天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

大相撲夏場所・・・

2024年05月13日 16時34分28秒 | 日記
 昨日から、大相撲夏場所が始まりました。
 今場所はどうなるかなぁと思っていましたが、
 始まった途端、
 横綱照ノ富士の他、4人の大関が破れる大波乱になりました。
 横綱と大関が5人以上出場して総崩れとなったのは、
 平成18年の秋場所以来で、初日に限ると、昭和以降では初めてとの事です。
 どうしちゃったのかなぁと言うのが正直な気持ちです。

 相撲は勝った力士はよく見えて、
 負けた力士は元気がないように感じますが、
 昨日負けた大関の中では、豊昇龍以外は気力が感じられませんでした。
 特に、霧島はカド番ですが、先場所を引きずっているような気がしました。
 頑張って欲しいです。

 そして、今日になって照ノ富士と大関貴景勝が休場になりました。
 照ノ富士は、順調に大関昇進した後怪我で序二段まで落ち、
 再起して横綱になりましたので、頑張って欲しい気はしますが、
 そろそろ限界のような感じもしています。
 貴景勝は3場所連続で、自身13度目の休場です。
 先場所カド番でしたが、勝ち越して大関を確保したら途端に休場しました。
 余り印象が良くないと思っていました。

 先場所優勝した尊富士は、
 千秋楽前から怪我をしていてハラハラさせられましたが、
 経過が良くなかったようで、初日から休場になってしまいました。
 小結に復帰した朝乃山も休場です。
 チョッと寂しい気がしましたが、
 半端な体調で出場するのも良くないですから止むを得ないですね。

 昨日、照ノ富士を破った大の里は
 丁髷姿になりましたが、風格がありますね。
 順調に横綱まで行くような気がしています。

 初日の大波乱で、今場所の予想が出来ません。
 ただ、面白くなった事も間違いないと思っています。
 新しいヒーローが出るでしょうか?

 以前も書きましたが、今のところ栃木県には関取がいませんが、
 生田目が西の幕下2枚目まで上がって来ました。
 5勝すれば十両に上がれると思いますので、是非頑張って欲しいです。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーロラ・・・ | トップ | シーズン終わる・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事