【韓流】 日本の韓流ファン、韓流スターと高句麗時間旅行~高麗神社訪問イベント開催[04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333983363/

http://www.komajinja.or.jp/image/topiximage_136.jpg
▲「Meets Komago 高麗郷への旅×チョン・イル」(高麗神社ホームページから)
[アンカーコメント]日本の韓流ファンが韓流スターとともに1,300年前に遡る高句麗時間旅行をしました。韓流ファンは日本の中に残って伝えられる高句麗の痕跡を探して高句麗人の息遣いと向き合う楽しい一日を送りました。東京からパク・チョルウォン特派員が報道します。
[リポート]早朝、東京のある駅に3百人余りの韓流ファンが集まりました。貸し切り列車に乗って東京近隣の歴史探訪に出かけた彼らの表情はみな浮き立っています。韓国史劇ドラマの主人公と一緒に行く韓流ファンの高句麗時間旅行は1,300年前に遡りました。「高麗神社」と書いて「コマ神社」と呼ばれるこの神社は日本国内でも稀な高句麗人の定着地として有名です。
[録音:高麗文康、高麗神社宮司]「約1,300年前にこちらに来た高句麗人たちがこちらにたくさん暮らしました。その高句麗のリーダーであった人物、若光を祭っています。」
日本国内の韓流ファンもここが歴史的に韓半島と関係がある場所であることを知らず、少なからず驚いていました。
[録音:カノ、横浜居住韓流ファン]"チョン・イルさんのおかげでここが韓国と関係がある神社ということを初めて知りました。」
新しい韓流スターに浮上したチョン・イル氏も韓日間の歴史的縁に格別な感慨を明らかにしました。
[録音:チョン・イル、俳優]「ファンの方々と共に列車旅行を一緒にできて幸せでした。とても特別な時間だったし良い思い出になったと思います。」
来る2016年には広開土大王碑を複製してこちらにそのままたてる計画です。
[録音:パク・チョンパク、高句麗人若光を祭る会]「日高市と高麗神社と相談して高麗神社の中に作りたいです。」
高句麗人の魂が綿々と残ったこちらで韓流スターを通じて韓国と日本の交流は1,300年が過ぎた今でも続いています。
東京からYTNパク・チョルウォンです。
ソース:YTNニュース(韓国語) 日韓流ファン、韓流スターと高句麗時間旅行
http://www.ytn.co.kr/_ln/0104_201204091923274229
関連サイト:高麗神社
http://www.komajinja.or.jp/index.html
韓国俳優「チョン・イル」氏がチャリティーイベントとして高麗神社に来社いたします。
当社でのスケジュールはご覧の通りです。
・高麗神社到着 12:00頃
・ファンへのメッセージ
・フォトセッション(一般の方も撮影可)
・高麗神社出発 16:00頃
デタラメな碑をあちこちにつくる朝鮮人
靖国神社に参拝する朝鮮皇族の写真…韓国初公開 ~ 強制参拝ニダ!
【民団】共生の長丞…高麗神社に寄贈-埼玉
高句麗・広開土大王碑の複製建立「高句麗の気象、雄飛せよ」~日本が歪曲した碑文は?
好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致 吉村明大教授「改竄論争に終止符」
「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる 論議が起きる展望ニダ
【日韓歴史】 日本の中の百済仏教、真実の追求~浅草寺を建てたのは百済人
「日本の神社、韓半島に由来」韓日史学者共同研究
日本の中の「高句麗復活」運動活発~日高で騎射、テコンドー、伝統衣装など韓国伝統文化紹介
ウリ達が雑神国日本にウリスト教を布教するニダ~日本を北方宣教の前哨基地に
韓流スター「日本福音化」に総出動~韓国キリスト教会「ラブ・ソナタ」で「霊的韓流」狙う
「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる 論議が起きる展望ニダ
朝鮮民族はバイカル湖がルーツ、容貌酷似が理由=韓国
【韓流】韓国の演歌神童ヤン・ジウォン=日本デビュー[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334730686/
韓国トロット(演歌)界で神童と呼ばれる歌手のヤン・ジウォンが18日、日本で正式にデビューした。
2007年にわずか13歳で歌謡界入りし、「演歌界のBoA」を目指して着実に準備を進め、今回、日本コロムビアを通じシングル「気まぐれ少女」をリリースした。
発売を記念し、都内でライブとサイン会などを行い、ファンと交流する。
ソース:東京=聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/04/18/0200000000AJP20120418001500882.HTML
(関連写真=ワウコリアより)

http://www.wowkorea.jp/upload/news/96649/AKR20120418025400005_01_i.jpg
大手芸能プロダクション代表、女性芸能人らに性的暴行で検挙=韓国
【韓流の背景】隠された韓国“奴隷契約”…K-POPは国策、予算は日本の6倍
韓国のアイドル、9割はデビュー前に大工事
杉本彩 「韓国はイケメンが多いって? どこが? 幻想でしょ」 -女性から賛同の声
【噴水台】K-POPとJ-POP、文化は互いに行き来してこそよい
2012年04月06日09時35分
金徳洙(キム・ドクス)。大韓民国を越えて多くの地球村ファンを持つサムルノリの名人。韓国芸術総合学校伝統芸術院の演戯科教授という肩書がむしろ足手まといになるほどだ。彼は満5歳だった1954年、旅芸人集団『男寺党(ナムサダン)』の舞童として伝統芸術舞台に初めてデビューした。
辰巳満次郎。日本の3大伝統芸術の一つ、能の名人だ。能のいくつかの流派のうちシテ方宝生流を受け継いだ彼も、ニューヨーク国連本部前広場、メトロポリタン美術館ホール、エジプトスフィンクス前特設舞台など全世界を回りながら公演した。辰巳氏も4歳の時に初めて舞台に立った。
春雨が降る2日晩、ソウル城北洞(ソンブクトン)の日本大使官邸で2人が会った。武藤正敏駐韓日本大使のほか、韓日両国の数人の関係者も出席したが、この席が輝きを放ったのは、あくまでも2人の最高級芸術家のおかげだった。
この日、辰巳氏は応接室の端に用意された空間で、門下生と一緒に能の一部を演じた。「羽衣」という作品。内容は韓国の「天女と木こり」と驚くほど似ている。木こりの代わりに漁師が登場し、漁師が天女の悲しむ声に心を動かされ、同居(?)もせずに服を返すという点だけが違う。
能はユネスコ人類無形文化遺産だが、同じユネスコ遺産のパンソリ・男寺党とは違って、私には難しく感じられる。極度に節制された動きと声のためだろうか。舞台装置や小物もほとんどない。
公演後、辰巳氏に「いったい能の魅力は何か」と尋ねた。興味深い言葉が返って来た。「現代の人はあらかじめ面白く作られているものに慣れている。しかし能は、観客が自ら想像力を発揮し、面白みを体得するようにさせる。我慢強く想像しながら何度も見てみると、飽きない面白みが出てくる」。金徳洙氏は「中学2年の時に東京で初めて能の公演を見ながら『幽霊のようだ』と感じたが、年齢50歳を超えると『これは我慢の演劇だ』と考えるようになった」と話した。
短い公演の後、能に使われる仮面、すなわち能面を見る機会があった。なんと800年にもなる仮面だった。材質はヒノキ。人の手垢や脂が染み付いたおかげで損傷なく受け継がれているという。高麗中期のものと推定される国宝121号「安東(アンドン)河回面および屏山面」とほぼ似た年齢だ。考えてみると、日本の古代仮面劇の伎楽は7世紀に百済人が日本に伝えたものだった。
少女時代・KARAなどK-POPが日本の芸能界に旋風を起こしている時代だ。しかし日本大衆文化は2004年の第4次開放後、残りの障壁がまだ取り除かれていない。両国伝統芸術の交流は韓国側の心理的異質感が障害のようだ。文化は互いに行き来してこそ味が出る。人類が生んだ文化遺産、パンソリの興と能の節制美が今後もっと行き交えばいい。
ノ・ジェヒョン論説委員/文化専門記者
http://japanese.joins.com/article/984/149984.html?servcode=100§code=140
【韓国】 韓流の元祖、味麻之~1400年前、日本に渡った百済の文化、伎楽舞を世界に[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331651430/
http://unkar.org/r/news4plus/1331651430
1 :蚯蚓φ ★:2012/03/14(水) 00:10:30.72 ID:???
