ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

「ゲ・ゲ・ゲの~てっぱん」コラボ食べ歩きグルメツアー vol.8 ~茶房 こもん編~

2010-12-15 20:31:15 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

千光寺」から、下って、「千光寺山ロープウェイのりば」の、目の前にある、喫茶店でお茶をすることに・・。

それがこちらの「茶房 こもん」 ちなみに、前回、尾道のお土産に買って帰った、「 galetterie COMMON (ガレットゥーリ・コモン」は、こちらの裏手にあるテイクアウト専門店です。

 こちらが店内。今年で、33年目を迎えると言う尾道切っての老舗の喫茶店です。なかなかの雰囲気です。

それもそのはず、こちらのお店、あの大林宣彦監督の「尾道3部作」の「転校生」にもロケ地として出てくる歴史のある喫茶店です。

 で、今回、オーダーしたのは、こちらの「マロンワッフル 570円」と「カフェカプチーノ 520円

 「カフェカプチーノ」には、シナモンがトッピングされています。フワっフワのフォームミルクがグッドです。

 で、最初のフォトの「マロンワッフル」ですが、こちらには、マロンクリームと生クリーム、カスタードクリームが3層になったワッフルにサンドされています。それに、カラメルソースをトッピング。

サックリとした、ワッフル生地に3種類のクリームが良く合います。抜群に美味しい!ってほどじゃないですが、なかなかいい感じに仕上がっております。

シンプルなものだと、500円を切る価格でいただけるのは、嬉しいかも。お店の雰囲気もいいんで、ちょっと観光の途中で一休みしたい時には、いい、ティータイムを過ごすことが出来ると思いますよ。

ゆったりとした時間を、過ごして、リフレッシュ出来ました。腹ごなしがてら、あと、もう少し、尾道を散策して、例の「新名物」をいただくことにしましょうか・・。続きは、また明日。

ウ、ウマ~なワッフルでした。ウマニッシモ!

茶房こもん 喫茶店 / 尾道駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょろっぴ)
2010-12-16 09:11:12
やっぱり「こもん」だった~!!

あたし若いころ、ここで初めてワッフル
食べた気がします。
お店の雰囲気も好きだし、尾道に行くと
寄っちゃうんです♪

この日は平日なんですか!?
あたしが行く日はいつも満員で、待たされる
んですが、お客さんが少ないと一層お店の
雰囲気を楽しめていいですね~。
返信する
Unknown (tokuchan)
2010-12-16 21:59:54
ちょろっぴさん、いつもありがとうございます。

そうです!お察しの通り「こもん」でしたよ。

やっぱり、老舗だけに、雰囲気も良くて、尾道の街に溶け込んでいる感じですね。

この日は、平日だったんですが、自分たちが、入店してから、すぐに、満員になっちゃいました。
(おばさまたちの集団が、続々、入ってこられて・・
ゆっくりしたかったのですが、早めに退散しちゃいました・・。

次回は、海側に、気になるカフェがあったんで、そちらに行ってみようかな・・。
返信する

コメントを投稿