教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

八重桜散る…

2008年04月29日 | Weblog
遅咲きの八重桜も散り始めました。

花びらハラハラ・・・ではなく、
椿のように・・・
花がひとつ、またひとつ・・・と落ちるんですね。

桜蘂降る(さくらしべふる)

2008年04月26日 | Weblog
先週、Mさんにこの言葉教えてもらいました。

桜蘂降る
 
桜が散った後に、ややしばらくして萼についている蘂が落ちてくる時期がある。濃いえんじ色のまだみずみずしい蘂が地に散り敷いているのは春も闌けた趣がある。
    -----俳句歳時記よりーーーーー

そうなんです。春の季語でした。
この言葉(季語)を私が知らなかったなんて・・・
実家の母が聞いたら、さぞ悲しむでしょう。
俳句大好きな母は、私もせっせと俳句を詠んでいると信じているから・・・
あーーーー不肖の娘です・・・・

でも、Mさんのおかげで春の季語ひとつ覚えました
ここで、一句・・・・は、後日・・・・

爆睡にて疲労回復

2008年04月26日 | Weblog


昨日で三日間の仏婦法座が終わりました。

「大丈夫?」、「大丈夫…」との会話の中で
元気なつもりでしたが、
法座終了!、法座会計・バザー会計終了!
の声を聞いた途端・・・
みなさまが帰られた途端・・・
どぉーーーーーーーっと脱力感からか?

「私は、今日は、これにて休ませていただきます。
 晩御飯は、昨日までの作りおきのものを食べてください」
・・・と勝手に一方的に、家人たちに宣言し・・・

バタンキューーーーーーーーーー

なんと、夕方6時半ころ~今朝5時過ぎまで爆睡

でも、おかげで目覚めはバッチリ
昨日の疲れはじゅうぶんとれてモード

また・・・

日ごろ、目につくたびに「あれして!」「これして!」「まだしてないの?」なんて言う私がいない分・・・・・・
娘たちが、しっかり家事一切をしてくれておりました


たまには何もかも打ち捨てて?休むのも有りよね・・・
と自分自身に言い聞かせた私でありました



仏婦法座写真より・・・・・


力のこもった白石先生のご法話
美声の上、滑舌よく、わかりやすいお話・・・と
三日間連続でお参りされる方が多かったようです。


シラユキゲシ


ハナミズキと???


リョウブとこいのぼり


(旧保育園跡地の人知れず咲いていた・・・)ボタン


(裏庭で大きくなりすぎて切り落とされた)リキュウバイ


???(どなたか教えてください)










明日からご法座です

2008年04月22日 | Weblog



昨日より初夏を思わせるような気候です

明日よりの法座に備え、
仏教婦人会会員さん&法友会会員さんとで
法座前清掃でした。




本堂内陣・外陣、境内は勿論のこと、
庫裏、裏庭、中庭、そして…納骨堂も綺麗に掃除していただきました。

明日より3日間、
仏教婦人会法座です

講師は
  山口県・美祢市 白石智昭師(現在は戸畑区在住)
 
仏教婦人会会員さんに限らず、どなたでもお参りくださいませ





また、庫裏にてバザー開催しております
掘り出し物?たくさん陳列しております




準備中・・・・・・・


腕輪念珠作り

2008年04月18日 | Weblog


風はありましたが、いいお天気になりました。

桜もすっかり散り、若葉が美しいころとなりました。
ちょっと車を走らせれば、
目に映る若葉青葉が美しく、
また、田んぼでは麦の穂が風に揺れてそれはそれは綺麗です・・・・



先日、16日は若婦人会の例会でした。

今月のテーマは
「オリジナル腕輪念珠を作ろう!」でした。

隣まち中津市のN仏壇の奥様にきていただき
腕輪念珠のつなぎ方を教えていただきました。

何を隠そう?(隠さなくてもいいのですが・・・)
この奥様、実は本山仏婦総連盟の会長職にある方で、
ご多忙な日々をお過ごしなのですが、
こちらの依頼、快く引き受けてくださいました。