イ・ソンウ忠南道文化体育観光局長
時は百済武王13年(西暦612年)だった。泗沘(シビ)城のクドゥレ船着場を離れた楽士、味麻之(ミマシ)は長くて険しい海辺の道をすぎて日本の難波の渡し場にたどり着いた。日本の役人たちは彼を極力出迎えて桜井という村に定着するよう配慮した。
中国、呉の国で踊りと音楽を習ってきた味麻之はそこで少年の弟子たちを集めて百済音楽舞踊の原形である伎楽舞を教えた。文化的未開地だった日本に新しい芸術の種をまいたのは、今から必ず1400年前のことだ。
伎楽と仮面劇(タルチュム)、機知にとんだ話と遊びを混合した総合芸術的性格のこの伎楽舞は日本最大の寺に数えられる東大寺落成式の時、公演される程重要視された。今でも東大寺と国立博物館で当時使った仮面を国宝指定して保管している事実がこれを立証する。
現在の桜井市に伝授地である土舞台が保存されている。1970年代に早目に復元作業も終えた日本人の関心から見る時、その価値は察してあまりある。このように大切な百済の伎楽舞だが、本来、本場の我が国ではそれほどの接待を受けることができなかった。百済伎楽伝承保存会が結成されたのがやっと2003年だ。
遺跡や文献資料が不足していたが、楽器や仮面の復元も最近では活発になった。幸いなのは1993年、百済金銅大香炉が発見されて百済楽器の実体が確認された点だ。これを契機に百済5楽器と音源が復元され5楽士の服飾も再現された。
より一層意味深いのは去る2010世界大白祭典で初演された創作広場劇‘味麻之’公演だ。これで韓流の元祖と呼ばれる味麻之は国内外観光客の歓呼の中によみがえった。1400年の時空間を越えて、このように私たちに接近した味麻之が今年はより一層派手な姿で復活することになる。
来る9月29日から10月7日まで開かれる第58回百済文化祭の副主題歌‘百済の踊りと音楽・味麻之の復活’と設定され、伎楽舞と関連した多様なプログラムが用意されるからだ。仮面製作公募展をはじめとして百済伎楽仮面フェスティバル、仮面劇競演大会などがそれだ。
しかしこれで終わってはいけない。日本に渡っていった伎楽舞が彼らの古典楽舞一つのギガク(伎楽)として定着した事実を見過ごしてはならない。アリランが中国の文化財に指定され、さらにユネスコ世界文化遺産に登録しようとするのは衝撃に違いない。民族文化が我々自らが関心を遠ざけた間、他国の占有になってしまう事例をこれ以上傍観できないのではないか?
今からでも味麻之、伎楽舞の世界化のために新しい努力を傾けなければならない。これまでの汗と真心で百済のきらびやかな文化が今日また花咲くように百済の踊りと音楽も韓半島を越え、世界の人々の芸術にならなければならない。そのためには国内外の人が共感できる作品になるようにしなければならず、海外公演もたびたびしなければならない。
忠南道(チュンナムド)は過去の声を取り戻してコンテンツとして開発し、これの大衆化にも努めているが、まだ不足した点が多い。文化芸術界はもちろん関係専門家たちも共に知恵を加えて下さればと思う。それで百済伎楽舞と味麻之という名前が世界文化の代名詞になるために力を集めるよう希望する。
パリとローマ、そしてニューヨークの道路で味麻之の仮面をかぶって踊る姿を気持ちで描き、近づく春に私たちの声の公演をしばしば訪ねて行ってみるという小さな決心をしてみる。
ソース:忠清(チュンチョン)トゥデイ(韓国語) 韓流の元祖、味麻之
http://www.cctoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=688544
「歌舞伎の起源」百済技楽、困難極める復元作業 ~ 奈良、東京などで現地調査を行っているニダ・・・
百済伎楽、パリとロンドンで公演~アジア仮面劇の母胎、百済時代にあったこと知らせる
伎楽教習所どこに? - 太子建立の日本初施設/韓国研究者が新説
【韓国】公州市庁民願室に舞楽や歌舞伎の起源といわれる百済伎楽仮面を展示「注目」
【韓国】 百済「七支刀・環頭大刀」復元~日帝によって絶たれた武器製造技術を再現★2[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332217388/

http://news.kbs.co.kr//data/news/2012/03/19/2452300_190.jpg
<アンカーコメント>七支刀と環頭大刀、同じ百済の刀が伝統そのままの技術で復元されました。私たちの先祖の優れた鉄鋼と武器製作技術を見る契機になっています。ヤン・ミノ記者が報道します。
<リポート>韓日古代史の秘密をうちに秘めた七支刀は製作技法もなぞでした。刀身に「百回鍛えた鉄で作った」と彫られていますが、このような鋳造法では七分岐の枝形が完全にできないからです。忠南(チュンナム)百済歴史館が伝統製鉄専門家と金属工芸専門家の考証を通じて古代の製作技法で七支刀の姿を原形そのまま再現しました。
<インタビュー>イ・ヘムン(学芸研究チーム長/忠南百済歴史文化館):「百済が持つ製鉄技術。当時の最先端ハイテク技術を今日また復元したことに大きな意義があります。」
武寧王陵から出土した環頭大刀と一緒に百済古墳の公州水村里と天安龍院里の環頭大刀もやはり伝統技法で復元されました。刃の厚さは3ミリに過ぎませんが鉄を15度たたんでたたいて3万2千重ねて作りました。原料の鉄は松炭で千五百度まで加熱した伝統'百済法'を利用して海辺砂の砂鉄から作りました。
<インタビュー>ミョン・ワンホ(忠南百済歴史文化館長):「日本にこのような優秀な技術が伝播したことも今回の契機を通じて立証する、また再確認する契機になったと思います。」
日帝強制占領期に命脈が絶たれて幻になった百済の武器製作技術が子孫の指先で復活しています。
KBSニュース、ヤン・ミノです。
ソース:KBSニュース(韓国語) 百済‘七支刀・環頭大刀’伝統技術で復元
