天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

春よ来い・・・

2011年01月31日 20時53分00秒 | 日記
 今日の宇都宮の最低気温は
 マイナス7.4だったと朝のニュースで放送していました。
 今朝は寝床から出るのが辛かったですが、これを聞いて納得しました。
 出勤した後、大田原市から来ている職員と話していたら、
 大田原では、マイナス9.8度だったと言っていました。
 久しぶりに水道が凍ったとの事です。
 もちろん、栃木県内では、普通の家の水道管には、
 断熱材などを巻き付けて凍結防止に気を付けています。
 大田原市では、それでも凍ったそうです。
 そのような設備をしていなかった時には、
 よく水道を出しっぱなしにして凍結を防いでいました。
 僕が小さい頃も、家でそんな事をやっていたような記憶があります。

 日中も風が冷たくて寒い一日になりました。
 土日で職場の建物が冷え込んだ事もあるのかも知れませんが、
 足下が寒かったですね。

 天気予報によると、この寒さも今日・明日までで、
 明後日辺りからは春の暖かさになるとの事ですが、どうなのでしょう?
 もうすぐ節分、立春となりますが、早く暖かくなると良いですね。

 春よ来い(相馬御風作詞 弘田龍太郎作曲)
 春よ来い 早く来い
 あるきはじめた みいちゃんが
 赤い鼻緒の じょじょはいて
 おんもへ出たいと 待っている

 春よ来い 早く来い
 おうちのまえの 桃の木の
 つぼみもみんな ふくらんで
 はよ咲きたいと 待っている
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡市対抗駅伝・・・

2011年01月30日 21時25分00秒 | 日記
 昨夜は、サッカーのアジアカップ対オーストラリア戦、凄い試合でしたね。
 ゴールキーパーの川島選手は、
 何本致命的なシュートを守ったか覚えられないほどです。
 延長になっての、李選手のシュートは鮮やかでした。
 結局最後まで見てしまいました。

 先週の都道府県対抗駅伝で、
 栃木県チームが初優勝したのは、記憶に新しいところですが、
 今日は、栃木県内の郡市対抗駅伝が行われました。
 毎年この時期に行われるもので、今年で52回目になるそうです。
 宇都宮市の栃木県庁を発着として、
 栃木市の総合運動公園陸上競技場までの往復、
 10区間60.02kmで争われます。
 今年は28チーム280名の選手が参加しました。
 先週の優勝記念もあるかなと思いながら、
 スタートとゴールを見に行って来ました。
 朝の内、チョッと用事があったので、
 スタートはぎりぎりになってしまいました。
 イメージしていた場所で写真を撮ろうと思いましたが、
 交通整理のお巡りさんが入ってしまったりして上手く撮れませんでした。

 ゴールはしっかり撮ろうと思い、少し早目に家を出ました。
 ポジションを色々考えていましたが、
 応援の人やビルの影など、意外と場所が難しい事に気が付いた頃には、
 トップの選手が来てしまいました。
 選手への声援も忘れて写真を撮りましたが、余り良くは撮れませんでした。
 しかし、中学生の男子が一生懸命走る姿は良かったですね。
 写真を下記にアップしましたので、宜しければご覧下さい。
 http://photos.yahoo.co.jp/tennnennkozi

 今日は、大阪国際女子マラソンの日でもありました。
 2年前の2009年のこの大会では、
 優勝 渋井陽子選手 2位赤羽有紀子選手 3位原裕美子選手でしたが、
 3人とも栃木県出身と言う快挙がありました。
 今日は、赤羽選手だけが出場しましたが、昨年途中リタイアしていますので、
 チョッと不安な気持ちでスタートから見ていました。
 駅伝の時間になってしまったので、最後まで見られませんでしたが、
 2時間26分29秒で、マラソン挑戦5回目で初優勝しました。
 8月に韓国で行われる世界陸上の代表選考も兼ねていて、
 その条件は2時間26分を切って日本人1位でしたが、
 僅かにタイムで及びませんでしたが、
 やはり1位の実績は評価されると思います。

 栃木県の長距離の成績が良いのも、郡市駅伝の力があるのかも知れませんね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また2日ほど・・・

2011年01月29日 18時12分00秒 | 日記
 また2日ほど日記が空いてしまいました。
 一昨日は、長男がこちらに用事があると言って帰って来ました。
 結構早く帰ったので、ビールなどを飲んでしまい、
 更に彼にパソコンを取られてしまったので、僕は何もできませんでした。

 昨日は、仕事で午後から東京に行きました。
 電車に乗ったら咳が止まらなくなってしまいました。
 慌ててマスクをしましたが、周囲の人は迷惑だったでしょうね。
 千駄ヶ谷近くのホテルで会議があったのですが、
 狭い部屋の中に大勢の人が入って、暑い位でした。
 会議中、咳が止まらないと大変だと思いのど飴を買って行きましたので、
 何とかなりました。
 6時頃信濃町に出るため、神宮外苑の絵画館前を歩きましたが、
 ライトアップされていて良いムードでした。
 もっとも小父さん2人では、ムードも何もありませんでしたが^^

