教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

日めくり

2007年11月30日 | Weblog


先日、購入した日めくりです。
小倉在住の書家・御木幽石さんの作品です。

坊守の反省会(忘年会)の「お楽しみ賞品」を探しているとき
ふと、目にとまり・・・
絵も、文言も、ほのぼのした気分になりそうなので・・・
「これに、決まり!」と、購入しました。

役職上、私の手元には届かないので、
我が家用にも買いました。

日めくりですから、
毎日、必ず目を通すところに・・・
と、トイレの中にかけています・・・

写真は、31日の絵と文。(今月は31日ありませんから・・・)

大阪名物岩おこし

2007年11月26日 | Weblog
大阪のお土産です!と、いただきました。
昔ながらの・・・そのままの・・・
変わらぬ味です。
歯ごたえです。

次女は初めて食べました
「やみつきになりそう・・・」と言ってました。

わかっているんですけど・・・

2007年11月25日 | Weblog


不慮の事故で息子さんを亡くされたお母さまのお宅へ
お月忌参りに行きました。

私にとっては初めてのお宅です。

ちょうど四十九日にあたり、
息子さんのお宅では11時より住職が三部経をあげることになっておりますが・・・

お母様は、
「足も悪いし、
 私は、うちでお参りさせてもらいます・・・」
とのことでした。

お勤めをしようとしたら、

「わかっているんですけど・・・
 お茶や、お酒なんか仏壇の中にお供えしない・・・って
 寳林(寺報)にも書いてあって、
 わかっているんですけど・・・・、
 本人が好きだったものですから・・・
 スミマセン・・・
 わかっているんですけど・・・・」

と、恐縮しながらおっしゃるお母さま・・・

「いいですよ、いいですよ・・・」と、私。

仏壇の中はすっきりと!
位牌・茶湯器・故人の写真等は入れないようにしましょう!

・・・と、寺報でお伝えしたことがありますので、
そのことが気にかかられたのでしょう。

実際、仏壇の中に不要なものは入れない・・・のが
理想ではありますが、

そのことは十分ご承知の上でのこと・・・

まだ、息子さんが亡くなられて日も浅く、
せめて、好物だったものをお供えしてやりたい・・・
という、親ごころを受け止めながら、
阿弥陀経を一緒にお勤めさせていただきました。

ナマンダブ、ナマンダブ・・・


 

餅つき大会でした

2007年11月24日 | Weblog


小春日和の一日でした。

朝から餅つき大会の準備に追われましたが、
少し動くと、少々汗ばむくらいのお天気でした。

本日はお月忌参りの多い日で、
住職・法務員さん・私は朝からお参りに出かけ、
準備・進行は全て
仏壮・法友会・仏婦の会員さんたちにお任せでした


保育園児の声援の中、
仏壮の方々が搗いています。


仏壮のおじちゃんたちに介添えしてもらい
日曜学校の生徒たちが搗いています。




上級生はひとりひとりで搗きました


「みほとけさま、さようなら」とご挨拶して帰る
保育園の園児たち




搗きたてのお餅(きなこ餅・酢餅)をいただきました


餅つきをしたことのない子どもたちに・・・
杵・臼など見たことのない子どもたちに・・・、
「餅つき体験」をさせてやろう・・・と、
6年前から始ったこの「餅つき大会」

各団体の皆様のご協力のおかげで続いています。
ありがとうございます・・・・

明日は餅つき大会です

2007年11月23日 | Weblog





11月24日(土) 10:00~
 教圓寺境内にて
 餅つき大会(仏壮主催)