http://news.kbs.co.kr/culture/2012/03/19/2452300.html
関連スレ:【日韓歴史】 百済が日本に渡した七支刀~下賜か朝貢かで平行線[05/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274103174
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51339063.html
【日韓歴史】 百済が日本に渡した七支刀~下賜か朝貢かで平行線
あの国宝・七支刀は「鋳造」 復元した刀匠、鍛造説覆す分析
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333983363/

http://www.komajinja.or.jp/image/topiximage_136.jpg
▲「Meets Komago 高麗郷への旅×チョン・イル」(高麗神社ホームページから)
[アンカーコメント]日本の韓流ファンが韓流スターとともに1,300年前に遡る高句麗時間旅行をしました。韓流ファンは日本の中に残って伝えられる高句麗の痕跡を探して高句麗人の息遣いと向き合う楽しい一日を送りました。東京からパク・チョルウォン特派員が報道します。
[リポート]早朝、東京のある駅に3百人余りの韓流ファンが集まりました。貸し切り列車に乗って東京近隣の歴史探訪に出かけた彼らの表情はみな浮き立っています。韓国史劇ドラマの主人公と一緒に行く韓流ファンの高句麗時間旅行は1,300年前に遡りました。「高麗神社」と書いて「コマ神社」と呼ばれるこの神社は日本国内でも稀な高句麗人の定着地として有名です。
[録音:高麗文康、高麗神社宮司]「約1,300年前にこちらに来た高句麗人たちがこちらにたくさん暮らしました。その高句麗のリーダーであった人物、若光を祭っています。」
日本国内の韓流ファンもここが歴史的に韓半島と関係がある場所であることを知らず、少なからず驚いていました。
[録音:カノ、横浜居住韓流ファン]"チョン・イルさんのおかげでここが韓国と関係がある神社ということを初めて知りました。」
新しい韓流スターに浮上したチョン・イル氏も韓日間の歴史的縁に格別な感慨を明らかにしました。
[録音:チョン・イル、俳優]「ファンの方々と共に列車旅行を一緒にできて幸せでした。とても特別な時間だったし良い思い出になったと思います。」
来る2016年には広開土大王碑を複製してこちらにそのままたてる計画です。
[録音:パク・チョンパク、高句麗人若光を祭る会]「日高市と高麗神社と相談して高麗神社の中に作りたいです。」
高句麗人の魂が綿々と残ったこちらで韓流スターを通じて韓国と日本の交流は1,300年が過ぎた今でも続いています。
東京からYTNパク・チョルウォンです。
ソース:YTNニュース(韓国語) 日韓流ファン、韓流スターと高句麗時間旅行
http://www.ytn.co.kr/_ln/0104_201204091923274229
関連サイト:高麗神社
http://www.komajinja.or.jp/index.html
韓国俳優「チョン・イル」氏がチャリティーイベントとして高麗神社に来社いたします。
当社でのスケジュールはご覧の通りです。
・高麗神社到着 12:00頃
・ファンへのメッセージ
・フォトセッション(一般の方も撮影可)
・高麗神社出発 16:00頃
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:01:03.53 ID:SvF/FdyY
在日の方々、お疲れ様でございます。
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:02:45.91 ID:YuuZpImD
今の韓国人とはたぶん関係ないと思うけどなw
9 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/10(火) 00:03:42.29 ID:eHeGpP7D
>広開土大王碑を複製してこちらにそのままたてる計画
マジで?w
インチキな説明文が付くんだろうな。
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:05:33.23 ID:o39dpvtE
高句麗人関係ねーw
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:08:41.58 ID:+HoZ3lHM
>日本の韓流ファン
ついに「日本人」というのをやめたかw
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:13:02.35 ID:4aabdnLv
由緒ある神社なんだから鮮人ごときが汚すなよ!
>来る2016年には広開土大王碑を複製してこちらにそのままたてる計画です。
またインチキするつもりかよ・・・
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:13:44.22 ID:jR64EM5T
誰だか知らんスターがまた来たな
すげ~のっぺりした消しゴムみたいな顔してるし
(´・∀・`)絶対観光ビザで来てるっしょコイツ
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:16:15.96 ID:Jx+GEq+c
>>その高句麗のリーダーであった人物、若光を祭っています。
この人物の遺骨を返せとか言い出したりしてw
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:17:50.06 ID:IqHz0FmJ
例えばフランスにあるちっこいローマ遺跡にイタリアンが行って喜んでいるようなものか?
