サマースクール!

2024年07月22日 | 学校生活

それにしても暑いですねえ…。

危険な暑さになったため、プール開放は15分ほど早く終了しました。

その後はサマースクールを行っています。

今年のサマースクールは3・4年生と5・6年生で2か所に分かれて実施しています。指導してくださる先生は日によって違いますが、今日は4人の先生方にお願いしています。

夏休みの友や課題のプリントなどに取り組んでいる子どもたちが多かったです。自分で夏休みのドリルを持ってきている人もいました。やる気があっていいですね。

中には、「やることがなくなってしまいました。」という子もいました。明日はやることを多めに用意しておいてくださいね。

サマースクールは26日(金)まで予定されています。


夏休みが始まりました!

2024年07月22日 | 学校生活

おはようございます。夏休みが始まって3日目を迎えましたが、連日の猛暑です。

今日も雲一つない青天です。午後9時30分現在、気温32.4℃となっています。

さて、今日からプール開放が始まりました。今日は30人の子どもたちがプールにやってきました。

気温が高くて、プールには最高だと思いきや、水温も高くなっているのが難点です。

それでも子どもたちは嬉しそうに歓声を上げながら水に浸かっていました。

プールが終わった後はサマースクールも予定されています。


1学期よく頑張りました。

2024年07月19日 | 学校生活

1学期最後の給食は「もち麦ご飯」「アジフライ」「野菜のごま酢和え」「豆腐とわかめの味噌汁」「アセロラゼリー」「牛乳」の豪華6品でした。アジフライのサクサクした食感と味付けが最高でした。

 

さて、子どもたちが下校し、1学期が終わりました。

1学期、子どもたちはいろいろなことを頑張ってきました。

1年生は入学してから初めてのことばかりでしたが、毎日とても元気に生活していました。5月には校外学習でウェルネスパークに行きましたね。青空の下で元気に駆け回っている姿を思い出します。つい先日は七保小、猿橋小の1年生とオンライン交流会も頑張っていました。

2年生は新しい1年生が入ってきてお兄さん、お姉さんになりました。4月の終わりには、学校探検で1年生を案内してくれました。おかげで1年生は鳥沢小のことがよく分かったと思います。交通安全教室で大月自動車学校にも行きましたね。

3年生は中学年の仲間入り。校外学習では消防署やイオン、織物協同組合に行きました。雨の中で大変だったと思いますが、しっかり勉強してきましたね。初めて参加した児童総会でも、クラスの質問や意見をしっかり発表できました。

4年生も校外学習でまるたの森クリーンセンターやリニア見学センター、百蔵浄水場に行って学習してきました。国語の学習では自分たちで取材をして新聞を作りましたね。とてもバラエティに富んだ内容で、素晴らしい出来でした。

5年生は高学年になりました。委員会活動も始まり、全校みんなのために色々な仕事をしてくれました。6月には七保小の5年生と一緒に自然教室に行きましたね。八ヶ岳の大自然の中で、飯盒炊爨など様々な活動をみんなで協力して行いました。とてもいい経験をしましたね。

6年生は最高学年としての役割をしっかり果たしてくれていて、まさに鳥沢小の大黒柱として活躍してくれました。5月の修学旅行では鎌倉や箱根など、いろいろな所に行きましたね。いい学習にもなったし、たくさん思い出ができましたね。7月の扇山森林学習もいい学習、いい体験でしたね。

それぞれの学年で頑張ったことがあるように、一人ひとりにも頑張ったことがあると思います。今日はご家庭で、1学期どんなことを頑張ったか、お話ししてみてください。

明日から夏休みです。夏休みでなければできない体験をいっぱいして、また大きく成長してほしいと思います。


明日から夏休み

2024年07月19日 | 学校生活

さて、終業式後の教室です。

1年教室では、夏休みの配付物を配っています。たくさんあるので大変ですね。

2年教室では、「1学期に頑張ったことと夏休みにやってみたいこと」を一人ずつ発表していました。

3年教室では、夏休み明けの提出物について先生からの話を聞いていました。

4年教室では、夏休みの課題についての話を聞いていました。

5年教室では、通知表「あゆみ」が先生から手渡されていました。

6年教室では、先生から説明を聞きながら「あゆみ」を渡されていました。

それぞれ「あゆみ」をもらったり、夏休みの過ごし方や夏休みの課題について話を聞いたりして、1学期最後の日を過ごしています。

夏休みの過ごし方については、子どもたちに配布した「夏休みのしおり」に記載されています。

学校でも指導していますが、ご家庭でも目を通していただき、子どもたちが安全に夏休みを過ごせるように気をつけていただければと思います。特に「水の事故」が心配です。大月市では、ここ10年の間に小学生や高校生が数名、川の事故で亡くなっています。子どもだけでは絶対に川遊びをさせないでください。不審者への対応や交通安全とあわせてご指導いただきたいと思います。

