tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

恒例の道志みち!!

2014-05-31 01:47:21 | akiのブログ

 

毎年この時季に行っている道志みち。
昨日、行ってきた。
今年はtatsu兄もいっしょだ。

一昨年は、富士山のスバルラインから五合目までがんばってのぼった。

これは達成感が本当にすごい。

昨年は、あまり走っていなかったので山伏峠で折り返した。

さて、今年は再び富士山のぼるぞ~!ということで、朝4:30前に出発。

コース

天気予報によると、晴天29度近く上がりけっこう暑いらしい。

まずは立川で牛丼もぐもぐ。
夜、別件でミーティングがあるため、着替えを駅のコインロッカーへ。

5:15モノレール沿いを走り、北野街道で16号へ。
そのまま橋本、三ヶ木交差点、青山交差点経由で道志みちへ。

あとはクルクル回すだけ。^^
ひたすら回すだけ。

途中、最後のコンビニ7で補給食&ドリンク調達。

天気が良く陽が当たると暑いが、木陰に入ると涼しい。
さすがお山。マイナスイオンだらけだ。
気分は最高!!

いくつかのコブを乗り越え、8時過ぎに「道の駅どうし」に到着。
今日目指すは5合目。
ここで脚つり防止のため満遍なくストレッチ。
うめぼし補給。
tatsu兄、コーラを補給。
思わず自分もコーラ補給。旨い!

ここから山伏峠までがきつくなる。
が、ひたすら五合目を目指してがんばる。

山中湖を時計回りに走り、7山中湖畔店でドリンク補給。
ここでもストレッチ。左太ももがピキピキしだした。汗
あのハンバーガーショップを探すも見つからず、本当にあるのだろうか・・・

ここから旧鎌倉往還138号線を富士見公園前交差点まで一気に下り、左折。
この道、下りに追い風で軽く40kmオーバー。
今日一の爽快さ。序盤、左太ももがつり遅れるも追い風に乗りゆうゆうと。
色々なところに富士見という地名があるが、おそらくここが一番の富士見だろう。笑

ここからしばらく東富士五湖道路沿いに走り、701号を左折し約1km強をだらだらと上り始める。
と、その前に東富士五湖道路沿いの道に差し掛かったところで、左太ももがつってしまった。
ストレッチ。戻ってきてくれたtatsu兄が顆粒状の補給食をわけてくれた。

これが効いたかも。ありがとうございます。
自分もこれ常備しよう。

富士北麓公園方面に右折後、最初の信号を左折すると、富士スバルライン料金所だ。

観光バスや自家用車がひっきりなしに上って行く。
我々も自転車料金200円を支払い、10:10くらいにスタート。

このとき脚がつり気味で、心が折れかけたが、絶対に上まで上ろう!と決めて、いざスバルラインに挑む。かなり大袈裟。笑


記憶によると、最初の3kmくらいがやや勾配がきつかったはず。
まずはそこまで我慢してクルクルまわす。
左太ももが心配だが持ちこたえて欲しい。

それにしても久しぶりのスバルライン、少しづつ記憶が蘇ってくる。
とにかく長い。体力勝負、気力勝負だ。
補給食は道志7でtatsu兄からもらったスポーツようかんと、用意してきたソイジョイなどのバー3本。干し梅少々。
このスポーツようかん、しっとりしていて、走りながらでもパサ付かず食べやすい。これも常備しよう。

スバルライン、

勾配は4%~8%くらいを、細かく変化し続けるがとにかく長い。
五合目の標高は2305m
料金所は1088m、1合目は1405m、2合目は1596m、3合目は1786m、4合目は約2045m

tatsu兄が五合目に付いたら一度降りてきてくれて、自分と再び上ってくれる予定。

tatsu兄、どの辺で現れるかなぁ・・・

そんなことや、五合目までの後りの距離表示が、24kmから本当に少~~~しづつ減っていくのを励みに、クランクをただじっと見つめながらクルクル回し続けた。

途中、道路が西側に向くと向かい風がきつかった。

そんな中、今年は五合目まで頑張って、tatsu兄と二人で記念写真を撮ろう!!
そんな思いで必死にこいだ。

しかし、無情にも時間切れが迫っていた。

4合目を過ぎて、残り5km強を残したところで、tatsu兄登場!
よし、tatsu兄といっしょに頑張ってのぼるぞ!
と思い、最後の力をペダルへ注入。

しかし、戻りの時間が迫ってきている事実を告げられ呆然・・・
時刻は12:10ころだっただろうか。

料金所までの下山に40分、そこから山中湖まで40分、昼食40分、山伏峠まで40分、橋本まで2時間、立川まで50分として見積もっても、合計約5時間半。立川到着18時少し前。ぎりぎりだ。
何かアクシデントがあったらアウト。
自分は夜のミーティングが。
tatsu兄も大事なスイムが。

...