失笑以外のナニモノでもないな。
(^m^) プッ
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:21:30.81 ID:GC1LOPmK
>高麗文康、高麗神社宮司
この人、ビジネスが上手なのか、それとも歴史を知らないのか
20年以上前、先代の宮司さんがテレビに出てきて「うちの方が天皇家より古いんだ」と
タンカを切っていた。
ずいぶん前から勘違いが始まっていたらしいわ。
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:23:22.74 ID:GC1LOPmK
>>25
そのイタリアンは失笑されるかもしれないが、歴史的に間違っていない。
しかし、高麗神社と韓国人は歴史的な間違いを犯している。
高句麗と朝鮮人は民族的に全く関係がないから。
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:27:55.21 ID:1KBoVEl9
何で今の鮮人が高麗神社なんだよ。民族関係ないじゃん。
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:28:28.73 ID:GPfTfJMB
>>19
行ったことある?駅に到着してから道中の焼肉店含めて絶句ものだよ。
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:34:15.79 ID:4aabdnLv
>>33
数年前に八高線の高麗川から行ったことありますよ。
近くの聖天院にも行きましたが
なぜか高句麗と関係ない新羅の王だかの石造があったりしますね。
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:36:10.40 ID:lmvzNUkf
高句麗は女真族の国で、清を建てた中国五大民族のひとつ満州族と同族。
今の中国東北地方が拠点で、朝鮮半島北部に進出した。
朝鮮人は支配されていたのに、自らの歴史としている
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 00:41:41.29 ID:7Viyj40k
高麗神社も汚鮮がはげしいからなぁ…
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 01:00:02.57 ID:Ha84VlZc
宋書倭国伝・・・・・・・・・朝鮮半島は倭が支配している
広開土王碑・・・・・・・・・倭国が海を渡り百済と新羅を臣下にした。 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
三国史記「新羅本記」・・・・慶州を倭兵が包囲した。
新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。
日本書紀・・・・・・・・・「391年に神宮皇后が百済と新羅を征服した。」
宋書・・・・・・・・・・・・倭国が朝鮮半島南部を領地にした。
随書・・・・・・・・・・・・倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬った。
朝鮮南部に日本式古墳がある、半島南部は古代から日本領地なのは世界で常識。
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 01:40:56.49 ID:Qd80EXLN
「統一新羅」が3つに分裂したその1つが「後高句麗」であり、
統一新羅の王族とされる「弓裔」が建国した。
後に「王建」は弓裔を排除して後高句麗の王となり、
“高句麗の後継者”を自称して国名を「高麗」と定めた。
「高麗」とした拠り所は、王建の先祖が白頭山を越え、
高句麗の根拠地だった満州から来たという伝説しかない。
大きな流れは、統一新羅の分裂と再統一である。
高麗が、高句麗の後裔国家だと主張するのは無理がありすぎる。
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 01:44:47.74 ID:Qd80EXLN
「高句麗の後継者」を自称して国名を「高麗」と定めたのは
国名のパクリと言ってもいい。
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 02:04:39.94 ID:MMUyxijk
>>71
こうなるけどねw
高句麗・・・扶余系国家 (魏の毌丘倹に一度滅ぼされて、王統が変わっている 三国志魏書)
新羅・・・倭人系国家(建国の重臣に倭人、王そのものも倭人をにおわせている 三国史記)
百済・・・倭の扶養国(百済が高句麗に滅ぼされたときに、倭が熊津を割譲して再建させた 日本書紀)
王氏高麗・・・女真系国家 ただし自称(高麗史)
李氏朝鮮・・・モンゴルもしくは女真系国家と言われている(朝鮮王朝実録太祖実録)
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 02:11:06.62 ID:bbppeZOx
高麗神社は最近の韓国がらみでネットで取り上げられるようになってから、かなり意見が殺到しているようで
今年の初詣に参道で配ってたチラシにかなり細かい注釈が書いてあって心配したよ。
チラシとっておけば良かったな。
歴史の解釈に関してなんか書いてあった気がする。向こうの言い分を丸呑みしているわけじゃないですよー的な
トーテムポールが建てられる前から知ってるおっさんのとしては、あそこは歴史があっていいんだけどねぇ・・・
献木とかも面白くて李王垠殿下・李王妃方子女王殿下御手植とか、逓信大臣小泉又次郎のとかあるし
まぁ韓国学校長とか韓国大使のとかあってもにょったりもするが
あとは鳥居の前に立ってる石柱に彫られた「高麗神社」の文字は、朝鮮総督陸軍大将南次郎書とあるのも面白い。
これが魔除けになればいいんだけどw
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 02:37:49.60 ID:XOORlxRo
気持ちわりートーテムポールは昔から立ってんのか?w
もともと普通の神社だったんだろ?
朝鮮人がオナニーする場所じゃねーぞ!
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 03:23:01.75 ID:alb8tW6f
>>74
>トーテムポール
とことん迂闊だったねぇ。元々は神社側としては日本的おおらかさで奉納品として
受け入れたモンなんだろうけど、連中にすりゃケモノがマーキングするようなものだし。
対馬に勝手にムクゲを植えてウリナラ領土、とかいうのと同根でしょ。
ところで、将軍標は最初は木製だったとか言う話だけど、石造に作り替える時点では
まだ危機感みたいなのは全然なかったのかね?
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 08:26:50.55 ID:xgXs+Euj
高句麗が韓国と髪の毛位の関連があったとして、
当時としては地の果てに相当する辺鄙な田舎を居住地にあてがわれたってのは
「日本に亡命して日本土人を支配したニダ!」っていう
奴らの歴史認識とはだいぶ矛盾するんじゃないの?
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 10:21:37.51 ID:Dg6y9ig3
韓国人が高句麗を自国の歴史と勘違い
日本人が高麗神社を韓国由来と勘違い
高麗神社の宮司は天皇より格上と勘違い
こんなくだらないステマに利用して由緒ある歴史をないがしろにするなら
いっそもう燃やした方がいいよ
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 10:27:31.88 ID:Dg6y9ig3
>>63
俺が聞いた話では、高句麗が存在した当時の正式な名称は高麗(こま)で
中国の史書にも日本書紀にも高麗で記されている
後代の高麗(こうらい)と区別するために、朝鮮人の歴史家が近代になって
高句麗と勝手に名づけたと聞いた
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 12:01:43.68 ID:CY6pFk1K
大阪の四天王寺ワッソという捏造祭りもまだやっているようだな。
108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 12:09:40.25 ID:dk7Beo2F
>約1,300年前にこちらに来た高句麗人たちがこちらにたくさん暮らしました。
>その高句麗のリーダーであった人物、若光を祭っています。
1300年前に何故、当時の日本の中心である関西地方で無く、辺鄙な関東に住み着いたのか
説明をしないのか?
