週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

屋根板の加工(1)

2015-12-17 | 旧型国電製作記
旧国の屋根を木屋根にしたら、かなり珍しがられました。^^;まぁ、基本はペーパールーフではありますが。
理由は
1. 張り上げ屋根じゃない
2. キャンバス張りのザラザラ感はむしろ、木そのままでもいいんじゃない?と思ったからですが、
下地を整え過ぎちゃうみたいで、2がうまくいきません。^^;


まず屋根板を車体長に詰めます。あと、おおまかな丸屋根の始まり位置を書き込んでおきます。
できたら、カッターでざっくりと切り落としていきます。




ある程度までザクザクと。結構木が硬くて刃が滑りますので、自分の手などを怪我しない様に注意してください。


ある程度まで進んだら、#180くらいのペーパーでヤスリ落とします。(右)


だいたいこんな感じになります。

これを両側行います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