しばし悩む。
ここまで上って来て、あと少しのところで下山するということを暫く脳みそが受け付けなかった。
あと少しだ。
最後の2km弱はフラット区間。
あと数キロ耐えれば、ゴールの5合目・・・

五合目までのぼりたい・・・

しかし、時間がそれを許してくれそうもなかったし、汗をかいた状態で極寒の5合目で、すっかり体温が下がりきったtatsu兄の体を考えても、ここは一刻も早く下山するしかなかった。

決めた、下りよう!

下山決断時、しかたなく撮った(本当は五合目でTT)が背景は果てしない雲!w

 

 

写真が暗いので、アプリで明るく↓^^

 

五合目を目前にショックは大きかったが、これもまたしかたのないこと。
もっと早く上っていれば済んだ話。
自分の貧脚を恨もう。笑

ということで、長袖のウインドブレーカーだけかぶり、下山することに。

さ、さぶい。

物凄くさぶい。

標高2000mから雲の中を時速50~60kmで延々と下山すると、全身ブルブル状態。

早く料金所よ、顔を出せぇ~~~!!
必死で下る。

4合目、3合目、2合目、1合目と通過して、
料金所まであと1、2kmくらいのところで、突然空が真っ暗に。

怪しい・・・

ポツポツ降ってきた。

雷もゴロゴロなりだす。

一瞬でザーザー降り。

すっかりずぶ濡れになったころで料金所に到着。
雹まで降ってきた。
料金所のトイレで雨宿り。

 

自分も寒かったが、tatsu兄の様子が尋常じゃない。
五合目相当寒かったんだろうなと、あそこで下山して正解だったなと改めて思った。

(辛い目にあわせてしまい、本当にすみませんでした。)

 

しばらく土砂降り&落雷を眺めながら待機。

小一時間足止めされただろうか。

富士山も顔を出し、

雨が弱くなった隙に、走り出す。

しかし、寒い。

雨雲が空一面に広がり、帰り道の東へとゆっくり進む。

時間もなくなってきた。

お腹もペコペコなので、取りあえずお店を探しに河口湖方面へ下りる。

139号でラーメン屋を発見。
即入店して坦々麺と餃子のセットをいただき、雨が止むのを待つ。

しかし、なかなか止まない。

すでに時間は無くなっていた。

これはもう輪行しかない。

以前、てよん兄からゴミ袋輪行について聞いていた。

とにかく自転車を何かで被いかぶせれば電車に乗れること。

と、言うことで近所のドラッグストアで、透明なビニール袋70ℓ20枚、ガムテープ2個、カッター1個、ビニール紐1巻き、ハンドタオル2個を購入。
しめて1200円ちょっと。二人で割ると600円。ハンドタオルを除くと500円。緊急の場合は、輪行袋がなくても500円~800円あれば輪行できる。

最寄の富士山駅で輪行のパッキング作業開始。
普通の輪行よりも2、3倍時間がかかったが、とても良い経験だった。

準備が終わり、窓口で切符を購入。
すぐに電車がきた。
大月まで15:21発の富士急行どんこう列車に揺られ、大月から中央線特別快速に乗り継いだ。
特別快速といっても、目的の立川までは各駅停車だった。
これには笑えた。^^;

八王子から乗客が増えた。
少々焦ったが、豊田、日野、立川だったので耐えた。

17:16立川到着
立川でゴミ袋で作った輪行袋をやぶり自転車組立。
やぶるの少しもったいなかった。笑

ここでtatsu兄とは別れて、自分は荷物を回収して銭湯へ。
最高の湯加減だった。^^

その後、無事にミーティングに参加して長い1日を終えた。

昨日は五合目まで行けなかったけど、とても貴重な体験ができた。^^
tatsu兄と五合目で記念写真撮りたかったなぁ。^^
まぁ、今度また五合目リベンジやろう。 (←注:自分の気持ち。「やろうと思う。」ってことです。^^;)


tatsu兄、昨日は本当におつかれさまでした。
そして、良い一日をどうもありがとうございました。m(_ _)m


スイミングスクールに入会して思うこと

2014-05-23 18:57:04 | tatsuのブログ

横浜トライアスロンが終わって火曜日からスイミングスクールに入会した。

ビギナークラスから徹底的にやっていくつもり。

将来的には4泳法をすべてマスターする事を目標にまずは1年間みっちりやって行きます。

 