大和朝廷にとってみれば当時の高麗の人間など、現在の不法密入国者と同じなんだよ。
だから当時、蝦夷との境界であった関東に送り込んで僻地の開拓をやらせたんだよ。
説明するんだったらそこまでちゃんと説明しろ。
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 15:45:16.79 ID:Qd80EXLN
>>108
「新羅の入寇」を調べれば、当時渡来人がいかに厄介者だったかが分かる
辺鄙な地方へ追いやって反乱を起こさないようにしたんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%AF%87
116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 16:01:02.38 ID:mOaUKvC0
>来る2016年には広開土大王碑を複製してこちらにそのままたてる計画です。
都合の悪いところは改変してるんだろうなぁ
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 16:21:44.02 ID:dk7Beo2F
>668年に唐・新羅に滅ぼされ亡命して日本に居住していた高句麗からの帰化人を朝廷はこの地に移住させた。
>703年には高麗若光が朝廷から王姓が下賜されたという話が伝わっている。
要するに、新羅に滅ぼされて行く所がなくなった朝鮮人を帰化させてあげて、苗字も与えて
僻地の開拓にあたらせたということです。
朝鮮人が自慢するほどの待遇を受けていたわけではない。事実をしっかりと調べなさい。
121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 16:54:33.87 ID:aKHBy2DU
高句麗は韓流じゃないよ。
満州民族が南下して原住民を支配しただけ。
新羅なら話はわかるけど。
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 18:10:50.81 ID:Qd80EXLN
皆さんは朝鮮半島に点在している「ソッテ」と「チャンスン」をご存知だろうか。
紛うことなき “エベンキ朝鮮” の遺風である。
最近、埼玉県の高麗神社境内にも、古代朝鮮とのゆかりを記念して、
在日韓国人が石造りの「チャンスン」を建立した。
しかし、高麗神社が創建された時代には、朝鮮半島から
相当数の亡命百済王族や、新羅人が渡来したと考えられているのに、
日本には「ソッテ」と「チャンスン」がほとんど全くと言っていいほど存在しない。
これは一体どうしたことか。
この謎は、高麗神社が創建された当時、朝鮮半島にいた人々と、
現在の朝鮮人との間に連続性がないと考えることによって、自然に解けてくる。
古代朝鮮には、新参者のエベンキ族はまだ流入しておらず、
彼らの風習である「ソッテ」と「チャンスン」が古代日本に存在するはずがないのだ。
(続く)
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 18:13:02.82 ID:Qd80EXLN
(123の続き)
それでは、いつ頃エベンキ族は朝鮮半島に移住したのだろうか。
恐らく、三国時代の末期から、新羅を中心とする地方に
エベンキ族の大量流入があった、
その結果、古代朝鮮人とは全く別種の朝鮮人が形成されたのであろう。
三国時代、高句麗や百済と敵対していた新羅にとっても、エベンキの流入は、
兵員を確保するのに好都合だったので、歓迎すべきことだった。
エベンキは、新羅、統一新羅を通して徐々に流入し、
別種の朝鮮人が形成されて行ったが、
「ソッテ」や「チャンスン」が朝鮮半島に広がったのは、
エベンキがその地で増殖するのと軌を一にしていたと考えられる。
(続く)
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 18:15:05.99 ID:Qd80EXLN
(124の続き)
後高句麗の王である弓裔を排除して、後高句麗の王となった「王建」は、
“高句麗の後継者”を自称して、国名を「高麗」と改めた。
『高麗史』の記述には、「王建」の先祖は白頭山を越えて移住して来た
昔の高句麗の大族だったとあり、国名を変更した理由が正当化されている。
しかし、白頭山を越えて移住して来たとされる「王建」の先祖も、
実は、出自はエベンキだったのではないか。
新参者のエベンキでは、後高句麗王としての権威を保つことが難しい。
そこで、『高麗史』は、
白頭山の向こう側、というエベンキ族と高句麗との共通性を利用して、
「王建」の出自を、エベンキ族から高句麗の大族に改変・捏造したのである。
(続く)
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 18:16:56.86 ID:Qd80EXLN
(125の続き)
「王建」がエベンキ族の出自を恥としたように、
現在の朝鮮人にとってもエベンキの末裔と見られることは大いなる屈辱である。
「ソッテ」と「チャンスン」以外に見るべき文化を持たなかったエベンキ族は、
新羅に侵入して、古くからの朝鮮人に成りすまし、
やがて朝鮮半島を、文化もろとも簒奪した泥棒のような民族だからである。
彼らは先祖から受け継いだ「ソッテ」と「チャンスン」を恥じているため、
現在、それらは朝鮮半島であらかた破壊されてしまった。
「ソッテ」と「チャンスン」は、先祖からの古い記憶を呼び覚ますようだ。
しかし、在日韓国人が、
埼玉県の高麗神社に「チャンスン」を建立したことは、
彼らの古代史に関する決定的な無理解を示している。
と同時に、本来嫌悪するものであっても、
場合によっては、それを平然と利用する彼らの出鱈目な性格の表れである。
133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 22:38:19.65 ID:xntLDsLp
呉善花さんは過去に訪問して無関係な印象を書いていた。
134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 23:18:09.98 ID:xgXs+Euj
>>133
成り立ちが高句麗に関係あったとしても、「神社」だからな。
亡命者の文化遺物ではないんだろ。
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 00:18:09.49 ID:B8ysPkE7
>134
そもそも「神社」にチャンスンなんて変な話です。
建てた在日韓国人はよっぽど間抜けですが、
建てられて喜んでいる高麗神社は輪をかけて阿呆です。
136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 00:19:16.23 ID:mHtohtby
>>日本の韓流ファン
日本の在日朝鮮人だろw
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 00:31:49.10 ID:B8ysPkE7
そもそも「神社」にチャンスンなんて変な話ですが、
日本各地に、渡来人との関わりを思わせる地名が残っているのに、
チャンスンが1つも存在しないのは不思議なことです。
>>124さんのように考えるしかないと思います。
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 02:14:30.97 ID:VOvWIDKY
>>138
そもそも、あのトーテムポールがおっ立てられたのが、ごく最近だからw
高麗神社 - Wikipedia
入口には将軍標(しょうぐんひょう・ジャングンピョ)がある。1992年に大韓民国
民団埼玉県地方本部によって木製のものが奉納されたが事故で破損し腐食したため、
2005年になって現在の花崗岩で制作されたものが民団中央により寄贈された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97%E7%A5%9E%E7%A4%BE
デタラメな碑をあちこちにつくる朝鮮人
靖国神社に参拝する朝鮮皇族の写真…韓国初公開 ~ 強制参拝ニダ!
【民団】共生の長丞…高麗神社に寄贈-埼玉
高句麗・広開土大王碑の複製建立「高句麗の気象、雄飛せよ」~日本が歪曲した碑文は?
好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致 吉村明大教授「改竄論争に終止符」
「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる 論議が起きる展望ニダ
【日韓歴史】 日本の中の百済仏教、真実の追求~浅草寺を建てたのは百済人
「日本の神社、韓半島に由来」韓日史学者共同研究
日本の中の「高句麗復活」運動活発~日高で騎射、テコンドー、伝統衣装など韓国伝統文化紹介
ウリ達が雑神国日本にウリスト教を布教するニダ~日本を北方宣教の前哨基地に
韓流スター「日本福音化」に総出動~韓国キリスト教会「ラブ・ソナタ」で「霊的韓流」狙う
「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる 論議が起きる展望ニダ
朝鮮民族はバイカル湖がルーツ、容貌酷似が理由=韓国
【韓流】韓国の演歌神童ヤン・ジウォン=日本デビュー[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334730686/
韓国トロット(演歌)界で神童と呼ばれる歌手のヤン・ジウォンが18日、日本で正式にデビューした。
2007年にわずか13歳で歌謡界入りし、「演歌界のBoA」を目指して着実に準備を進め、今回、日本コロムビアを通じシングル「気まぐれ少女」をリリースした。
発売を記念し、都内でライブとサイン会などを行い、ファンと交流する。
ソース:東京=聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/04/18/0200000000AJP20120418001500882.HTML
(関連写真=ワウコリアより)

http://www.wowkorea.jp/upload/news/96649/AKR20120418025400005_01_i.jpg
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:32:33.87 ID:4VYKNjQ1
2なら当然失敗。
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:33:01.92 ID:4VYKNjQ1
3で失敗必然。
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:33:31.02 ID:4VYKNjQ1
4で横ちょにハゲがある
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:33:45.98 ID:dI2SfyIT
韓国でやれよ
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:33:52.70 ID:L9oot4GC
ちょーヨンピルって今何やってんの?
