鉄火丼のつれづれ日記

思ったことをつれづれなるままに…。(テレビ番組の感想が中心)

「わたしたちの教科書」(第2話:「学校崩壊」)

2007-04-24 00:54:45 | テレビ(ドラマ)
今回の「わたしたちの教科書」は、珠子(菅野美穂)が明日香(志田未来)の死を知るところから始まる。


今回のエピソードの中盤で、珠子が行きつけの店で、明日香のカバンの件について耕平に尋ねるシーンがあった。
耕平がしどろもどろになってしまうのを見るなり私は、「何もしてないな…。」と思い、嫌な気持ちになった。

実際に明日香の教科書に「死ね」と落書きがしてあったり、明日香が亡くなったその日の新聞記事に出会い系サイトに投稿した時の写真が載せられてしまっているというのに、学校側がいじめを認めないなんて許せないし、そんな事があってはならないとも思う。

話は変わってしまうが、八幡(水嶋ヒロ)が、耕平がロッカーにしまった指導記録を盗んだというのも、いじめがあったことを学校ぐるみで隠そうと思ってやったとしか思えなかった。
いじめを隠す学校なんて、最低最悪だ。


八幡のアパートを去った後のシーンでは、耕平は珠子に「学校は元に戻りつつあります。」と言う。

このセリフを聞いたとき私は、「元通りになんかなってない!!!」と怒鳴りたくなった。

私が思うに、窓に柵を取り付ける、という手段だけでは、誰も本当の笑顔を取り戻す事はないと思う。
教師たちがいじめを隠し続ける以上、喜里丘中学ではいじめグループがまた誰かを残酷すぎるいじめのターゲットにしているだろう……、という事は容易に想像できる。
ストレス発散の場所を失った子供たちが、いじめのターゲットにした人の持ち物を隠したり、知らないうちにその人を出会い系サイトに登録したり、ブログを炎上させたりなどといったような、残酷極まりない仕打ちを…。


学校の近くに駆け込み寺があったり、学校内にカウンセリングルームなるものがあったりすれば、教師たちも、生徒たちも少しは楽になるのではないか…、と思えてならない。
でも、最近はそれらが少ない、というのがすごく悲しいところだ。

それ以上に、本来楽しいはずの学校が無間地獄でしかない人たちが多く出てくる、というのがすごくつらい。
残酷ないじめのせいで……。


今回のドラマ本編で、明日香が小学校1年生だった頃の回想シーンもあった。
そこで、珠子は作文を破り捨ててしまうシーンがあったが、連れ子であったとはいえ、子供に虐待をする珠子に対して怒りを覚えた。

それ以上に私は、明日香が誰にも大切にされなかったという、あまりにも深すぎる心の傷をあの喜里丘中学の窓から飛び降りた瞬間まで抱え続けていたのだ…、と思うとものすごく悲しくなった。
それだけに、ドラマ本編の最後のほうで珠子が明日香を施設に預けに行く、というシーンを見ていてやりきれなくなった。
あの頃の明日香にとっては、珠子しか頼る人がいなかった(と私は思う)から…。


次回は、珠子が明日香についての資料を証拠保全するようだ。
いまだに学校側はいじめを隠そうとし続けるらしいが、私は今から、「『喜里丘中学の教師は全員、明日香が窓から飛び降りた原因はいじめである。』と認めるべきだ。」と言いたい気持ちでいっぱいである。


●関連記事
■他のブロガーの感想
・わたしたちの教科書 第ニ話(「どらま・のーと」より)
・わたしたちの教科書 第2話 「学校崩壊」(「テレビお気楽日記」より)
・わたしたちの教科書・第2話(「あずスタ」より)
・わたしたちの教科書 第2回(「せるふぉん☆こだわりの日記」より)
・わたしたちの教科書(4月19日)(「今日感」より)
・「わたしたちの教科書」第二回(「トリ猫家族」より)
・「わたしたちの教科書」の話2(「のらさんのうだうだ日和」より)
・わたしたちの教科書 第二話(「特に個性の無いブログ」より)
・わたしたちの教科書 第2話(「くつろぎ日記」より)
・わたしたちの教科書 第2話:学校崩壊(「あるがまま・・・」より)
・わたしたちの教科書 第2話(「Happy☆Lucky」より)
・《わたしたちの教科書》◇#02(「まぁ、お茶でも」より)
・わたしたちの教科書 第2話(「渡る世間は愚痴ばかり」より)
・ 【わたしたちの教科書】第2話(「見取り八段・実0段」より)
・わたしたちの教科書 第2話(「平成エンタメ研究所」より)
・わたしたちの教科書 第2回 短め感想(「ぐ~たらにっき」より)
・『わたしたちの教科書』 第2話 「学校崩壊」メモ(「つれづれなる・・・日記?」より)
・「わたしたちの教科書」第2話(「気ままにいきましょう!」より)
・わたしたちの教科書 第二回(「The Glory Day」より)
・わたしたちの教科書 第2話(「あいりぶろぐ」より)
・わたしたちの教科書 #2(「たっくんママのひとりごと」より)
・わたしたちの教科書 第2話 3ヶ月だけの母親(「レベル999のマニアな講義」より)

■過去の回の感想
・「わたしたちの教科書」(第1話:「いじめと裁判と」)


(A)いじめを隠そうとする喜里丘中学の態度にものすごい怒りを覚えた人
(B)明日香が誰からも大切にされずに死んでいったのを思うなり、悲しくなった人
上の(A)・(B)のうち、1つでも当てはまる人は、ココをクリック!

人気blogランキング
ブログランキング「くつろぐ」
週刊ブログ王
ブログランキング「にほんブログ村」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。