
家の飼い猫の鼻のアップです。
GR DIGITALIIIのマクロでの撮影ですがボケがいい感じです。開放F1.9で撮影しています。IIIはよく撮れますね~
マクロだけ見ると一眼と勘違いする時があります。
今さらながらいいカメラです。

眠っています、、

起こされて機嫌悪いです。
11月にリコーのレンズ交換&APS-C機が発表されるとの噂がよく耳に入ってきます。
どうなんでしょうねー、、、どんなのか分かりませんがその噂の内容だけで買ってしまいそうです。(うそ)
個人的には明るい単焦点標準レンズ40mmか50mmぐらいなんかが欲しい、、
マクロレンズでもいいですね、、ポートレートなど撮ってボケを楽しみたいです。
どんどん妄想ばかり広がりますが真偽のほどは来月12日?まで待て!
楽しみです。(でも高そう)
可愛いですね
ニャンコの鼻のあたり
ホッペっていうんでしょうか?
興奮するとぷーっとふくれたりして
たまらなく可愛いですね
後ろアタマもちょ~可愛いです
時々お邪魔させていただきます
なでなでしたいです
最近やっと マクロの撮り方がわかってきた
・・・(遅っ!)ところです
ISOだけは フィルムの感度と同じだと
やっとこさ 理解しました・・・・・。
こんばんは。
猫は写真の撮りがいがあります。
元は犬好きなんですけど、、
猫写真たくさんありますので
のぞいていただけるとうれしいです。
カテゴリー「デブシロ」「猫」です。
よろしくお願いします。
めめくん
インコ飼ったんですね
猫は飼えませんね
仲良くしたりするのかな?
myuさん
パーフェクトガイドですよね
自分もその本、買う予定です。
とても参考になると思いますよ。
II用のパーフェクトガイドもまだ買えると思います。
GRDIIIはホンワカ撮れるんですよ~
特にマクロが、、いい感じです。
IIでも画像設定などいじると感じ出るかもしれません。チョット面倒ですが、、、
賃貸は小動物以外ペット不可がほとんどなのでは
予約しなくては!
GR-DⅢ、いいですねぇ~
Ⅱとは格段の差がありますね。
猫、冬は暖房器具になりますから省エネ?
餌代がかかるけど・・・・
犬、猫OKのマンションとか最近ありますね、
犬用の足洗い場があったりして、、
急行くまのさん
秒読みみたいですね、レンズ交換
いままでの概念とは違うとの噂もあり
予断を許しません。
予約は許しません。家では・・・高そう?
GRD3、一眼?と思うような写りの時があります。銀塩GRを思い出します。