千葉・涼太郎

千葉写真、店など色々・・・

海浜幕張北口

2008-05-15 | 鉄道・観光・街


久しぶりに海浜幕張に来たので北口がすっかり変わってました
どんだけ来てないかっ!?つー感じですが、3月頃に出来ていたらしい・・・

手前が3月29日にオープンした「あうね幕張」
1階~5階までほぼ全てが飲食店
6階はイベントスペースか???今は特に何も入っていないみたいです。

こっちが3月18日オープン「スーク海浜幕張」
同じく1階~4階まで全てほぼ飲食店ですがアミューズメントも入ってます。

ま、それでも無難にカルフールのスタバへ・・・・

結局のところスタバは落ち着きますなぁ~
と言ってもいつもマグを持って来るの忘れますが

ドーナツは次回はパスかな~
やっぱスイーツはケーキかクッキーですね。


海浜幕張・牛たん麦とろめし「とろんしゃん」

2008-05-14 | 店・食事・その他


海浜幕張駅南口「プレナ幕張」1階にある牛タンの店「とろんしゃん」

ランチ食べて来ました

プレナは雨が降ってもぬれずに行けて便利だぁ~



店内は狭からず、広からず、テーブル席で落ち着けます
平日ランチ限定メニュー『とろん膳』998円と1・5倍の1460円をオーダー

とろろとご飯、テールスープに牛タン4枚のセットもの
牛たんは塩か味噌か、とろろも出汁か味を選べます。

焼いた石の上にのった牛たんう、う、美味い!

1480円のセットは牛たんが一枚多くて5枚
(6枚の時もあるらしいが大きさによって違うのかも?)

牛たんセットの他にも丼セットやタンシチュー膳もあります。

とにかく『牛タン』は脂肪分が少なくてヘルシーらしい


プレナ幕張のお隣は「アウトレットパーク」幕張

食べてから一通りふら~っと見て

今回は特に収穫ナシと!


成田山参道、鰻屋「川豊」

2008-05-01 | 店・食事・その他


今回の成田山記事ラストは、参道の鰻屋「川豊」さん本店(坂の途中にあります)
店頭では鰻を捌いたり、焼いたり、蒲焼の良い匂いが~ということでご入店

店内に入ると手前はテーブル席が少しあり
奥は広いお座敷で座卓がいくつも並んでいます。
2階もあるようですが案内されたのは1階

さて、”おしながき”を見るというと、うな重1365円、上うな重1890円

普通のうな重と上を頼んでみました。
上が上うな重で下が普通のうな重、ややこしや~

そんなに違いは無いぞ!と言いたいところですが
上の方が鰻が大きい、柔らかい&脂がのってます。

しかーし!個人的意見としては普通のうな重の方が
適度な食感もあり、味もありで美味しいように感じました。
そういうことってあるんだな~って事で(一般庶民味覚なのか・・・・
きも吸いはオプションです1杯105円

「川豊」さんはこの他、別館と西口館があります。
他にも参道には鰻屋、天ぷら屋が多かったですよ

ということで長々お伝えしましたが、色々楽しい成田山でした~
 また行ってみたいと思います