トリッチの日々

日々の徒然日記です。
お付き合いくださいませ。
トリッチと呼んでくださいね。

ついていけてない!

2007-09-13 11:03:08 | 日記
毎日、朝から晩までネットで遊んでいるわりに
時代の流行についていけてない。

昨日の番組で妙齢の女性タレントをオバサンかヤングかに
振り分ける問題形式のお遊びがあった。

全くわからなかった!
おばさんキングへの道、直行です!

そして今朝の「おはよう朝日」

ツンデレは知っていた
でもオラニャン  なんて知らなかったよ!


人前ではツンツン、でも二人だけになるとデレデレ。
これは男女共通で使える意味合いだと思ってました!

違うんだって!

ツンデレは女の子
オラニャンは男の子に使うらしい。

別に分けなくてもいいんじゃないの?・・・とも思うけれど
まあ、別に目くじら立てて論ずるほどの事でもないし。

若者言葉・・・というかある範囲の人だけに通じる言葉が
昨今、巷に氾濫してます。

オバサンにはとてもじゃないがついていけないねえ!






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もついていけてないわっ! (ラベンダー♪)
2007-09-13 18:32:47
最近知らない日本語が多くて・・(笑)
勝手にいろんな言葉を作らないでよ~なんても
思うのですが、トリッチさんの今日の日記でも
お勉強になりました。(^_^;

新人類と呼ばれた遠い昔が懐かしいわぁーー
ラベンダー♪様へ (トリッチ)
2007-09-15 10:37:41
日本に住んでいて日本語を毎日しゃべっていても
わからない言葉が多いのですもの。
海外在住のラベンダー♪様なら余計にさにあらん!

最近はカタカナ語も多くて理解するのに
四苦八苦です。

美しい日本語はどこへ行ったの?
と日夜嘆いております。

と言いつつも息子の言葉の中に
崩した言葉を発見してそれが自分の
口癖であった事に気づいた時は
冷や汗が流れましたぞよ。

言葉は生き物。
面白いですよね!



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。