ひねもす日報

このブログももうすぐ開設20年とは

BOOK OFFのオンライン!

2019年04月06日 | 本・映画
 再び「聖の青春」を読んでいる。やっぱり良い作品だなぁ~(´◉◞౪◟◉)。何度読んでも色あせなくて
染み入る…。森信雄先生が魅力的に描かれている。こんな方に毎年夏お会い出来ているんだなぁと嬉しく思う。
今年は受験で先生宅へ行けんけれど、「落ちても受験の慰安を兼ねて来年5月連休は
森信雄先生一門会へ出席!!」がわたしの目標だ!

 BOOK OFFのオンラインショップがあったとは知らなんだ!もっと早くわたしに教えて!
昨日「ずっと我慢してきたばってん…、すみれファンファーレ一巻だけ読んですっごく良かったのに、
以下続巻ずっと我慢してきて…わたし、今日誕生日やから自分に買ってやる!!」と鼻息荒く近所の
本屋三軒回るも在庫はなくΣ(・□・;)。IKKIコミック…。近所のBOOK OFF回りたかったばってん
時間が許さず断念。うぉー、諦めきれない!とネットでBOOK OFFを何の気なく検索したらオンラインを
発見した。一巻持っとるばってん、「おとな買い」ってやつ選んで6巻セットで購入!!
あと一冊買えば送料無料(; ・`д・´)。そういう時に欲しい物って浮かばんもんで、
本当は「ぼのぼの」のスナドリネコさんとしまっちゃうおじさんにフォーカスしたらしい巻が欲し
かったのに、送料無料までの一冊は石井ゆかりの3年手帳を選んだ。誕生日やし、何かいいかなぁと今こじつける。
星レッスンのときに先生のもずくさんから「おもちさんは満月生まれなのね」と言われ初めて認識し、昨日は
牡羊座の新月。風呂場で読んだマチャさんことハマダマサル氏の本に「誕生日には実現したい
夢を書き出す」というのがあり、初めてそういうことをやってみた。

 先月息子誕生日に引き続きわたしの誕生日も近所の住宅街にひっそり構えるケーキ屋さんで
ケーキ購入。パイ生地大嫌いな母子、迷いに迷って「ここのパイはどうだろう」とひとつはパイを選ぶ。
「ぶべー、うちら本当パイ生地嫌いやね」と確認する結果に。とはいえカスタードは完ぺきに美味しかった。
ここはムースが多いんやけれど、ムースが美味しいな、やっぱ。

 AM1242「あなたとハッピー」を朝はよぅ聴きよるんです。月~金の帯番組。金曜だけ
春風亭一之輔が担当することになった。一之輔好き!なので嬉しいが、金曜まで担当していた
垣花アナは金曜を外されたことで日本放送を退社してアッコさんのホリプロへ移籍したとのこと。

 昨日ケーキを食べながら息子とNHK録画イチローの番組を閲覧しよったら、
「ムネ!!!」。川崎登場!息子もわたしもあのように底抜けに明るいオーラの人が大好物なんです。
自分たちがそうではないだけに(・・?

 
行ってみたかったビールのお店で夕飯。接客が悪くて残念やった。
食べログには良い口コミばかりで驚く。

近所の八百屋の焼き芋。本当に美味しい。熱の入れ方大事なのか。

 
詰将棋の虜になっている息子。詰将棋作家さんや品評を書く人たちに異様に詳しくなっている。
「対局と対局の合間に考えるんだ~」と詰将棋の盤面をメモし、「(子供服の)ポケット小さいから
落ちたら嫌だ」というので首からぶら下げて第二の我が家である将棋クラブへ出発していった。
思春期反抗期モードがチラホラ出るごとなった息子。将棋クラブの大人たちやその空間に、
助けられよる母です。

 数か月前から図書館の取り寄せモードを利用するごとなって、今までAmazonで買っていた本の2/3ぐらいは
図書館で読めるごとなった。本所有する欲ない、むしろ「本棚は宇宙ではなく限りあるので所有したくない」
自分には、読んだ後に返却出来る、しかも無料だなんて喜び。仕事辞めたあたりからずっと読みよる。
 
 もうすぐ新学年の初めて保護者会。卒業アルバム作る委員にだけは絶対になりたくない。
やる気のある保護者様がどうかいらっしゃいますように…( ;∀;)。
ママ友さん同士で「やりたい!」って方がいらっしゃる学年もあるし、わたしも職場でそういうお母さん
目撃してきた。が、先輩ママに聴くと「やりたい人いなくて押し付け合いになる学年もあったよ」との
こと…。怖い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 日暮里ウハウハストリート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本・映画」カテゴリの最新記事