄の姿は見えなくなったが、僕は涙を流しながら
ずっと双眼鏡を覗き続けた。
『いつか…元に戻るよね…』そう思って、兄の元の姿を懐かしみながら、
緑が一面に広がる田んぼを見晴らしていた。そして、兄との思い出を 回想しながら、ただ双眼鏡を覗いていた。

---ここまで---

長くなってしまったので続きは次回。



都市伝説ですが 525

2013年08月26日 12時40分33秒 | 超絶恐怖系
”凶悪犯罪者判別心理テスト”

今回は審理テストです。

このテストにあなたなら、なんと答えますか答え次第ではあなたの凶悪犯罪者への素質が見えるかもしれません。
そんなの知りたくないって人はやらない方がいいと思います。

「あるところに一組の夫婦がいた。休日、夫が運転する乗用車に同乗していた妻と息子は
交通事故に巻きこまれ、夫を失ってしまう。夫の葬儀にて、妻は夫の同僚に一目惚れしてしまった。
数日後、妻は自分の息子を殺害した。それはなぜか?」

という心理テスト……

大半の人は、「その人と結婚する時に邪魔になるから」と答えたらしいです。
私もそうでした。

しかし、凶悪犯罪者の素質がある人は、「息子の葬儀でもう一度その人に会えるから」と答えたそうなんです。
麻原彰晃や酒鬼薔薇聖斗、宮崎勤が後者を選んだらしいとの噂もあります。

あなたは何と答えたのでしょう。

都市伝説ですが 518

2013年07月01日 15時30分03秒 | 超絶恐怖系
ある女子高生が夢を見ました。

学校からの帰宅途中、変質者に殺されるという夢です。

目を覚ましても鮮明に覚えていて学校にいっても忘れられませんでした。

そして、帰宅途中夢と同じ道にさしかかると嫌な予感が強くなり道を引き返しました。

母親に迎えを頼み、待ち合わせ場所のコンビニで待ってると誰かからの視線を感じ外を見てみるとガラス越しに夢に出てきた変質者がいて、ニヤニヤしながらこうつぶやきました。

「夢と違う事をするなよ」と…

都市伝説ですが 507

2013年04月03日 17時47分01秒 | 超絶恐怖系
昔からよく聞く登山者の話です。

秋になると登山シーズンです。
よく墜落が登山シーズンには起きるそうです。
そのご遺体は頭が割れている為スイカと呼ばれるそうです。
しかし秋に墜落事故をして逝かれても、ご遺体は雪のため春まで放置されるようなのです。
中には発見されることなく、忘れ去られているご遺体もあるそうです。
万年雪の中にもあるときがときたまあるようなのですが・・・

その登山シーズンの秋、登山部では
「スイカを見たら振り向くな。振り向いたら自分もスイカになる。」
ということがよく言われるそうです。
そしてこれは実際に体験した方の話なのですが・・・
山の尾根を歩いていると向こうから数人の集団が歩いてきました。
先頭の人間が「スイカだ!」と叫んだそうで、皆がその集団に向かって会釈をしました。
大学のサークルの1年だったその方は訳も分からず会釈をしました。
会釈をし終わってその集団が横を通り抜けようとすると、頭がクシャクシャに潰れていたそうです。
驚いたその方は慌てて振り向こうとしましたが、後ろの先輩が
「振り向くな!」
と大声で怒鳴るので何かあると感じたその方は興味を抑えて無事に山頂の宿舎にたどり着けました。
その方はスイカのことについては後から聞いたようです。もしもあのまま振り返っていたら・・・

前後を登山経験者の長い方で真ん中を経験の浅い方という並び方で登るのは、スイカのためでもあるようです。
先頭の方がスイカであることを知らせ、最後尾の方が振り向かないように監視をする為に。
という都市伝説

うーん、なんて言うかもうわけがわかりませんね。

都市伝説ですが 499

2012年03月27日 17時19分23秒 | 超絶恐怖系
高校二年の九月、沖縄の修学旅行でのこと、クラス全員で記念写真を姫ゆりの塔で海をバックに写真を撮影した。写真を三枚撮った、修学旅行が終わって数日、、、写真が先生により全員に配られた、一枚目と三枚目はごく普通に撮れていたのだが二枚目だけは信じられない光景が映っていた。

なんと海が血のように真っ赤に染まっていたのだ、発見した者がみんなの前で先生に(何で海真っ赤なんですか?)と聞くと驚いた生徒達は自分が配られた写真を見始めた。みんなが(普通だよ)と答えた。どうやらその写真はその人だけに入っていたらしい。

都市伝説ですが 498

2012年03月26日 17時28分07秒 | 超絶恐怖系
都市伝説で余りにも有名な「三本足のリカちゃん」。その話は後を絶たないがその戦慄の恐怖に伝染した人の噂。近年になって三本足の話題は薄れて来ているが三本足のリカちゃんがどうしてもほしいコレクターがいた。しかしネットオークションでも見付出すのが困難であり存在自体が闇に包まれていた。

三本足探しは約8年も続いたある日…そのコレクターは何を思ったのか自作しようと考えたのだ。コレクターは直ぐ様おもちゃ屋に行きリカちゃん人形を2体購入した。そして1体目の足を断しそれをもう1体に上手く加工しくっつけ合わせたのだ。

更に雰囲気を出す為に顔をジッポーで焙りただらせ髪をぐちゃぐちゃにしたのだ。着ている服もわざとボロボロにして等々三本足のリカちゃん人形は完成した。しかし数日後このコレクターは変死をした。顔はケロイドとなり片足がもがれてね…そしてあの自作三本足の姿もなかったと言う。

都市伝説ですが 492

2012年03月16日 17時48分43秒 | 超絶恐怖系
アメリカでの出来事。その逮捕された連続レイプ殺人犯は、鍵の開いている部屋・家ばかり狙った。一見、当たり前のようだが、ある捜査官が何故か興味を持ち、その事を犯人に質問した。すると犯人は「鍵が開いているのは、それは神が“その女を襲ってもいい”と俺に教えてくれたからだ」と答えた。

昨夜、飲み屋でそばの席に座っていたサラリーマン2人組の会話から。話し手の男性は、「この話を聞いてから、女房には“戸締りにはくれぐれも用心しろ”と、何度も何度も、しつこいぐらいクギを刺すようになった」そうです。

都市伝説ですが 489

2012年03月09日 17時20分39秒 | 超絶恐怖系
某小学校の校庭は、江戸時代には処刑場だった。処刑された人は無造作に掘られた穴に放り投げられて砂をかけられるだけといった処置しかされなかった。そのために、この小学校の校庭を30センチも掘れば処刑された人のものと思われる爪や髪の毛が出てくるという。

都市伝説ですが 484

2012年03月02日 17時04分41秒 | 超絶恐怖系
友人の友人が、宮崎のとある自殺名所の橋の下を車で通っていたところ、ちょうど廃屋の横を通った時に「ドスン!」という音が聞こえたらしく、その友人は見に行ったそうです。しかし、廃屋に入っても何もなく、彼は不思議に思いながらも家に帰ったそうです。

そして、数日後、新聞を読んでいると、その廃屋で自殺者が見つかったそうで、なんと、上から落下してきた人が屋根をぶち破り、床に激突した際にバウンドして、天井に死体となって張り付いていたそうです…