 今日は、一日家の中にこもっていました。
 午後、知り合いの人のグループの写真展の案内が来ていたのを思い出し、
 散歩がてら行って来ました。
 皆さんかなり写真を撮っている方のグループなので、
 見ごたえのあるものばかりでした。
 中々あのような写真は撮れないなぁと感心しながら帰って来ました。

 今夜はサッカーのアジアカップ決勝です。
 日本対オーストラリア、どうなるでしょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥インフルエンザ・・・

2011年01月26日 20時48分00秒 | 日記
 鳥インフルエンザの感染拡大が止まりません。
 昨年11月29日に島根県安来市の養鶏場で発生してから
 しばらく発生がありませんでしたが、
 1月22日と23日に宮崎県の2軒の養鶏農家で発見されて以来、
 昨日、鹿児島県の養鶏農家で感染が確認され、
 今日になって、愛知県でも感染が確認されています。
 愛知県の例は、まだ強毒性とは確認されていませんが、
 恐らく間違いないのでしょう。

 鹿児島県の養鶏農家は出水市にあって採卵が主だったようですが、
 この農家から半径10kmの範囲は養鶏農家が集中している地域で、
 既に520万羽の鶏の移動が禁止されています。
 出水市と言うと、白鳥の飛来地として有名で、
 昨年12月に白鳥が感染した事が確認されています。
 これと今回の鳥インフルエンザが関係があるのかどうか
 明らかではありませんが、なしとも言い切れないような気がします。

 野生の鳥では、北海道、鳥取県、富山県、鹿児島県、福島県と
 広がりを見せていて、
 昨日は島根県松江市、兵庫県伊丹市で死亡した野鳥から
 ウィルスが検出されています。
 このような状況から考えると、
 どうも全国どこで発生してもおかしくないような
 状況になったような気がします。
 また、渡り鳥が運ぶものと考えていますが、
 既に日本国内でもウィルスが定着している事も考えられ、
 渡り鳥シーズンが終わっても安心はできないかも知れません。

 高病原性鳥インフルエンザがこれまで人間に感染したのは限られていて、
 そこからの二次感染はありませんが、
 鳥インフルエンザが人に感染し、それが広がるようだと、
 一昨年の新型インフルエンザとは違って、
 大きな影響が出る可能性があります。

 ともかく、しばらくの間は
 鳥インフルエンザの封じ込めに全力を挙げてもらう以外ないようです。

 先ほどのニュースによると、
 鹿児島・宮崎県境にある霧島山の新燃岳で
 今日の午前7時31分に小規模な噴火が発生し、
 その後も噴火が継続し、次第に規模も大きくなっているとの事です。
 午後3時30分頃から灰白色の噴煙が火口から上空1500mまで上がり、
 今後、さらに活動が活発になる可能性があると気象庁は言っています。
 両県の方々は大変だなと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は・・・

2011年01月25日 21時15分00秒 | 日記
 昨夜は職場の職員の母上が亡くなっての通夜に、
 上三川町まで行っていました。
 帰って来たのがそれほど遅かった訳ではないのですが、
 長男が礼服を取りに帰って来ると言う事もあり、
 日記を書きそびれてしまいました。

 昨夜、遅く帰って来た長男は、
 礼服を持って、今朝6時38分発の新幹線で会社に行きました。
 一人で起きて朝食も食べずに出て行ったそうで、
 帰省中の昼過ぎまで寝ている日々とは考えられない行動でした。
 やはり社会人となると、自覚が違うのでしょうね。

 ここのところ咳が止まらずに困っています。
 日中、突然咳が出ると止まらなくなってしまいます。
 夜も、寝床に入ると咳が出て、眠れなくなってしまいます。
 昨夜のお通夜も途中で咳が止まらなくなってしまいましたが、
 斎場の方が飴を持って来てくれたので、助かりました。
 毎晩、2・3時間ごとに目が覚めてしまい、
 睡眠不足になっていましたが、
 昨夜は午前2時頃起きた後、そのまま朝まで目が覚めませんでした。
 昨日医者に行って、新しい薬をもらって来たので、
 それが良かったのかも知れません。

 とは言え、今日も日中何度か咳が止まらなくなりました。
 僕の周囲で同じような症状の人がいないので、
 多分感染する事はないのでしょうが・・・。
 最初は遠慮してマスクをしていましたが、ついつい面倒なので、
 今日は一日マスクを外していました。
 周囲の人からは、益々嫌われてしまうかも知れませんが。
 さて、今夜は熟睡できるでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県初優勝!・・・