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:34:11.31 ID:ZwXYV5n8
もう来るなよ
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:34:39.93 ID:wowRhhh6
ケツ振りゃ成功するんじゃねぇ?
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:35:53.38 ID:vGLzp0jz
演歌の起源は韓国です。
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:36:00.96 ID:cJfaZxz9
9なら事務所の社長がレイプで逮捕
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:36:29.34 ID:5NAL3e3g
1000以外で確実に失敗
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:36:36.99 ID:hGmG54Sh
13で性上納かよ
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:36:52.06 ID:s5Li/SLq
ホントにゴキブリみたいだな。どんどん出てくるゾwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:37:10.67 ID:vCoJbiSh
もう、日本デビューが多すぎて 何が何やら分かりませんがな
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:38:22.96 ID:4VYKNjQ1
明日からはもう堂々と「日本で人気の・・・」が付くぞw
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 15:40:24.23 ID:sszCF6EQ
同じような顔ばっかだな
42 :HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2012/04/18(水) 16:03:26.38 ID:aa9SH/zA
【写真追加】
http://imgnews.naver.com/image/073/2012/04/18/2012041801000854500040131.jpg
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 16:06:44.71 ID:kSvBV/i5
>>1
どいつもこいつも似たり寄ったりな面構えだな
「実は皆兄弟です」とか言い出しても不思議じゃない
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 16:08:04.97 ID:kSvBV/i5
>>42
アイドル黎明期の雰囲気を醸し出してますな
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 16:13:48.05 ID:SJPpsqxA
またこの顔か
男でも女でも同じ顔ばっかだな
67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 16:31:47.40 ID:8LgEL38+
薄い顔の奴ばっかりw
マジで南朝鮮にはクローンしかいないの?
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 16:38:52.15 ID:vF9QNSof
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0076RDKRA
>日本デビュー曲「気まぐれ少女」はトロットではなく、80年代の日本のニューミュージック風の作品で、
その時代の音楽を聴いていた大人の女性には特に興味を持ってもらえる作品となっています。
作詞:久地 万里子 作曲:久地 万里子 編曲:石倉 重信
どうみてもJPOPをチョーセンが歌っているだけです。ありがとうごじゃいました。
大手芸能プロダクション代表、女性芸能人らに性的暴行で検挙=韓国
【韓流の背景】隠された韓国“奴隷契約”…K-POPは国策、予算は日本の6倍
韓国のアイドル、9割はデビュー前に大工事
杉本彩 「韓国はイケメンが多いって? どこが? 幻想でしょ」 -女性から賛同の声
【噴水台】K-POPとJ-POP、文化は互いに行き来してこそよい
2012年04月06日09時35分
![]() |
金徳洙(キム・ドクス)。大韓民国を越えて多くの地球村ファンを持つサムルノリの名人。韓国芸術総合学校伝統芸術院の演戯科教授という肩書がむしろ足手まといになるほどだ。彼は満5歳だった1954年、旅芸人集団『男寺党(ナムサダン)』の舞童として伝統芸術舞台に初めてデビューした。
辰巳満次郎。日本の3大伝統芸術の一つ、能の名人だ。能のいくつかの流派のうちシテ方宝生流を受け継いだ彼も、ニューヨーク国連本部前広場、メトロポリタン美術館ホール、エジプトスフィンクス前特設舞台など全世界を回りながら公演した。辰巳氏も4歳の時に初めて舞台に立った。
春雨が降る2日晩、ソウル城北洞(ソンブクトン)の日本大使官邸で2人が会った。武藤正敏駐韓日本大使のほか、韓日両国の数人の関係者も出席したが、この席が輝きを放ったのは、あくまでも2人の最高級芸術家のおかげだった。
この日、辰巳氏は応接室の端に用意された空間で、門下生と一緒に能の一部を演じた。「羽衣」という作品。内容は韓国の「天女と木こり」と驚くほど似ている。木こりの代わりに漁師が登場し、漁師が天女の悲しむ声に心を動かされ、同居(?)もせずに服を返すという点だけが違う。
能はユネスコ人類無形文化遺産だが、同じユネスコ遺産のパンソリ・男寺党とは違って、私には難しく感じられる。極度に節制された動きと声のためだろうか。舞台装置や小物もほとんどない。
公演後、辰巳氏に「いったい能の魅力は何か」と尋ねた。興味深い言葉が返って来た。「現代の人はあらかじめ面白く作られているものに慣れている。しかし能は、観客が自ら想像力を発揮し、面白みを体得するようにさせる。我慢強く想像しながら何度も見てみると、飽きない面白みが出てくる」。金徳洙氏は「中学2年の時に東京で初めて能の公演を見ながら『幽霊のようだ』と感じたが、年齢50歳を超えると『これは我慢の演劇だ』と考えるようになった」と話した。
短い公演の後、能に使われる仮面、すなわち能面を見る機会があった。なんと800年にもなる仮面だった。材質はヒノキ。人の手垢や脂が染み付いたおかげで損傷なく受け継がれているという。高麗中期のものと推定される国宝121号「安東(アンドン)河回面および屏山面」とほぼ似た年齢だ。考えてみると、日本の古代仮面劇の伎楽は7世紀に百済人が日本に伝えたものだった。
少女時代・KARAなどK-POPが日本の芸能界に旋風を起こしている時代だ。しかし日本大衆文化は2004年の第4次開放後、残りの障壁がまだ取り除かれていない。両国伝統芸術の交流は韓国側の心理的異質感が障害のようだ。文化は互いに行き来してこそ味が出る。人類が生んだ文化遺産、パンソリの興と能の節制美が今後もっと行き交えばいい。
ノ・ジェヒョン論説委員/文化専門記者
http://japanese.joins.com/article/984/149984.html?servcode=100§code=140
一部の韓国人 イギリス人もキリストも韓国が起源と主張する
2011.10.22 07:00
もはや「お家芸」ともいえる韓国による「○○の起源は韓国」説。あまりにもおかしなものもあるので、いくつか紹介しよう。
【漢字】韓国言語学の複数の専門家が「韓国人の祖先が作った」と主張しているとされる。
【歌舞伎】百済人によって日本に伝えられた百済伎楽が歌舞伎など日本の伝統芸能の起源と主張。
【日本(国名)】韓国読みの「イルボン」が「ニッポン」の起源との説。日本語の起源も韓国語という。
【秋田犬】韓国の天然記念物・珍島犬が日本で現地化したものであるとし珍島犬の優位を強調。
【イギリス人】巨石文明、ハングルとスコットランドの古語の文法が似ているから。韓国でも信じる者はまれ。
【イエス・キリスト】韓国にキリストがいたことを示すような絵画がネットにアップされた。
※週刊ポスト2011年10月28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20111022_65673.html
【韓国】 韓流の元祖、味麻之~1400年前、日本に渡った百済の文化、伎楽舞を世界に[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331651430/
http://unkar.org/r/news4plus/1331651430
1 :蚯蚓φ ★:2012/03/14(水) 00:10:30.72 ID:???
