ゴールデンレトリバー カンタとの日々!

 カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 『バリバリ』自慢げな顔?をしています!

2016-01-20 21:01:12 | 日記
 1月20日(水) 曇り時々雪
 昨晩からの降雪量は5cmも無い様でこれで小康状態になると思われます。
 北海道や日本海側はまだまだ大変そうですが・・・
5:45に家を出て、最近続いている”矢幅駅”から徳田の手前までの散歩。
 今日もところどころ除雪車が活躍していました
 ただ、最低気温が、-6℃と圧雪された雪がつるつるになっており、場所によっては歩くのに一苦労しました
 6:35に帰宅し、歩数は4400歩ちょい
 
 夜は、18:20に出発し矢幅駅の周りを回ったり、ショッピングセンターの周りを回ったり、南公園まで行ってみたりして19:25に帰宅。
歩数は6800歩ちょい









 昨晩からの降雪量は5cmぐらいだと思います。
いきなり、『バリバリ』雪にかぶりつく、この輩



 時折、雪に顔をうずめ、下の方にある氷を探し食べていました






 雪を食べて、自慢げな顔をしています







 今日もいたるところで除雪車が活躍していました



 今日も変わった除雪車(ワンボックスタイプの軽四の前にブレードを取り付けています)もいました



 ”矢幅駅”前の、融雪装置は、今日も完璧でした







 除雪の後は圧雪されていました





 通勤時の道も圧雪されていました
四輪駆動なので不都合は感じませんでしたが、FRだと危険でしょうね
 会社では2度転びそうになりました

 いつもポチッとしてもらってありがとう By ”カンタ”
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブかあさん)
2016-01-21 00:55:52
“カンタ君”は、北国に適応したワンちゃんって感じですね。
氷をわざわざ探してかぶりついているんですね。
歯ごたえが楽しいのでしょうね。

除雪されていていいなあと思っていましたが、
重い車で踏み固められていては、スリップしそうで怖いですね。
お気をつけて…
”ラブかあさん”おはようございます! (カンタパパ)
2016-01-21 05:10:48
 ”カンタ”は、今までず~っと雪国育ちなので慣れていますよ♪
 氷が大好きで、氷点下でも探しては『バリバリ』食べています。

 圧雪されて、氷点下だとカチカチのスルツルで大変ですよ~
 ありがとうございます。
事故に遭わない様注意しま~す!
Unknown (小雪かあちゃん)
2016-01-21 07:47:31
東北でも、岩手はそんなに雪が
積もらないと所なんですか?
太平洋側だからでしょうか。
カンタ君、雪バリバリ食べて嬉しそう
小雪地方は、まだ雪がありません。
小雪はこの冬まだ雪の上をあるいてません
Unknown (サリーまま)
2016-01-21 09:24:35
うおー雪だ!(^○^)
カンタくんは、雪食べて食べて、おちっこが近くないですか?
サリーも良く食べるんですが~まぁー
また?ちっこ?と思うくらい回数が多くなります。
油断して、一回車でお漏らしした事もありました。泣
車もそうですが~カンタパパの脚が心配です。転ばないようにお気をつけ下さい~~笑
”小雪かあさん”こんばんは! (カンタパパ)
2016-01-21 20:55:42
 岩手は、太平洋側だから、30cmも積もれば結構積もったとの認識です。
 山間部は、もっと積もりますが・・・

 ”カンタ”は、氷が大好きで、氷点下5℃以下でも雪の中から塊を探し出して『バリバリ』食べています!

 北陸でも”小雪ちゃん”地域は、多くは降らないのですか?
やはり今シーズンが異常!!
”サリーまま”こんばんは! (カンタパパ)
2016-01-21 21:00:03
 例年より少ないようですが雪が積もりました♪
気にしていませんでしたが、ちっこの回数が増えているようには思いませんね~
 朝7:00~夕方18:30まで一人(匹)で家にいますが、全くちっこしていませんね!

 心配していただきありがとうございます。
歳も歳ですし、注意しま~す!!

コメントを投稿