とことこ話

思ったこと/気づいたこと テーマは決めず! ・・・・・・・ だけどほぼスポーツネタにいってしまいそう.....

ライオンの父、多すぎます

2009年09月12日 | スポーツ
  
ライオンの父親は我が子を谷底へ突き落として、そこから這い上がって来た逞しさを持つ子だけを育てるという話しがあります。これは獅子が「百獣の王」であり続けるための宿命でもあります。

さて今年のライオンズ。
何度も何度も谷底へ落とされ、しかしそこから繰り返し必至に這い上がった事で、何とか際どくクライマックスシリーズを争える今のポジションにいます。
(・・父ライオン役は、リリーフ投手陣やバント失敗する打者や三塁コーチなどが日替わりで演じるという、映画化したら観客が戸惑ってしまうシナリオになっちゃいますが..)

そしてそんな経験があったからこそ、辛いながらも諦めなかったこそ、この9月になって「子供獅子」は名前どおりの「百獣の王」へ進化しつつある、と言えるのかもしれません。

昨日のライオンズ。
終盤まで点が取れる気配もなく0-1とリードされ、重苦しく沈滞ムードが漂います。

そこで登場したのが「ジャングル大帝クリ」。
8回裏二死から飛び出した栗山クン起死回生の逆転ツーランで、連夜の「8回での逆転勝ち」を実現しました。


よーし。
今まで何度も何度も谷底に落ちたけど、選手達は心身ともに立派な獅子に成長できました。
それにこれまでの苦しみの長~い経験を経て、全員もう大人になりました、独立しています。これからは谷底へ落とされる年齢でもありません。

よかった、よかった。立派な大人ライオンになったね。

・・
・・
・・と感慨に耽っていたら、今になって「試練を味わってこそ強くなるぞ!」ともう1度谷底へ突き落とす人が出現。
ヒーローインタビューでインタビュアーが、

 「今日、東北楽天がホークスに3-1で破れてこれで2ゲーム差ですね!」

クリも帆足も満面の笑顔、盛り上って熱狂声援が飛ぶ観客席...。

・・
・・嘘でした..。そのころヤフードームでは、3-1と2点リードされた楽天が最終回に大量6得点の怒涛の攻撃を開始していて、逆転勝ち。
まぁ、ファルケンボーグ→摂津→そして9回は馬原、と完璧リレーを展開したホークスがまさか9回に逆転されるとは思わないので、ついつい言っちゃったんでしょうけどね..。



喜びの絶頂気分からガッカリさせられる・・・確かにこれも「乗り越えると一層強く成長できる試練」なのかもしれません。

・・でもね..。


 「今シーズンはもう十二分にお腹いっぱいです!!」

いつまでも子供ライオン扱いしないでいいですよ!。



今日はこれから現地観戦・応援に家族で出発します。
たくましい大人ライオンの勇姿・闘いぶりをしっかり後押ししたいと思います。


-------------------------------------------
ブログランキング参加中
どれかひとつをポチッと一押しお願いします!
 ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへにほんブログ村
  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。