明日から夏休みとなりますが、私たちが一番に願っているのは、子どもたちが元気で安全に夏休みを過ごしてくれることです。子どもたちが笑顔で夏休みを過ごせますよう、よろしくお願いいたします。

 
 

 

 


終業式を行いました!

2024年07月19日 | 学校生活

昨日、梅雨明けして今日も暑くなりそうです。午前10時20分現在、気温は32.5℃です。

さて、いよいよ1学期最後の日を迎えました。今日は終業式です。子どもたちはしっかりした態度で臨んでいました。立派です。

校長の話の後、生徒指導担当の先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。生活面では早寝・早起き・朝ごはんについて。健康面では熱中症について。安全面では不審者、線路への立ち入り、道路の横断、火遊び、川遊びについて。いずれも大切なことばかりです。学級でも担任の先生から話をしてありますが、ご家庭でもご指導をお願いいたします。

その後、1~3年生の代表児童から、「1学期に頑張ったことと夏休みにやってみたいこと」の発表がありました。

1年生の代表さんです。図書室でたくさん本を読むのを頑張ったそうです。夏休みはキャンプに行くのを楽しみにしているそうです。

2年生の代表さんです。算数や漢字のテストを頑張ったそうです。夏休みにはなわとびの練習を頑張りたいそうです。

3年生の代表さんです。鉄棒の練習を頑張ったそうです。夏休みには勉強を頑張りたいそうです。

最後に全員で校歌を歌いました。とても大きな声で上手に歌っていました。

 

終業式が終わった後、転校するお友だちの紹介をしました。3年生のSKさんです。8月にお引っ越しをして、2学期からは新しい学校に通うことになりました。SKさん、ちょっと寂しそうでしたが、立派にお別れのあいさつができました。今まで一緒に過ごしてきたお友だちがいなくなってしまうのは本当に寂しいことですが、新しい学校に行っても元気で頑張ってほしいと心から思います。全校のみんなも心を込めて拍手を送っていました。頑張れ、SKさん。

 

全てが終了したところで、いつものように6年生がすぐに動いて片付けてくれます。

いつもありがとう、6年生。2学期からもよろしくね。


夏休みと8月の行事予定です。

2024年07月18日 | 月行事予定表

いよいよあさってから子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。そこで今日は、夏休み及び8月の行事予定をお知らせします。

7月

20日(土)~8月28日(水)

     夏休みです。

22日(月)~26日(金)

     サマースクール

22日(月)~30日(火)

     プール開放

24日(水)図書館開館

30日(火)図書館開館

8月

  7日(水)図書館開館

10日(土)~11日(日)

     大月空襲展

*会場は大月市民会館です。

14日(水)~16日(金)

     学校閉庁日

29日(木)2学期始業式

*13:50学年下校です。

30日(金)なかよしタイム

     (草取り)

31日(土)PTA奉仕作業

 

※8月14日(水)・15日(木)・16日(金)の3日間は、学校に日直を置かない「学校閉庁日」に指定されています。この日は学校には誰もおりませんので、ご承知おきください。緊急の連絡については、学校から配付される「夏休みのしおり」をご覧ください。

 

 

 


梅雨明けしたそうです…猛暑襲来!

2024年07月18日 | 学校生活

午前のブログでそろそろ梅雨明けか、なんて書いていたら、気象庁が関東甲信・東海地方の梅雨明けを発表しました。気温もぐんぐん上がっています。職員室の外に設置している熱中症計によると、午後1時現在で気温33.4℃、湿度60.2%、WBGT29.4℃。厳重警戒レベルです。

ということで、残念ながら昼休みの外遊びは、なし。校庭もがらんとしています。

 

ところで、今日の給食は「ターメリックライス」「豆腐ナゲット」「五色ソテー」「夏野菜カレー」「牛乳」の5品でした。豆腐ナゲットは初めて食べましたが、とっても美味しかったです。

 

さて、5校時に校舎内を散策していると…

1年生は、AIドリルを使って1学期の算数のまとめを頑張っていました。誰ですか?「タイピングやりたかったあ」とか文句を言っているのは。AIドリルが終わってから、やらせもらいましょうね。

2年生は、先日にじ・ほし・そら組がやっていた夏まつりの遊びを楽しんでいました。

3年生は、レクでフルーツバスケットをしていました。歓声を上げて楽しんでいましたね。

「イチゴが好きな人?」で大移動です。

午後2時30分。気温は34.1℃まで上がりました…


そろそろ梅雨明け?