スクールでは始まる前に20分間のストレッチ体操。

自転車だけやっている時にはストレッチすら真面目にやっていなかったのでこれだけでも良かったと思う。

 

市民プールのレッスンも考えたのですが各コースが週1回しか無いのでネットで探したところ2つ隣の駅にスイミングスクールを見つけました。

自分のような歳からレッスン始める人いるのかな?と、少し恥ずかしい気持ちもありましたがそんな事言ってる余裕が無いのは言うまでもありません。

実際入会してみると自分が一番年下な感じ。

皆さん頑張って練習してました。

負けてられないですね(^^)

 

ここは1つのコースで最低でも週3回は通える。

コースはビギナー、フォーミング、スピードアップ、シェイプアップ等、何種類かあります。

その気になれば日曜日以外は毎日行っても大丈夫。

夜の時間帯は生徒数も少なくプライベートレッスンに近い状態。

レッスン以外の方はほぼ居ないので集中して練習出来そうです。

 

20分のストレッチ後、1時間レッスンして閉館までの時間はフリーで自己練して終わり。

火曜、木曜とやってみましたが入会して大正解です。

これまで自分で市民プールに通い泳いでも『ん~、出来ないなぁ、何で出来ないんだろうか?』と何時も思っていました。

そりゃ出来るわけありませんよ、解らないんだから。

水泳について何一つ解らないのにどうやって練習するんだって話です。

自分は少しは泳げるので自分で練習すればある程度泳げる様になるだろう・・・・。

甘かった、考えが甘すぎた。

今までこれで良いだろうと思ってやってきた事は全て間違っていたと言っても過言では無い!!

大げさかもしれませんがそれ程教わるべきことが多くあまりにも自己流っだったという事です。

自己流恐るべし。

 

水泳って難しいです。

でもそれが出来た時の喜びもまた大きいのでしょう。

これまでの練習は苦痛に思う事が多かった。

これからは水泳が楽しく思えるようになっていけたらと思います。

 

横浜トライアスロンでは失格で完走できませんでしたがこの先を考えると良いきっかけになったのかなと思います。

間違って時間内に完泳していたとしたらスイミングスクールには入っていなかったと思います。

これからも自己流でやっていた事でしょう。

それこそとんでもない遠回り、いつまでたっても進歩していなかった。

 

これから水泳を始めようと思っている方や自己流で練習してもイマイチ上手くなれないという方はスイミングスクールに入った方が近道だと思います。

レッスンの本を読んでも活字だと分かりにくいです。

自分の泳いでいるフォームは自分では見れません。

見てもらって直すのが一番早いです。

スクールの先生たちは泳げない人を泳げる様にするのが仕事ですからね。

 

1年で400m個人メドレー出来るようになるか!?

がんばるぞ~!!


第5回 横浜トライアスロン

2014-05-22 17:35:19 | tatsuのブログ

結果から申しますとスイムをクリア出来ずにDNFとなりました。

スイム後に控えていたバイクに乗れなかったのが心残りと言うか悔しかったです。

でも予想はしていました。

スイムでタイムアウトになるんじゃないかと。

思い起こせば練習と言えるほどの事はやってこなかったです。スイムに関しては。

 

失格になった後にバイクやランを走っているトライアスリートを見ていると悔しさと情けなさが入り混じって何とも言えない気持ち。

めった打ちに叩きのめされたような敗北感、久しぶりに味わいました。

 

この先トライアスロンを続けるべきか・・・バイクだけに戻ろうか・・・。

歩みを止めてしまうのは簡単でしょう、辞めてしまえばよいのですから。

やらない理由を考えるのは簡単です。

しかしそれじゃつまらない。

 

自分に負けそうになったり落ち込んだ時にこの言葉を思い出します。

成功とは、失敗に次ぐ失敗を、
意欲を持って行う事である。

他人と比較して、他人が自分より
優れていたとしても、それは
恥ではない。

しかし、去年の自分より今年の
自分が優れていないのは
立派な恥だ。

人は、挑戦して初めて、そこにも
自分の才能があったことに気づく。

自分にむいているかどうか、できるか
どうかなんて、やってみなければ
わからない。

二兎追う者だけが二兎を得る。

千の名言より1ミリの行動。

 

成功とは、失敗に次ぐ失敗を、
意欲を持って行う事である・・・・

千の名言より1ミリの行動。
 
そう、行動。
再始動します。諦めない。
悔しがってる暇なんて無い。
 
早速スイミングスクールに入ってきました。
もう遠回りはしない。 
基本からしっかりと習って一年後には強いスイマーになって横浜でリベンジします。
オープンウォーターでの練習会も参加していきたいと思ってます。
 
海開きしたら海へ泳ぎに行くぞ!!
 