2011年01月23日 22時22分00秒 | 日記
 先週の女子に続いて、
 今週は男子の都道府県対抗駅伝が、広島県で開催されました。
 栃木県の男子チームは前評判が高くて、
 これまでの成績では4位が最高ですが、今回はこれを超えるのではないか、
 あるいは優勝まであるかも知れないと期待していました。
 地元の下野新聞では、目標3位以内との記事もありました。
 各選手の持ちタイムの合計が一番早いとかで、
 それなりの根拠のある話でした。
 そんな事から、お昼を食べてからテレビの前で、応援していました。

 第一走者の那須拓陽高八木沢選手、常にトップ集団にいて、
 最後遅れたかと思ったら、中継地点直前で1位になりました。
 第二走の大平中の栃木選手、2位に下がりましたが、
 それでも先頭の兵庫県とは差がありませんでした。
 第三走の順天堂大の的場選手、一時トップに立ちますが、
 疲れが出てしまって、7位まで後退しました。
 それでもトップ兵庫県とは9秒差です。
 第四走の那須拓陽高の塩谷選手が区間賞の走りで1位に戻します。
 第五走の作新学院高の横手選手、宮城県に抜かれて2位になります。
 第六走の中村中の豊田選手も2位を維持して
 アンカーのコニカミノルタの宇賀地選手に繋ぎます。
 宇賀地選手は、作新学院から駒沢大学に進み、
 箱根駅伝でも活躍した人気のある選手です。
 タスキを受けてすぐにトップに立ちました。
 途中、長野県の上野選手に追い上げられますが、力強い安定した走りで、
 30秒の差をつけて優勝しました。

 箱根駅伝の時も、早稲田が追われる展開で、ハラハラして見ていましたが、
 今回は、比較的安心して見られました。
 それほど宇賀地選手の走りは素晴らしかったような気がします。
 解説の宋茂さんが、
 放送の途中何度か栃木県の優勝の可能性を指摘していましたが、
 それで益々期待できました。

 栃木県のチームが大きな全国大会で優勝したのはいつの事かと考えてみましたが、
 どうも思い出せません。
 先日放映された「ケンミンショー」では、
 群馬・栃木・茨城の北関東3県について、
 大阪の人は全く知らないと言う事をやっていましたが、
 今回の優勝で少しは栃木県の名前も知っていただけたでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東国原前宮崎県知事・・・

2011年01月22日 20時32分00秒 | 日記
 昨日、東国原前宮崎県知事の任期が満了となり、
 退任式と記者会見がありました。
 1期4年でしたが、大きな足跡を残した事は間違いないと思います。

 当初唐突な感じの知事選出馬でしたが、
 実際に就任してからは、タレントとしての知名度を最大限活用して、
 宮崎県のPRに努めた姿は、その熱心さが伝わるにつれ、
 広く支持を広げたような印象です。
 完熟マンゴー、宮崎地鶏、肉巻きおにぎりなど、
 宮崎県の農産物や地元産品はアッと言う間に全国的な知名度が上がり、
 宮崎県庁そのものが、観光名所になるなど、
 宮崎県に対する貢献は大きなものがあったと思います。

 知事公舎を利用せず、公用車もグレードを下げ、
 昨日の記者会見も作業服姿で行うなど、
 庶民感覚を常に持っていたような気がします。
 1期4年で退任する事は、チョッと驚きましたが、
 やるべき事はやり尽くしたとの思いなのかも知れません。
 今後、今年4月に行われる都知事選への出馬が噂されています。
 今、宇都宮市のあちこちで、東国原氏のポスターを見掛けます。
 どうやら2月3日に宇都宮市内で講演会を行うようです。
 これからしばらくは全国を行脚するとの事で、その一環なのでしょう。

 折りしも、宮崎県の養鶏農家で
 高病原性の鳥インフルエンザが発症したとの事で、
 今日殺処分が開始されました。
 東国原前知事が就任する直前にも鳥インフルエンザが発生しましたが、
 思いもよらない偶然ですね。
 この1軒の農家から広がらなければ良いですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治主導・・・

2011年01月21日 22時17分00秒 | 日記
 菅総理大臣は今日の午前中、首相官邸に各府省の事務次官を集めて訓示し、
 民主党政権での政治主導について
 「現実の政治運営の中では、反省や行き過ぎ、不十分があったことも事実だ」 と振り返った上で、
 「より積極的な形の(「政と官」の)協力関係をつくり上げて欲しい」と
 述べ、政策決定などに当たり一層の協力を求めたと報じられています。

 政権交代後の民主党政権は
 「官僚主導から政治家主導」の政治の実現を目指して来ました。
 首相の発言は、これまでの政治主導路線の行き過ぎを認め、
 「霞が関」と協力していく姿勢を明確にしたのだと思います。
 僕は、極めて妥当な事だと思います。