2024年07月18日 | 学校生活

おはようございます。今日は久々に青空がのぞいています。ニュースによると、そろそろ梅雨明けだとか。梅雨にしては雨が少なかったように感じますが、近年の気候変動を実感しますね。そういえば、「地球温暖化」という言葉をあまり聞かなくなったように感じるのは気のせいでしょうか。

本日の予想最高気温は34℃。暑さが戻ってきました!熱中症には十分気をつけたいものです。

朝の農園です。今日も子どもたちが水やりをしてくれています。

1校時には3年生が草取りに来ました。草が多かったので大変そうですが、みんな頑張っていましたよ。

ひまわりがこんなにたくさん咲いています。背も高くなりました。

農園の近くにはカブトムシが。

夏休みまで、今日を入れてあと2日です。


オンライン交流会!

2024年07月17日 | 学校生活

今日の3校時に1年生が七保小、猿橋小の1年生とオンライン交流会を行いました。生活科の学習の一つで、自分の学校のことを他の2校の人にオンラインで紹介し合うという活動でした。

この活動に向けて準備を重ねてきた子どもたち。電子黒板の画面の向こうに見える七保小、猿橋小のお友だちを前に、ワクワクドキドキしている様子でした。

猿橋小、七保小の1年生から出されるクイズにハンドサインで答えます。合っていたかな?

さあ、いよいよ鳥沢小の出番です。まずは全員でご挨拶。

5つのグループに分かれて、鳥沢小のプールや体育館、教室などの紹介をしてくれました。みんな大きな声で堂々と発表できましたね。

最後にみんなで「ビオトープの歌」を歌いました。とても上手でしたね。ステキな歌のプレゼントでした。

各校一人ずつの感想発表です。上手に感想が言えましたね。

初めての経験でしたが、みんなよく頑張りました。七保小や猿橋小のことも教えてもらって、学校によって違うところがあるということが分かりました。

これからもこんな機会があるといいですね。

 

ちなみに今日の給食は「大月蒸しパン」「肉団子」「ポテトサラダ」「ほうとう」「牛乳」の5品。山梨県のふるさと給食でした。大月蒸しパン、とっても美味しかったです。

 

 


ようこそ鳥沢小へ

2024年07月17日 | 学校生活

今日は富士・東部教育事務所の先生方に学校の様子を見に来ていただきました。

まずは3年生。社会の授業で「地図を簡単に表す工夫」について学習していました。落ち着いて先生の話をよく聞き、どんな工夫があるのか考えている様子でした。

続いて6年生。外国語の学習で「夏休みに楽しみにしていることを話してみよう」という学習をしていました。担任の先生とALT2人の先生、合わせて3人の先生と一緒に楽しい雰囲気で学習していました。英語で楽しみにしていることが話せたかな?

お次は2年生。1学期のまとめの問題をパソコンやプリントを使って解いていました。すごくたくさんの問題がありましたが、みんな一生懸命頑張っていました。1学期に学習したこと、忘れないでくださいね。

続いて1年生。この後行われる七保小、猿橋小とのオンライン交流会の練習をしていました。鳥沢小の紹介をするのですが、その様子を動画に撮り、自分たちで確認していました。

次は5年生。5年生は読書の時間で夏休みの図書を借りていました。夏休みもたくさん本を読んでくださいね。

最後は4年生。4年生は学級でレクをしていました。ドッジボールとバレーボールをしていたようです。体育館に行った時にはもう終わっていて、片づけをしていました。力いっぱい体を動かして、みんな満足そうでした。

教育事務所の先生方からは、どの学年も落ち着いて学習や活動に取り組むことができていること、良い雰囲気で授業ができていること、先生たちが子どもたちに丁寧に対応していること、などを評価していただきました。