Wall of snow 渋峠

2014-05-15 17:45:03 | tatsuのブログ

随分と日にちが過ぎてしまいましたがゴールデンウィーク後半の初日、5月3日は休みになったので渋峠に上ってきました。

渋峠は滋賀草津道路の群馬と長野の県境。

標高2172mで日本国道最高地点になります。

4月25日に冬季通行止めが解除になって雪の回廊が見れるようなので行ってみたくなった。

安中榛名駅まで車で移動してそこからスタート。

この駅は高崎と軽井沢の間の駅。

駅前はロータリーと駐車場、コンビニがあるようでしたが見つからなかった。

 

今回のコース

国道18号~碓氷峠は何度か走っているので今回は一本北側の二度上峠と言う場所を通って北軽井沢から草津へアプローチ。

168km 獲得標高3500mのコース。

夜明けとともに5:30スタート。

 

駅から二度上峠までは33km 標高差1080mをひたすら登ります。

平均勾配はそれ程でもないけど長い(^^;

ひたすら長い、終わらない・・・

それでもこちらの道は18号と比べると車も殆ど通らず気持ちよく走れます。

<script type="text/javascript" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=37ebef7c167a70f8542da0ac4b32b647&width=360&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script> <script type="text/javascript" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=37ebef7c167a70f8542da0ac4b32b647&width=360&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>

景色も良いし静か、道路は貸し切り状態です。

車来ねぇ~~(・∀・)

勾配的には柳沢峠みたいな感じでしょうか、でも見晴らしがとても良い感じ。

気持ちよく走れる。

2時間半位でピークに到着。

浅間山かな。

写真では伝わりづらいけど迫力あります。

きたかるいざわ

ここからは草津への登り口の長野原まで23kmのロングダウンヒル。

寒くもなく暑くもなく風が心地よい。

気持ちえぇ~~~~。

途中で軽井沢から伸びてる『ロマンチック街道』とぶつかります。

下りは良いけど登りはとてもロマンチックとは言えないです。

何人か登ってくる人もいました。

 

 

 

 

長野原から草津温泉までは約10km

ここ、地味にきついです。

交通量も多くなってバス、トラック、乗用車が入り混じっての排ガス攻撃。

勾配もキツいけど排ガスはもっときつい。

 

それでも何とか出発から4時間と15分で草津到着。

足湯で休もうとするもゴールデンウイークなんでそれどころじゃなかった。

人多すぎ。

帰りに寄る事にして先へ進みます。

 

草津国際スキー場の前を通過して『ツールド草津』のコースを白根山まで。

車多い、バイク多い、路肩狭いし結構神経使う。

途中、駐停車禁止の毒ガスゾーンを通りながらエッチラオッチラ。

毒ガスゾーン、匂い半端ないです。

標高にして1800m位まで登ってくるとまだまだ雪が残ってます。

白根山で水分だけ補給して渋峠はあと5km

もう少しで雪の回廊が見れると思うと元気も出ます。

が、空気が薄くなってきたのか息苦しくて足も回らなくなる。

5kmがとてつもなく長く感じたけど登った甲斐がありました。

 

ドーーーン!!

最高地点前に雪の回廊がありました~~!

少し解けてしまったみたいだけどそれでも迫力あります。

初めての光景に大満足。

 

最高地点はこの先にあります。

少し走って振り返ると先ほどの雪壁ゾーンが見える。

あそこだけ地形的に雪の吹き溜まりになるんですね。

距離にして200m位の回廊が続いていました。

そして日本国道最高地点 標高2172m

絶景

デジタル一眼レフが欲しい・・・。

 

山頂のロッジも群馬と長野に分かれてます。

記念に中に入ってパンとコーヒー。

カレーパン、美味しかったです。

ロッジの前はスキー場でスキー客も沢山。

スキー客とバイク乗り、自転車乗りと入り乱れて何だか不思議な光景でした。

スキー場の前もこんな感じ。

ちなみのこの翌日は雪が降り通行止めになっていました。

タイミングよかった。

 

さて下りましょう。

草津まで一気に下りその先群馬大津まで。

ここから吾妻渓谷方面へ。

途中、とても綺麗に整備された道に入ったと思ったら道の駅八ッ場に到着。

上に見える大きな橋から国道145号旧道に下ってみました。

橋の左手に道の駅があります。

旧道沿いは景色が素晴らしい。

上手く写真撮れなかったけど川の水が綺麗。

ダムが建設されるとここがダムの下に沈んでしまうのか??