イ・ソンウ忠南道文化体育観光局長
時は百済武王13年(西暦612年)だった。泗沘(シビ)城のクドゥレ船着場を離れた楽士、味麻之(ミマシ)は長くて険しい海辺の道をすぎて日本の難波の渡し場にたどり着いた。日本の役人たちは彼を極力出迎えて桜井という村に定着するよう配慮した。
中国、呉の国で踊りと音楽を習ってきた味麻之はそこで少年の弟子たちを集めて百済音楽舞踊の原形である伎楽舞を教えた。文化的未開地だった日本に新しい芸術の種をまいたのは、今から必ず1400年前のことだ。
伎楽と仮面劇(タルチュム)、機知にとんだ話と遊びを混合した総合芸術的性格のこの伎楽舞は日本最大の寺に数えられる東大寺落成式の時、公演される程重要視された。今でも東大寺と国立博物館で当時使った仮面を国宝指定して保管している事実がこれを立証する。
現在の桜井市に伝授地である土舞台が保存されている。1970年代に早目に復元作業も終えた日本人の関心から見る時、その価値は察してあまりある。このように大切な百済の伎楽舞だが、本来、本場の我が国ではそれほどの接待を受けることができなかった。百済伎楽伝承保存会が結成されたのがやっと2003年だ。
遺跡や文献資料が不足していたが、楽器や仮面の復元も最近では活発になった。幸いなのは1993年、百済金銅大香炉が発見されて百済楽器の実体が確認された点だ。これを契機に百済5楽器と音源が復元され5楽士の服飾も再現された。
より一層意味深いのは去る2010世界大白祭典で初演された創作広場劇‘味麻之’公演だ。これで韓流の元祖と呼ばれる味麻之は国内外観光客の歓呼の中によみがえった。1400年の時空間を越えて、このように私たちに接近した味麻之が今年はより一層派手な姿で復活することになる。
来る9月29日から10月7日まで開かれる第58回百済文化祭の副主題歌‘百済の踊りと音楽・味麻之の復活’と設定され、伎楽舞と関連した多様なプログラムが用意されるからだ。仮面製作公募展をはじめとして百済伎楽仮面フェスティバル、仮面劇競演大会などがそれだ。
しかしこれで終わってはいけない。日本に渡っていった伎楽舞が彼らの古典楽舞一つのギガク(伎楽)として定着した事実を見過ごしてはならない。アリランが中国の文化財に指定され、さらにユネスコ世界文化遺産に登録しようとするのは衝撃に違いない。民族文化が我々自らが関心を遠ざけた間、他国の占有になってしまう事例をこれ以上傍観できないのではないか?
今からでも味麻之、伎楽舞の世界化のために新しい努力を傾けなければならない。これまでの汗と真心で百済のきらびやかな文化が今日また花咲くように百済の踊りと音楽も韓半島を越え、世界の人々の芸術にならなければならない。そのためには国内外の人が共感できる作品になるようにしなければならず、海外公演もたびたびしなければならない。
忠南道(チュンナムド)は過去の声を取り戻してコンテンツとして開発し、これの大衆化にも努めているが、まだ不足した点が多い。文化芸術界はもちろん関係専門家たちも共に知恵を加えて下さればと思う。それで百済伎楽舞と味麻之という名前が世界文化の代名詞になるために力を集めるよう希望する。
パリとローマ、そしてニューヨークの道路で味麻之の仮面をかぶって踊る姿を気持ちで描き、近づく春に私たちの声の公演をしばしば訪ねて行ってみるという小さな決心をしてみる。
ソース:忠清(チュンチョン)トゥデイ(韓国語) 韓流の元祖、味麻之
http://www.cctoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=688544
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/14(水) 00:12:43.87 ID:jI6anqz9
百済民族迫害してたのにな~調子がイイはコイツら
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/14(水) 00:13:38.63 ID:IBQuj32H
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 フィクションの物語を考えるのが大好きなんだなw
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/14(水) 00:13:59.85 ID:VyMoORIW
百済を殲滅したのが今の韓国人の先祖だったと何回教えれば・・・
9 : 【九電 71.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2012/03/14(水) 00:14:55.59 ID:4DcLgSMR
日本に渡ったかどうかはどうでもよくて
今韓国に残っている文化を世界に紹介しろwwwwww
日本はおまいらのタイムカプセルじゃねえ
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/14(水) 00:19:00.75 ID:hOyvL9Xx
>本場の我が国ではそれほどの接待を受けることができなかった
そりゃ今の韓国人とはつながりがないんだから仕方ないね
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2012/03/14(水) 00:21:13.12 ID:gR9IGGM9
まさにくだらないフィクション
「歌舞伎の起源」百済技楽、困難極める復元作業 ~ 奈良、東京などで現地調査を行っているニダ・・・
百済伎楽、パリとロンドンで公演~アジア仮面劇の母胎、百済時代にあったこと知らせる
伎楽教習所どこに? - 太子建立の日本初施設/韓国研究者が新説
【韓国】公州市庁民願室に舞楽や歌舞伎の起源といわれる百済伎楽仮面を展示「注目」
【韓国】 百済「七支刀・環頭大刀」復元~日帝によって絶たれた武器製造技術を再現★2[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332217388/

http://news.kbs.co.kr//data/news/2012/03/19/2452300_190.jpg
<アンカーコメント>七支刀と環頭大刀、同じ百済の刀が伝統そのままの技術で復元されました。私たちの先祖の優れた鉄鋼と武器製作技術を見る契機になっています。ヤン・ミノ記者が報道します。
<リポート>韓日古代史の秘密をうちに秘めた七支刀は製作技法もなぞでした。刀身に「百回鍛えた鉄で作った」と彫られていますが、このような鋳造法では七分岐の枝形が完全にできないからです。忠南(チュンナム)百済歴史館が伝統製鉄専門家と金属工芸専門家の考証を通じて古代の製作技法で七支刀の姿を原形そのまま再現しました。
<インタビュー>イ・ヘムン(学芸研究チーム長/忠南百済歴史文化館):「百済が持つ製鉄技術。当時の最先端ハイテク技術を今日また復元したことに大きな意義があります。」
武寧王陵から出土した環頭大刀と一緒に百済古墳の公州水村里と天安龍院里の環頭大刀もやはり伝統技法で復元されました。刃の厚さは3ミリに過ぎませんが鉄を15度たたんでたたいて3万2千重ねて作りました。原料の鉄は松炭で千五百度まで加熱した伝統'百済法'を利用して海辺砂の砂鉄から作りました。
<インタビュー>ミョン・ワンホ(忠南百済歴史文化館長):「日本にこのような優秀な技術が伝播したことも今回の契機を通じて立証する、また再確認する契機になったと思います。」
日帝強制占領期に命脈が絶たれて幻になった百済の武器製作技術が子孫の指先で復活しています。
KBSニュース、ヤン・ミノです。
ソース:KBSニュース(韓国語) 百済‘七支刀・環頭大刀’伝統技術で復元
http://news.kbs.co.kr/culture/2012/03/19/2452300.html
関連スレ:【日韓歴史】 百済が日本に渡した七支刀~下賜か朝貢かで平行線[05/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274103174
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:26:13.49 ID:/QoYU661
鋳造だろ
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:35:11.36 ID:X6fjAEox
だいたい1500年前の百済の製鉄法でずっと日本占領期まで
チョンは鉄を作ってた、だと?