子どもたちや先生方が頑張っていることを評価していただいて、とても嬉しく思いました。今後も全職員、全校児童みんなでより良い学校を作っていきたいと思いました。


美しいハーモニー 全校音楽

2024年07月17日 | 学校生活

今日の朝は全校音楽でした。前回は高学年の人たちが「ビオトープの歌」のアルトパートを練習していましたが、今日は全校で二部合唱をしました。

朝から多目的室に美しいハーモニーが響き渡ります。

ビオトープの歌は3・4年生が市内音楽発表会で発表する予定になっています。どんな歌声を聴かせてくれるか、とても楽しみです。

 

 


みんなが笑顔のスマイルレク

2024年07月16日 | 学校生活

中休みに児童会の第2回スマイルレクが行われました。今回の担当は5年生です。

体育館で「じゃんけん鬼ごっこ」を企画してくれました。

まず鬼以外の人は横歩きで逃げなければなりません。鬼は普通に追いかけることができます。鬼に捕まったら、鬼とじゃんけんをします。負けたら鬼になり、勝ったら再び横歩きで逃げます。

横歩きで逃げるのが難しそうですが、みんな楽しそうに遊んでいました。

あまり長いと大変なので、制限時間は5分です。

短い時間でしたが、全校で仲良く遊ぶことができました。スマイルレクの名の通り、みんなが笑顔でできて良かったです。

5年生の皆さん、企画や準備・運営お疲れさまでした。来年は6年生になる5年生。最高学年に向けて少しずつ自覚を持ち、力を蓄えていってほしいです。

 

 


夏休みまで あと4日

2024年07月16日 | 学校生活

おはようございます。今週は雨のスタートとなりました。夏休みまであと4日となりましたが、それまでに梅雨は明けるのでしょうか。今日は3連休の後でしたが、子どもたちはみんな元気に登校してきました。

さて、先週の金曜日に教室のワックスがけを行いました。今日は朝から廊下に出した教室の物を元に戻していました。

物であふれかえっていた廊下もこの通り。

各学年の教室も何事もなかったかのように、元通りの姿に戻っています。

ただ、教室の床だけが今までと違います。この写真で床が輝いているのが分かるでしょうか?

5・6年生は廊下のはき掃除もしてくれていました。朝からよく働く子どもたちです。

今日は中休みに「スマイルレク」も予定されています。

 


学校ピカピカ大作戦                                      

2024年07月12日 | 学校生活

今日の給食は「こどもパン」「チキンのマッシュポテト焼き」「ウインナーと野菜のソテー」「ミネストローネ」「冷凍みかん」「牛乳」の豪華6品でした。冷凍みかん、美味しかったです。

さて、今週は児童会の「学校ピカピカ大作戦」が実施されています。「みんなで協力して学校をきれいにする」ということを目的に、各学年で掃除目標を作り、目標を達成できたらシールを貼るという活動です。今日はその最終日になります。

そして、今日はワックスがけもしますので、教室の物を全部廊下に出して掃除をします。自分の机はもちろん、オルガンなどの重い物もみんなで協力して運びます。

教室が空っぽになったら、雑巾がけです。ワックスがきれいに塗れるようにしっかり床を拭いていきます。

場所によっては、上級生が下級生に掃除の仕方を指導してくれています。人数が少ないので、みんなで協力することが大切です。学年関係なく、みんなで頑張っていて、素晴らしいですね。

子どもたちが帰った後は先生方がワックスがけ。とってもピカピカです!

夏休みまで1週間となりました。明日からは3連休になります。ケガや病気に気をつけて、残り4日の登校日を元気に過ごしましょう!


夏の俳句です。

2024年07月12日 | 学校生活

おはようございます。梅雨らしく雨のスタートとなりました。今日は過ごしやすい一日になりそうです。

さて、校舎内を回っていると、5年教室の廊下に俳句の作品が掲示してありました。紹介します。

『ふうりんが 風とおどるよ 夏休み』

『夏の夜 あかるい光に てらされる』

『暑い日び 涼風かおる 夏がくる』

『夏がくる 海水浴に まっしぐら』

『つゆが来た あじさいかえる ばつぐんだ』

『雨ふるつゆ きれいなしずくが 光ってる』

『夏の朝 空にひびくよ せみの声』

『サッカーで ゴールを決めたぞ 夏の空』

『夏のころ 試合にまけた 次こそは』

『山かかる きりの先には 夏がある』

『こんどこそ 勝ってやるぞと ちかう夏』

『ゆかた着て カランコロンと 夏祭り』

 

国語の授業で取り組んだそうです。どれもみんな味のある俳句で、夏の訪れを感じさせてくれますね。どれが誰の俳句かは子どもたちに聞いてみてください。