千葉・涼太郎

千葉写真、店など色々・・・

千葉・「すし銚子丸」千葉駅前店

2010-04-28 | 店・食事・その他


千葉では言わずと知れた「すし銚子丸」さん
銚子港で獲れた新鮮な食材が自慢ということで
県内だけでも27店舗展開する人気回転寿司チェーン店
カウンター内にいる板前さん達は通称銚子丸一座の”劇団員”といわれるらしく
元気のいい接客でテキパキと調理をしてくれ、時にはマグロの解体ショー的な
ピッチピチ魚を捌くパフォーマンスもあったりして(行った日は鰹でした
お店はいつも活気に満ちてます

千葉駅前店は東口を出てそのまま真っ直ぐC-one沿い
やや半地下気味の入り口を入るとお店の人が手際よく席を案内してくれます。
(たまに外に並んでいるけど回転率がいいので直ぐに空きます)

ここからは回転寿司ならではのセルフ方式
まずは粉茶にお湯を入れあがりを用意と・・・
くるくると流れてくる皿を見つめながら目を廻さないように取るわけですが
1皿136円~525円まで皿の色によって値段が違います。
因みに下の黒色の皿は157円というお手頃価格
海老、イカ、タコなんかはこの皿が多いです。

赤い皿は262円、甘エビ、いくら、まぐろ赤身、辺りがこの値段

青い皿は399円はウニ、中トロ、煮穴子などの高級食材
更に上の金色の皿が大トロです。
つまり青とか金とかばかりを中心に取っていると
会計の時に・・・・ もしくは・・・の状態になり
財布が←こういう感じになっちゃいますので
適度に赤とか黒とかを取り込みつつ食べると程よい会計がご請求されます。

毎月変わるイベントメニューもあり店頭のボードに書いてあります。
季節のお得なセットや今だけ限定1皿198円等々・・・
目の前の板前さんならぬ劇団員さんにオーダーすると元気ににぎってくれます。

HP左側に『インターネット特別割り引きクーポン』があるのでそこをクリックすると
150円割引のクーポンページが出てきます。
1人千円以上食べるとこれが適用されるので2人で300円
3人で行くと600円割り引いてくれるので結構お得感があります
(3枚までしか出せないんですけどね
ぜひともこれを忘れずにプリントアウトして持って行くことをお勧めします。
お会計の時に出すと割り引いてくれますカード不可で現金のみ
ネタは良いのでコストパフォーマンスが良く何と行っても気軽に行けてまた行くぞ~!



最新の画像もっと見る