宇島保育園園児や、日曜学校のお友達が
集まり、
仏壮・法友会のおじちゃん・おじいちゃんたちと餅つきをします。

餅つきしたい子
餅つきしたことない子
餅つき見たい子

みんなみんな、いらっしゃ~~~い











いったりきたり・・・

2007年11月23日 | Weblog
最近、我が家では
焼酎が行ったり来たりしています。

一昨日は、法座の講師の先生より
熊本の焼酎
最近の焼酎はパッケージもビンもお洒落


お返しに・・・と
最近の住職のお気に入りの「明るい農村」という焼酎を
先生へのお土産に・・・


これは、夏に
組内のK明寺ご院家さまからいただいて後
院家の「マイブーム」になったようです。

「明るい農村」のお返しに
「農家の嫁」をお贈りしたら、
またまた、ご院家さまから絵手紙のお礼状


こんな、絵手紙、サッと描けるなんて、
なんと粋なことでしょう・・・・


先日、若婦人例会にて、絵手紙入門したことだし・・・・
私も、いつかは、絵手紙で、お礼状が書けるような
ゆとりのある生活がしたいものです・・・・



これは、住職の姉上から
熊本へ研修旅行へ行った時のお土産として、いただきました。

これに限らず、我が家は
焼酎がたーーーーくさんございます。


いただきものばかりでなく、宅配でも届き、
さしずめ、プチ居酒屋状態です


住職殿、リタイヤ後は居酒屋の大将にでもなるつもりかしらん???

・・・・つぅーことは、私は・・・・
居酒屋の女将???

しかし、この女将・・・
小料理レパートリーが少なすぎるため、


開店は無期延期???・・・・・・・

木に上る私 Part2

2007年11月22日 | Weblog
昨日、1通のFAXが届きました。

早朝だったので、住職が
「何か、何か???」
「誰か、誰か???」・・・・と、いうなり、FAX用紙取り上げ、

「ん?、教圓寺坊守さま?」
「誰か?ん?大阪?・・・」
・・・・と、言いながら、フムフム読んで・・・(私宛てなのに・・・

「あんたの、ブログのこと!」と言い、FAX用紙はようやく私のもとへ・・・・


大阪在住のご門徒Nさんからのお便りでした。

寺報(寳林)郵送のお礼
&、寺報を毎号楽しみにしてます・・・・に

先ず、ひと登り

次に・・・
ブログの出来栄え?誉めていただき
また、ひと登り

次に・・・
ブログサブタイトルが気に入りました・・・と言っていただき
またまた、ひと登り

Nさま、
たくさんおお誉めいただきありがとうございます。

あまり、登りすぎないように・・・・
登ってばかりいないで、根元の草も取らんかい!
・・・・と、住職に叱られそうです・・・・


イベント続きの今年でしたが、
ようやく、大きな行事は終わりましたので、
年末に向けて・・・、
いろいろあれこれの、残った雑用・片付けなどなどに精を出します

ブログ書き込みに時間取られ、
他の仕事の支障にならないように
しなければなりません・・・

それなりに、それなりに・・・・・・・・

餅のどら焼き

2007年11月21日 | Weblog
先日、横浜からお参りに見えたK父娘さんのお土産です。
大変美味しかったので、
遅ればせながらのご紹介・・・・

富留屋 古賀音庵(渋谷区幡ヶ谷)
 「餅のどら焼き」

皮がモッチリして、とても美味です。
どこかで、食べたことあるような・・・感じ・・・・

そうそう、
福岡・鈴懸(すずかけ)の
 ○餅(えんもち)・・・の感じです。
こちらも・・・・

ここら辺りでは、
小倉・伊勢丹地下でも販売されてます


イエローバスでやって来た

2007年11月20日 | Weblog


早朝、坊守実家より、
26名団体さま(仏壮研修旅行団体)到着・・・

朝、6時に宇部を出発し、
豊前で途中休憩・・・・
豊後竹田方面へ向かうそうです。







私が宇部を離れて早や27年・・・
「いつかは、教圓寺へお参りしたかった!」という、
元仏壮会長のMさん・・・・
実家のご門徒にとっては、50歳過ぎた私もいまだに
「のりこちゃん」・・・・呼ばわり・・・・
嬉しいような、恥ずかしいような・・・

「あーーー、やっと念願かなった。
 よかったよかった・・・・
 のりこちゃん
 今度また、宇部にも来てくださいませ(宇部弁のイントネーション)」

ご門徒の方々のお気持ち・・・・嬉しいものです

嬉しいといえば・・・

本日、この団体がやってくる!と伝えると、
我が教圓寺の総代さん、仏婦役員さんが
ご法座最中に関わらず、
前日から準備、本日早朝も掃除して、お迎えしてくださいました。

ありがとうございました。

宇部の団体も、喜んで竹田へと出かけて行きましたね

大型のイエローバスでしたね。



「こんなバスに乗って、私らも坊守さんの実家のお寺に参りたいなぁ・・・」
と、K総代さん・・・

住職殿に頼んで、
教圓寺も・・・・・
お寺巡り?バスツァーを計画してもらいましょうかねぇ