イカすナナフシ 2006-08-24 00:51:07 | 虫と動物 こんな大きいナナフシ見たのは初めてです。 10cm以上あります。 どこから見ても枝にしか見えません。 さわってもやたらに動きません。 すっかっり自分も枝のつもりみたいです。 なりきらないとぼろが出ますもんねー 人間も一緒です。慣れるよりなりきれです。 昆虫なのに羽はないみたいです。 顔も案外かわいいです。 しかし変わってますね、不思議な体です。 きっと世界の七不思議のひとつでしょう。 GRDのマクロで虫を撮れ。 #速報 « イカす空5 | トップ | イカす阿波踊り »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 きむさんの部屋 (きむさん) 2006-08-24 01:24:50 きむさんです、こんばんはです。早速のコメントありがとうございました。さすがですね!GR-D3台・・・イカスモンさんのGR-Dに対する熱い思いが伝わってきました。ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。m(_)m 返信する 珍しい (めめ) 2006-08-24 01:38:18 代々木公園で採取したんですか?あそこは昆虫いっぱいいるしぃ。あー、眠い 返信する めめ白黒改め、みみです。 (みみ) 2006-08-24 18:44:32 名前変えました。よろしくお願いしますね!(^_^)vななふし見たことないです。かわいい顔も拝みたいです。お願いしまーす。 返信する 木の枝みてぇだな (めめ) 2006-08-24 21:04:36 とおもひました。(わざと)シナモンみたいだなーって。間違って、コーヒーに突っ込んでしまいそうです。 返信する Unknown (starblog) 2006-08-24 22:48:35 前回の蟷螂(変換して初めて漢字を知りました、カマキリ)にはまんまと引っかかりましたからねぇ。でもこれは虫というよりも、まるでプラモの枝ですね。 返信する どばっ (figue★) 2006-08-24 22:55:44 めめさん 嬉しい!私も始めにシナモンが浮かんできてコメントしようとしたんですがやっぱり枝かぁ・・・って 小さくなってたら!フナ虫って言うんですね、初めて知りました!イカスモンさんありがとうございます 返信する figue★さまへ (めめ) 2006-08-24 23:01:31 おしゃれさんですね。だから同じ事を考えたんだと思います。明日は品川の某ホテルにてパーティーがあるので気張っています。しかし、会社もあるので着替えるか・・・おされなイタリア製の靴とワンピ買ったのに一度も着ていない。 返信する Unknown (Vavi) 2006-08-25 00:11:28 ナナフシ、こいつ気持ち悪い虫です。これのグリーン系もいます。しかも、やたらとデカイというか長い!動きが鈍い虫です。長くて動きが鈍くて、ジャイアント馬場みたいな虫です。羽がない昆虫は、どこか気持ち悪い。 返信する すごーい (ちはや) 2006-08-25 00:54:05 ひゃー、でっかい。田舎でもお目にかかれませんでした、ナナフシ。なぜに都会の車の上にいるのかしら???映りこんだ青空とイカスモンさんの手?がいい感じです♪ 返信する Unknown (イカスモン) 2006-08-25 01:45:10 きむさんさんGRD3台はおおげさでしたね、、、信頼性が高ければ1台で良いのですが、、またおじゃまします。めめ君これはキャンプで行った山梨の山の中で撮りました。都会にナナフシはなかなかいないと思います。このナナフシでコーヒーのミルクをかき混ぜました。みみさん微妙な名前になりましたねめめ君と仲良くやってください。ナナフシの顔も撮ったのでネタない日に公開しましょう。starblogさんこれも枝集めてきてフィギア作れそうです。工作コーナーでチャレンジしてみます。figue★さんフナ虫は海の堤防にいるゴキブリみたいなやつです。七つの節で「ナナフシ」と覚えましょう。確かに足の関節と首を入れたら7つ節がありそうです。Vaviさん触っても風にゆらゆら揺れるみたに動くだけです。足の上げ方も16文キックを思い出させます。馬場さん亡くなって結構経ちましたね、、、ちはやさんこれは都会ではないです。東京で見たことはないですねー手が写っているの気が付きませんでした、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あそこは昆虫いっぱいいるしぃ。
あー、眠い
よろしくお願いしますね!(^_^)v
ななふし見たことないです。かわいい顔も拝みたいです。お願いしまーす。
シナモンみたいだなーって。
間違って、コーヒーに突っ込んでしまいそうです。
でもこれは虫というよりも、まるでプラモの枝ですね。
私も始めにシナモンが浮かんできて
コメントしようとしたんですがやっぱり枝かぁ・・・
って 小さくなってたら!
フナ虫って言うんですね、初めて知りました!
イカスモンさんありがとうございます
だから同じ事を考えたんだと思います。
明日は品川の某ホテルにてパーティーがあるので気張っています。
しかし、会社もあるので着替えるか・・・
おされなイタリア製の靴とワンピ買ったのに一度も着ていない。
これのグリーン系もいます。しかも、やたらとデカイというか長い!
動きが鈍い虫です。
長くて動きが鈍くて、ジャイアント馬場みたいな虫です。
羽がない昆虫は、どこか気持ち悪い。
田舎でもお目にかかれませんでした、ナナフシ。
なぜに都会の車の上にいるのかしら???
映りこんだ青空とイカスモンさんの手?がいい感じです♪
GRD3台はおおげさでしたね、、、
信頼性が高ければ1台で良いのですが、、
またおじゃまします。
めめ君
これはキャンプで行った山梨の山の中で撮りました。
都会にナナフシはなかなかいないと思います。
このナナフシでコーヒーのミルクをかき混ぜました。
みみさん
微妙な名前になりましたね
めめ君と仲良くやってください。
ナナフシの顔も撮ったので
ネタない日に公開しましょう。
starblogさん
これも枝集めてきてフィギア作れそうです。
工作コーナーでチャレンジしてみます。
figue★さん
フナ虫は海の堤防にいるゴキブリみたいなやつです。
七つの節で「ナナフシ」と覚えましょう。
確かに足の関節と首を入れたら7つ節がありそうです。
Vaviさん
触っても風にゆらゆら揺れるみたに動くだけです。
足の上げ方も16文キックを思い出させます。
馬場さん亡くなって結構経ちましたね、、、
ちはやさん
これは都会ではないです。
東京で見たことはないですねー
手が写っているの気が付きませんでした、、