いつもの例会は3~6名あたりをいったりきたりなのですが
この日の出席は11名という好成績でした。
みんな、真剣な表情で先生の説明を聞いております。


途中で「わからなーーーい」の声が聞こえると
先生、飛んでいって直接指導



おかげで、こんなに可愛い腕輪念珠ができました。
みなさん、それぞれ、自分の処女作はお持ち帰りでした。

作り方を忘れないうちに、来月の例会でもこの念珠作りをして、
6月開催の初参式の時、赤ちゃんに記念品として差し上げる予定です。
若婦会員の心のこもった手作り記念品です。



新メンバーとともに・・・

2008年04月13日 | Weblog


昨夜は
仏教壮年会の総会&懇親会でした


会員38名中22名の出席です・・・素晴らしい

総会時間帯はご門徒の通夜と重なり
住職不在でしたが、
会員さんのスムーズな運営により
総会行事も滞りなく進み、無事終了

新会員さんの参加も多く
平均年齢がずいぶんと若返り(坊守は・・・
今後の仏壮の活躍が楽しみです!




また、今朝は、
今年度初の日曜学校例会でした。



先日の花まつりにやって来た新入生も4名初参加で
みんなで大きな声で
「らいはいのうた」を上手におつとめできました


またゲームはみんなのリクエストにより
ジャンボカルタでした。
1年生も頑張ってそれぞれに何枚も取っていましたね。





仏壮も、日校も・・・・
新メンバーが加わり嬉しくなります

明日は・・・
仏教婦人会総会です。
こちらも新メンバーさんが入られたそうです

5月には法友会総会
6月には若婦総会・・・と続きます。

こちらも新メンバーさんが増えることを期待しています
会員のみなさま、勧誘のほどよろしくお願いしまーーーーす




座布団収納棚

2008年04月11日 | Weblog


昨日の雨もあがり、いいお天気となりました。

桜は早や葉桜となりつつあります・・・

昨晩はお経会の合同花見でした。
花見といっても、雨模様の濡れ寒い夜でしたので
当然?本堂の扉は閉めた状態での花見でしたから・・・
今年もまた
「花より団子」ならぬ「花よりご馳走」「花よりオチャケ」の花見でございました



盛り上げ役のHさんYさんのおかげでみなさんお楽しみ倍増でした


Hさんの楽しいドンパン節の踊りに、
住職はじめみなさんが、思わず飛び入り参加









こーーーーーんなに立派な「座布団収納棚」をご寄贈いただきました。

驚くなかれ!手作りの品です!



昨秋、本堂の階段下の戸棚(座布団収納)が「流し」に変身!したことにより、
座布団が本堂の片隅で積まれておりましたので・・・

寺院関係のカタログでいい収納品はないものか?と、さがしていたところ

ご門徒である
「なぎ」の社長さんが
「私が作りましょう!
 結構、こういうの得意なんですよ!」・・・とおっしゃり、
出来上がってきたのがこの品です

大きさ・材質・色・・・・どれをとっても文句なしの出来栄えです。
とても素人作とは思えない・・・

ほんとうにありがとうございました。







ピッカピッカの一年生

2008年04月10日 | Weblog
去る八日は豊前市の小学校の入学式でした。


夜、コーラス練習中に、
突然・・・可愛らしいお客様が本堂にお参りにきました。


真新しい制服に、ランドセル背負って・・・・・

昨秋、七五三を迎えたときもお参りしにきたU家のMちゃんでした

このときもお父さんお母さんのお仕事の都合で昼間に来れなかったから・・・と
夜でしたが、
如来さまに「小学校入学しました」のご挨拶にやってきました。

「ようこそ、ようこそ・・・」
 うれしくて涙がこぼれそうでした

コーラス練習を中断してもらい、お参りしました。


コーラス練習中のMちゃんのおばあちゃんもいっしょに記念写真パチリ

Mちゃん!入学おめでとう!