 先日組閣された、第二次改造内閣も、
 与謝野馨氏の経済財政担当大臣への起用、
 内閣官房副長官への藤井裕久氏の起用など、
 実務家を登用して、現実的な路線に方向転換をしそうな雰囲気がありましたが、
 今日の訓示もその一環なのでしょう。

 民主党政権発足後、
 全ての案件が政務三役の決定がないと動かなくなってしまい、
 優秀な国の官僚達が、指示待ち集団になってしまったと言われていました。
 官僚達に対しては、色々な批判もあるかも知れませんが、
 とても優秀である事は間違いないですし、
 各省庁が、日本の中でもトップレベルの頭脳集団であると思っています。
 優秀な官僚達のやる気を殺ぐ事は、
 国家的な損失になるような気がしていました。
 政務三役だけで、各省庁の全ての意志決定ができるほど
 現在の日本の社会は単純ではありません。
 早晩行き詰まると思っていましたが、やはりそんな感じになりました。

 野党側からは早速批判の声が上がっていますが、
 何でも反対のような感じで、
 しかも論点がずれているような気がしてなりません。
 国民のために本当になるのか、
 我が国の現在の窮状を救えるのかどうかと言う視点が欠けています。
 自民党の谷垣総裁にしても公明党の山口代表にしても、
 枝葉末節にこだわった批判を繰り返していて、
 党利党略のための批判のような印象を持つのは僕だけでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また3日ほど日記が空いてしまいました・・・

2011年01月20日 22時21分00秒 | 日記
 治ったと思っていた先週の風邪なのですが、
 月曜日にぶり返してしまい、また寝込んでしまいました。
 不摂生が祟ったのかも知れません。
 先週、2日ほど寝込んで金曜日に出勤しました。
 夜、新年会があったのですが、土日はおとなしくしていました。

 治ったと思っていたのですが、
 月曜日に出勤して午後の会議の途中から咳が止まらなくなりました。
 帰宅後熱を測ったら7度8分ほどの熱が出ていました。
 翌朝も7度6分ほどの熱があったのですが、
 休めない事もあって出勤しました。
 帰宅したら熱が8度8分ほどになっていました。
 昨日は会議への出席に代理を頼み休めたので、休んで一日寝ていました。
 夜、寝る前にお茶を飲んでいて、何となく身体に力が入るような感じがしました。
 今度は本当に治ったかと思ったのですが、
 今朝は熱も6度近くに下がり、ようやく治ったような気になりました。
 まだ咳は出ますが、大丈夫でしょう。

 僕は、小さい頃から、余り風邪がぶり返した記憶がないのですが、
 このような事もあるのですね。
 あるいは年のせいなのかも知れません。

 今日、職場に行って色々な人から大丈夫なのかと問われましたが、
 体調管理ができないようで、一寸恥ずかしい思いもありました。
 たまっていた仕事を片付け、出なければならない会議も終えて、落ち着きました。
 もう大丈夫です。
 そのはずです。
 多分大丈夫だと思うのですが・・・^^
 今度の週末もおとなしくしていようと思っております。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県対抗女子駅伝・・・

2011年01月16日 20時07分00秒 | 日記
 今朝起きてみたら雪は止んでいましたが、
 2cmほどの積雪になっていました。
 雪かきをするほどでもないかと、その点では助かりました。
 日差しも明るく、すぐに青空が広がりました。
 結構早く溶けるかなと思ったのですが、
 日差しの明るさと風の冷たさは全く別で、
 氷のような風が吹いて、とても寒かったですね。
 道路の雪も、日陰は溶けずにアイスバーンになっていました。

 昼過ぎから毎年楽しみにしている都道府県対抗女子駅伝がありました。
 栃木県は、昨年40位とこれまでの中では最低の成績でしたし、
 今回も実業団のふるさと選手が一人だけで、
 後は中学・高校・大学の学生ばかりでした。
 目標も20位とかなり控え目な感じでした。
 そんな事から余り期待していた訳ではないのですが、
 スタートから1番手の実業団の下門選手が、快走して一時はトップに立ち、
 結果的に7位で襷を繋ぎました。
 その後も8位に下がりましたが、
 栃木県のこれまでの最高成績10位を上回っています。
 俄然、応援にも力が入りました
 そして、第3ランナーの中学生区間、中村中学の小林由佳選手が力走し、
 トップで襷を繋ぎました。
 栃木県のチームがトップで襷を繋ぐのは見た記憶がありません。
 とても嬉しかったですね^^
 その後は、高校生や大学生では地力にやはり差があります。
 結果的に15位でしたが、それでも素晴らしい成績だったと思います。
 来週、広島で男子の駅伝が行われますので、
 そちらにも良い影響が出ると良いなぁと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする