Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

和歌山 大阪(2022.3)一日目

2022-04-07 12:22:31 | 旅行

今月にアドベンチャーワールドのパンダ 末っ子の楓浜独り立ちをするとニュースが流れ 

微笑ましい親子の様子が見れるのは・・・・と急遽計画 3月後半に行ってきました 

南紀白浜空港行きの機内でCFさんからパンダのグッツを身に着けた方が大勢ですね!と声をかけられました(もちろん私達も)

 

   

 

直行はパンダラブ お姉さんパンダの結浜は屋外に 屋内には桜浜 桃浜 お休みモードでした

 

  

 

ブリーティングセンターに移動です 楓浜は元気よく動きまわってます

でもママの良浜が大好きでそばに行ってじゃれたりして遊んでいます ずっと見ていられるのですがずいぶんママと遊んだので遊具の上に

そろそろお休みでしょうか

 

   

 

    

  

 

そのタイミングでお昼を食べに行くことにしました スマイルキッチンにて可愛いお弁当箱に入ったガパオライス

 

 

ザートは場所を変えてイチゴフェアを行っているのでサファリレストランJamboまりひめJamboパフェ

ただ市販品を組み合わせたようで真ん中が雪〇大〇 カステラ 生クリームも純度は低いものをたっぷりと入れられており 

一番下はいちごジャム とてもとても甘くてこれはパートで出来るものにしたのだな・・・が満載

苺のまりひめがとても美味しかったのでそれ以外はほとんど残したので苺代にしては高くつきましたね

残したものの口の中が甘くて喉が渇きました今後の参考になりますね

 

  

 

この後はブリーティングセンターに戻ると楓浜は屋外で一人でいましたが寝てました(もう一人立ちの練習ですね)

サファリーに乗車した後はパンダラブに寄り桜ちゃんにまた明日ね!を告げてお宿に行きました

 

 

 

今回の宿はバス停も目の前の便利な湯快リゾート白浜御苑 予約から追加料金を払い海も目の前の上層階へ 以前泊まったホテル川久が見えますね

 

  

 

少しゆっくりしたらバイキングの夕食の時間です ここの特徴はテーブルで焼き物を楽しめる所です

お肉は熊野牛を中心に海鮮 豚 鶏 ホルモン 加工品 野菜と種類も多く そしてお刺身 揚げたての天ぷらを始め こちらもたくさんの種類です

 

 

パスタ取ったらお腹が・・でしたが熊野牛のミンチのミートソースに惹かれて・・・美味しかった

寿司 和歌山ラーメンも さすがにデザートはケーキは入らず大好きなライチを(たくさん)

 

  

 

ゆっくりと大浴場でお湯につかり広いお部屋でお喋りを続けたのですがいつもまにか寝てました

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