www
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:35:30.33 ID:5EQ6a8/c
七支刀は武器でなく、神具なんですが、、、
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:36:58.31 ID:b7I6hID3
>日帝強制占領期に命脈が絶たれて幻になった百済の武器製作技術
その百済を滅ぼしたのは新羅だろうが
血も文化も断絶して
とっくに国ごと命脈が絶たれているのに何を今更
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:40:48.17 ID:OPOkeLie
時代劇で日本刀使うのマジやめろ
日本刀が朝鮮半島に普及した歴史はない
恥を知れ
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:41:56.85 ID:Va9L9cNj
>刃の厚さは3ミリに過ぎませんが鉄を15度たたんでたたいて3万2千重ねて
>作りました。原料の鉄は松炭で千五百度まで加熱した伝統'百済法'を利用して
>海辺砂の砂鉄から作りました。
15回折り返しに砂鉄。まんま日本刀の製法を丸パクリしただけじゃねーか。
クズどもが。寄生虫が死ねよ。
それに七支刀は東普=中国で作られたんだ。それを百済が日本に朝貢したんだよ。
作ったのはお前らでもなんでもない。お前らは既製品をただ貢いだだけだ。
分かったか。寄生虫の嘘吐き野郎が。死ね。
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:43:18.27 ID:xXzs4GMD
>>1
ああそういや思い出した。
朝鮮人って、七支刀が日本刀の起源で、百済が文化を教えるまでは石器時代
だったって教育されているんだったw
だからこんな支離滅裂な妄想をするようになるんだろうなw
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:44:51.56 ID:tsny8iHp
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館で見たヤツと一緒だな。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/koto-hana/20090124/20090124190924.jpg
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:49:49.61 ID:epcYXMNN
>日帝強制占領期に命脈が絶たれて幻になった百済の武器製作技術
1910まで百済の武器が製作されていたってこと?www
36年の支配でそれを跡形も無く消し去る日帝スゲーww
なんでも南京で津波15回分の殺人をしたらしいしww日帝ってスゲーんだなwww
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 13:50:26.35 ID:FHuCrNxb
七支刀は中国で作られたものなんですよ
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 14:02:19.11 ID:NdK6PFUE
これ、日本のチームが再現したのを後追いしただけでしょ
つか、今の韓国に鍛冶職人が居るとも思えないんで日本の全面協力?
85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 14:04:20.53 ID:2SxxfNCP
>>82
前にテレビでやってたよ、国の支援が弱いから跡継ぎに困ってる日本の刀鍛冶に韓国人が弟子入りしてた
技術取得した跡の動きが注目だよね
90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 14:06:20.61 ID:qLbfSr5P
>>1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E6%94%AF%E5%88%80
七支刀(ななつさやのたち、しちしとう)は、大王家に仕えた古代の豪族物部氏の
武器庫であったとされる奈良県天理市の石上神宮に六叉の鉾(ろくさのほこ)として
伝えられてきた鉄剣。全長74.8cm。製造地は中国とされている。
奈良県立橿原考古学研究所付属博物館と奈良県東吉野村の刀匠の手によって
七支刀が復元制作されている。
1980年(昭和55年)と2005年(平成17年)の2回製作法を変えて行なわれた。
2005年のものは鋳造し890℃の炉、6時間処理したものである。
93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 14:13:32.66 ID:RrnjLPRv
怖いな韓国
こうやって歴史造って行くんだな
次に調べる奴はこの記事見て、韓国の刀鍛冶技術サイコーって記事書くんだろ?
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 14:18:44.49 ID:0YFL3Nur
もう何度も指摘されてるけど、
松炭と砂鉄の使用や鍛造は、日本のたたら製鉄と日本刀の鍛造のパリクだろう。
七支刀の復元は、日本では鍛造と鋳造の両方が試されている。
結果としては、特殊な鋳造のほうが現物に近いものができた。
http://www.geocities.jp/ntooma/7sitou.html
ところで、この記事の写真の七支刀は、横に並んでいるレプリカ?より太いw
仮に百済の技術であったとしても、それには到達できなかったんだな。
あと、製鉄炉は朝鮮半島から入ってきたものがそのまま使われていたと、日本でも言われていたが、
実際に発掘されたものを比較してみると、構造がまるで違うらしい。
最近たまたま読んだんだけど、村上恭通の『古代国家成立過程と鉄器生産』はおすすめ。
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 14:19:56.69 ID:ABI7n51N
百済の文化が根絶やしになったのは、朝鮮半島北部に住んでいた別の部族が
当時の中国の支援を受けて絶滅させたからだw
そして、半島には、当時からいくつかの国があった。この国々を滅ぼして
違う国作っちゃったんだから、今の朝鮮とは全く別物だろwww
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51339063.html
【日韓歴史】 百済が日本に渡した七支刀~下賜か朝貢かで平行線
あの国宝・七支刀は「鋳造」 復元した刀匠、鍛造説覆す分析