東京ファームの手作りHoliday

ゆっくり時間をかけたお料理はおいしい、素材から選んで作った雑貨や家具はかわいい、そんな休日手作りスローライフの紹介です。

根菜と夏野菜のとろとろスープ&父手術決断のご報告

2009年09月22日 | レシピ:スープ、汁もの
シルバーウィークも残すところあと1日となってしまいました。
私は明日、父と旦那と3人で東京ドームに行く予定なので、昼間は必死で仕事を片付けていました。
夕方に明日迎えに行くよと電話すると、「手術することにしたよ」と報告が。
私の父は脊柱管狭さく症という腰の病気を抱えていて、長距離を歩くことができません。
これまでずっと母の病気のこともあり、自分の手術はしないと躊躇していましたが
「お母さんもいなくなったし、自分のことをもっと考えなさいと先生に言われた」そうです。
腰の手術は簡単ではないし、1ヶ月ほど入院することになります。
さらに父は心筋症と前立腺がんも持っているので、さらにリスクは高いと思われます。
でも元気に歩ければ、これからの老後の人生も明るくなるし、体力があるうちに手術してほしいと私は思っていたので、父が前向きになってよかったと思います。
明日はとにかく楽しく野球観戦し、手術が終わったら今度は相撲を見に行こうと旦那も計画してくれてます。
「しばらく病院通いは嫌だなあ」と母のことが終わってから思ってましたが、また頑張ってお見舞いしようと思います。

と、お休みから暗い話題で始まってすみません。
今日は、夏も終わりに近づき、安くなってきた夏野菜と、これから旬を迎える根野菜を合わせたカラダに良いスープを紹介します。
かぼちゃのとろみとトマトのコクが、カラダに優しいと感じられる1品です。

<根菜と夏野菜のとろとろスープの作り方>
2人分
調理時間25分

(材料)
ゴーヤ       1/4本
かぼちゃ      150g
れんこん       80g
ごぼう       1/3本
玉ねぎ       1/4個
ホールトマト缶   1/2缶
オリーブオイル   大さじ1
にんにく(みじん切)小さじ1
塩         小さじ1
ローリエ      1枚
水         1と1/2カップ


(作り方)
①ゴーヤや種を取り除き、5mm程度の薄さに。
 かぼちゃも種を取り除き、皮ごとひと口大にカットします。

②れんこんとごぼうは皮付きのままよく洗い、ひと口大にカットし、酢水につけておきます。
 玉ねぎは薄くスライスします。

③鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ中火にかけます。
 香りがしてきたら、玉ねぎとれんこん・ごぼうをくわえ、玉ねぎがしんなりするまでよく炒めます。

④③の鍋に、水・ゴーヤ・かぼちゃ・ホールトマト・塩・ローリエをくわえ、10分中火で煮込みます。

⑤最後にローリエの葉を取り出し、塩で味をととのえ、完成です。

お子様向きにするワンポイント
ゴーヤが苦手な場合は入れなくてもかまいません。
スープとしてこのままいただいてもおいしいですが、ごはんやパスタを入れても楽しめます。

我が家のうさぎるる、最近2本足立ちがうまくなりました。



「るる~、明日はじぃじとお出かけしてくるから、お留守番よろしく」
と言ったら、るるはおじいちゃん好きなので、ヤキモチやきそうです。


おいしそうと思ったらワンクリックお願いします(人気レシピランキング参加中)
 ↓    ↓     ↓      ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ






にほんブログ村 うさぎブログへ






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asukka)
2009-09-22 19:14:16
こんばんは
ご無沙汰してました。

お父様のこと・・・
1日も早くご回復されることをお祈りしています。

そして東京ファームさん。
頑張ってお父様を支えてあげてくださいね。

ありきたりの事しか言えませんが・・・
いつも応援してます。
Unknown (たろさ,ママ)
2009-09-22 21:14:16
体によさそうなスープですね
ゴーヤ無しで作ってみようかな

お父様の事前向きな気持ちになってくれて よかったですね
病院通いが また始まりますけど ファームさん 頑張ってね でも 頑張りすぎないで 
るるちゃんもお留守番頑張ってね
るるちゃんのたっち すんごく可愛いね
Unknown (boo)
2009-09-22 22:09:56
野球や相撲や観戦イベント楽しみですね!
お父さんの手術や治療がうまくいきますように(^O^)
Unknown (uta)
2009-09-22 23:28:28
お父様、ご自分のことは後回しだったんですものね。。。
しっかりと治してくださいますように!

いつも東京ファームさんのお料理に刺激をうけるutaです☆
るるちゃん♪いつか会えるかな~☆
Unknown (がじゅう)
2009-09-23 00:59:55
お父様、明日野球を楽しんで、東京ファームさんたちと楽しくすごして欲しいですね(^^)
そして手術頑張って欲しいです(><)
自分たちが年をとると、親もいろいろと病気などありますよね、、、
でも、いつも前向きにとらえて頑張ってる東京ファームさんと、優しい旦那様、偉いと思います(^^)
腰が良くなって、元気にお相撲観戦にお出かけできますよ、きっと(^^)

冬が近づくと、具沢山スープいいですね~(@@)
私も作ってみようっと(^^)

るるくんは2本足で立ってすごい(@@)
ママたちのマネしてそのうち2足歩行する日も近いかも?(笑)
るるくんは頭がいいからな~(^^)
Unknown ()
2009-09-23 01:37:49
あら、暗い話題じゃないですよー
お父様、次にすすめる気力が出たって事ですよね♪
ご家族を亡くされてから、新たに何かしようっていうのは凄いパワーも意思も要る事だと思います。

手術にリスクはつきものですが、上手くいくよう祈ってます

ゴーヤの活用方法があってうれしいです♪
スープっていう手もあるんですね。
パスタにするのも美味しそう~
Unknown (ゆい)
2009-09-23 05:56:21
おはようございます。

お父様、早くお元気になられますように。

根菜大好きです^^

凄い美味しそうです~^^
Unknown (かぁちゃん)
2009-09-23 08:03:01
お父様手術されるんですね。うんうん、
元気でいてほしいですもんね。頑張って!
またファームさんもちょっと大変になるかも
だけど、、体に気をつけて下さいね♪

あ、今日はお出掛けですね~。
楽しんで来て下さいね!

るる君、たっち上手ね~!
ふ~ちゃんのたっちはなかなか見られません
Unknown (こっちゃん)
2009-09-23 10:20:08
こんにちわ。

お父様手術することを決められたんですね!
ファームさんも、またお世話したり大変になると思いますが
ストレスをあまり溜めずに、これからも頑張ってくださいね。
そして、いつか元気になったお父様と、一日も早く
相撲を見にいけますように。

Unknown (ワトママ)
2009-09-23 12:32:26
今頃3人、東京ドームで楽しくすごしているころとおもいます。
お父様の手術も治療もうまくいき、また楽しくお出かけができる事祈っています。
ファームさんも、お世話で疲れることもあるとおもいますので、体に気をつけながらお世話をしてください。ファイトです(^.^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。