ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

水出し果実(シルバーポット)

2006年09月23日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
【シルバーポットの商品説明】
甘酸っぱい香りの水出し専用リーフ「水出し果実」新登場!
南国果実をカットすると、トロピカルな香りがふわぁっと広がる、その瞬間をイメージしたアロマ。
メインはジューシーなパッションフルーツの香りですが目をつぶれば甘いような、酸っぱいような、オレンジのような、桃のような、パイナップルのような・・・・
色々なフルーツの姿が脳裏に浮かんでは、はじける!
<中略>
そして!果実の瑞々しい香りを支えるのは大ぶりニルギリ紅茶。
上質リーフならではの透明な美味しさと、紅茶の香り。

【入れてみた】
シルバーポット推奨で入れた。
水200~300ccに茶葉3gを入れ、ラップなどでカバーし
・常温なら2時間ほど、
・冷蔵庫なら3~4時間

【飲んでみた】
味、香りともパイナップルの味が強いフルーツジュース。紅茶ではない。
私がダージリンの香りで感じる「フルーティ」は「フルーツジュースのような」という意味だけど、その「フルーティ」を人工的に濃縮したような感じ。
今まで飲んだ中では、一番ジュースのようだ。
本当に甘みを感じるのだが、甘味料は何も入ってないのかな。

個人的には白桃烏龍極品グレープフルーツの次に気に入った。
おいしかった~。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TIME FOR BURANCHでティー... | トップ | 夏季限定紅茶 水出しダージ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水出し果実 (ユイス)
2006-09-23 23:43:46
「水出し果実」は気になったのですけど、茶葉がQuinsholaだったので、迷って買わなかったのです。ちょっと失敗したかしらん。

白桃烏龍極品とグレープフルーツは私も気に入ってますので、ぎんぐさんとフレーバーの好みが近いかもしれませんね。



Webで確認したら、もう入荷の予定はないようです。残念です><
返信する
こんにちは~ (ぎんぐ)
2006-09-24 11:51:21
ユイスさんもこれが気になりましたか!

「メインはジューシーなパッションフルーツの香り」なんて言われると、惹かれてしまいますよね。

茶葉がクインショラ茶園とよくおわかりになりましたね(@ @)

ここはユイスさんの好みの茶園ではないのですね(^^)

でも、これはほとんど茶の味はしなかったです。

常温で飲んで少し味がするかな?程度で、冷やしてしまうと分かりませんでした。

ほとんどフルーツジュースです。

来年も販売されるといいですね♪

(もっと早く感想を書けば良かったですねm(_ _)m)



白桃烏龍極品とグレープフルーツ、すごくおいしいですよね!

ユイスさんと同じ嗜好だなんて、すごく嬉しいです!

グレープフルーツ、来年も販売してくれるかしら。

夏限定というのが嬉しいような寂しいような感じですね。
返信する
え~と^^; (ユイス)
2006-09-24 18:18:22
ちょっと舌足らずでした。ゴメンナサイ。



実はQuinsholaはかなりツボな茶園なんです。

でも、今年はほんのりラベンダーフレーバー(G-クレフの茶葉より、シルバーポットの茶葉ははっきり香りませんけれど)があるので、パッションフルーツの香りと喧嘩しないかなと心配になって、購入に至らなかったのです。



う~ん!失敗><

来年まで待つしかないのですね。

来年は茶葉が変わるので、今年と同じ風味にはならないでしょうね。とても残念です。





白桃烏龍極品と、シルバーポットのグレープフルーツはウチの定番と化しています。

献上加賀棒茶と京番茶(赤ちゃん番茶)がローテーションに加わって、毎日凄い量のアイスティーを仕込んでいました(笑)



献上加賀棒茶はぎんぐさんのBLOGを読んで購入してみたのです^^

もうコレがない生活は考えられないくらい、毎日飲んでいますよ!

ぎんぐさんが「おいしかった~!」と書いている茶葉は、自分もストライクゾーンなのでとても参考になります。



グレープフルーツは昨年度からの商品ですが、今年も販売していますし、私も鬼のように購入していますから、きっと定番になるでしょうね(汗)



返信する
す、すみません (ぎんぐ)
2006-09-25 20:10:28
ユイスさん、こんばんは。

こちらこそ読みが足りず、再度お越し頂いてしまい本当にすみません。

ジークレフのここの茶葉は、ほんのりラベンダーフレーバーなのですか!

ぐらぐらぐら。

ニルギリを単独で飲んだことのない私にもラベンダーの香りが感じられるかなあ。

「家のストック茶葉を飲みきろうキャンペーン」が終わったら、購入しようと思います。



シルバーポットの季節物のフレーバーは、年によって味が違うみたいですね。

でも正直なところ、白桃烏龍とグレープフルーツの次にいいと思っているので(三番手ですね)、この二つがあるなら大丈夫?!ですよ(おいおい)。

でも、来年も販売されるといいですね(^^)



献上加賀棒茶の水出し、おいしいですよね!

きりっとして品があって、あれは従来のほうじ茶とはちょっと違いますよね。

私のブログで惹かれたなんて嬉しいです~。

でも人の味覚は色々で、私の母は「変わった味のお茶ねえ」と言ってました…。

親子だから味覚だって似たようなものと思うのですが、どこで違ってきたんでしょうね??



私もグレープフルーツにはすっかりはまりました。

昨日が最終販売だったので、また買い込んだくらいです。

これはきっと来年も販売されますね!

(でも、きっと今年の物とは微妙に味が違うのでしょうね~)
返信する
水出しの時期も… (TeaM)
2006-09-26 22:55:02
水出しの時期もそろそろ終わりですね。ということは、水出し要員のフレーバーティーは完全に飲み切らないと来年まで持ち越される危険があったり、なかったり…?なかなかに奴等はホットだと凶悪なキャラになったりしますので…(笑



今年はフレーバーに冒険せず、水出しダージリンorオン・ザ・ロック ディンブラで過ごしたので、(去年と違い)茶葉を持ち越す危険はなくなりましたが、ガムシロは大量に余ってます><
返信する
うふふ (ぎんぐ)
2006-09-27 19:40:22
TeaMさん、こんばんは。

肌寒くなってきたにも関わらず、先日シルバーポットのグレープフルーツ(水出し専用フレーバー)を3つも買い足しました。

これで、グレープフルーツのストックは7つ(50グラム×7)になります。

漢(おとこ)らしい買いっぷりでしょう!



確かに奴ら(笑)はホットにすると、豹変しますね。

私はシルバーポットのイチゴをホットにしたことがありますが、あのべったりとした凶悪な香りは飲み物とは思えません。

(アイスにするとそれなりに飲みやすいから怖いですね)

なので、グレープフルーツは来年用のストックとしても買い込んでいます。

ホットにしてその年のうちに消費しきるなんて、そんな恐ろしいことはできません(笑)。



TeaMさんの茶葉のレポートを拝見すると、今年は色ものには手を出さず、手堅く、おいしくお茶を飲んでいるなあと思います。

羨ましい~。

ガムシロップはそれほど保存がきかないですよね。

うーむ、お菓子か何かに使えるといいですね。
返信する