とてももったいないですね。

この八ッ場ダム計画は私が生まれる前に着工して今もなお建設中なんですね。

川原湯温泉駅前も通りましたがバイパスが通ったためか車の通りも少ないです。

バイパスが出来る前はもっと活気があったんでしょうね。

このあたりはまた走ってみたいです。

機会を見てのんびり旅をしたいですね。

 

その後榛名山を避けて麓をぐるっと回って帰ってきました。

もう榛名山を登る元気は無かった(;'∀')

16:05 安中榛名駅に到着。

群馬良い所、また走りに来ます。

国道から外れると景色も良くて走りやすいところがまだまだ沢山あるんでしょうね。

色々と調べてみたくなりました。

どなたか教えてください(笑)

 

駅に到着後は待合所で峠の釜めし売ってたので食べました。

ごちそうさまでした。

 


都民の森、六道、金比羅尾根へ

2014-05-12 12:48:46 | akiのブログ

いきなりですが、GWも終わり少しまったりと過ごせています。

4/16今年初の都民の森以降に走ったことを、いくつかアップします。

■都民の森


四月後半にbulu先輩、tatsu兄、S君といっしょに都民の森へのぼりました。
S君は初のヒルクライム。
bulu先輩とは久しぶりにいっしょに走りました。元気そうで良かったです。
5月に初のトライアスロンを目指すtatsu兄もいっしょです。

マックでtatsu兄と朝食後、
武蔵五日市駅に全員集合。

仏沢の滝入り口にあるトイレでS君のサドル高調整。

旧料金所跡

S君、初めてのヒルクライムでしたが、しっかりと上りきりました。

20分くらいくっちゃべった後、下山してリニューアルしたたちばなラーメンへ。

tatsu兄は甲武トンネルを越えて道志みちへ。都民の森をガンガン攻めてからの道志ってすごいです。^^

4月に新規改装した「たちばな家」、きれいになってます。

それにしてもたちばなラーメンは、旨すぎます!

 ※この日は焼肉定食半ラーメン付きを食べましたが、写真なしのため前回のラーメンと餃子をアップしてます。^^

やっぱりみんなで走ると楽しいです。
都民の森は、自宅から往復すると昼飯とコンビニ休憩込みで6時間半くらいなので、ちょくちょく上りたいと思います。

■六道
5/6、狭山湖周辺の六道をMTBで走りました。


多摩湖の周りは今まで何度もロードバイクやランで走りましたが、狭山湖の周りを走るのは今回が初めて。
MTBの試走もかねて2周ほど。

遠出が難しかったり、時間が無いときは超便利なコースです。(2、3時間くらい)


■金比羅尾根
5/8、てよん兄と初のMTB。


武蔵五日市駅で待ち合わせ、つるつる温泉、日の出山、御岳山、日の出山、金比羅尾根、武蔵五日市駅に戻るルート。

MTBではかなり有名なコースとのことで、ものすごくいいです。
最初の上りはなかなか斜度がきつく、根気がいりますが、いったん上ってしまえばMTB乗車率も高く長い時間下りを楽しめます。

 御岳山到着

 

 

 

山で食べるカップラーメン、最高です。これがずーーーっとやりたかった。w

てよん兄はタマこんを購入。自分はおにぎり3個とカップラーメンで満腹状態でした。^^

 

金比羅神社到着

ここで、息子たちのココアを拝借してきたのでココアタイム。w

 

崖や岩場ゾーン、根っこのゾーンなど急な段差が続いたり上り返しがあったりと、けっこうハードで危険ではありますが、それらも含めて楽しかったです。

テヨン兄、お湯の支度とかMTBのことをいろいろと教えてくれてありがとうございました。
またよろしくお願いします。

次回は、恒例の道志みちを予定。
季節も丁度良いので、森林サイクリングを満喫してきたいと思います。
天気よ、頼む!^^

tatsu兄はいよいよ横浜トライアスロンですね。

応援行きますんで、がんばってください!!^^/