ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

初心者でも作れるきらきらアイスティーのレシピ3つ

2012年04月11日 | 紅茶の入れ方~初心者が抱いた疑問と回答


アイスティーは買うものと思ってませんか?
作ってみたいけど濁りやすいし難しそう…なんて思ってませんか?
今回紹介するレシピは、超不器用な私でもきれいにおいしく作れるため、何年もリピートしているもの。
このレシピで、この夏はきらきらのアイスティーが飲めますように!


水出しアイスティーの作り方

★用意するもの
・水(ミネラルウォーター。軟水がお勧め)300cc
・紅茶6g

★作り方
1.ポット(麦茶を入れるサーバーでも何でもOK)に紅茶と水を入れる。
2.一晩(6~7時間)冷蔵庫に置く。

★注意点
・茶葉はダージリンのファーストフラッシュが一押し!華やかな香りが強く立ちびっくりすること請け合い。
・私はしっかり味が出ているアイスティーが好きなので、水に対する茶葉の量がかなり多い。通常は1リットル当たり茶葉6~10g。
・水はおいしいものを使うこと(少なくとも東京の水道水をそのまま使うのはやめた方がいい)。


お湯出しアイスティーの作り方

★用意するもの
・紅茶(キャンディやディンブラがおすすめ。セイロンのブレンド紅茶もいい)

★作り方
1.ティーカップ1杯(約140cc)につきティースプーン1杯(約2g)でホットのストレートをつくる。
2.10~15分蒸らす。
3.その紅茶を茶こしでこしながら別の容器に移す。
4.別のサーバーに氷を8分目くらい入れておき、3の紅茶を一気に注ぐ。
5.くるくるとサーバーを回すか、スプーンで1~2回かき回して紅茶を急冷させ、クリームダウンしないうちにすぐに別容器に移す。
6.5の紅茶を氷を入れたグラスに注ぐ。
(磯淵猛「紅茶事典」より)

★注意点
・5で紅茶を氷を入れたサーバーに移したあと、サーバーは2~3回水平に回す程度にし、素早く別の容器に移すこと。
・保存は常温で。
・引用元の「紅茶事典」によると、おすすめの茶葉はキャンディやディンブラ。またはセイロンのブレンド紅茶(商品名に「セイロン」と入っているもの)もいいとのこと。
私はダージリンのファーストフラッシュで作る事が多い。
・作ったら数時間以内で飲むのが、色も味もきれいでおいしい。


アイスミルクティーの作り方

★用意するもの(約5人前)
・紅茶30g。ティースプーンで約11杯(アッサムなどミルクティー向きの茶葉がお勧め)
・はちみつ大さじ2を同量のお湯で溶かしたもの。
・牛乳。スーパーで普通に売っているものでOK。
・紅茶を入れるポットとは別にサーバー等の容器を1つ用意する。

★作り方
1.お湯を沸かす。
2.ティーポットに茶葉を入れる。
3.沸騰したお湯をティーポットに約400cc注ぎ、約15分間蒸らす。
4.蒸らし終わったら、ティーポットをよくかき混ぜ、茶こしを使ってサーバー等の別の容器に紅茶を注ぐ。
5.グラスに、溶かしたはちみつを入れる。
6.5のグラスに、4の紅茶を約40~45cc入れる。色が黒く変わっても問題はない。
7.6のグラスに、氷をグラス5~6分目くらいまで一気に入れ、かるくかき混ぜる。クリームダウン(アイスティーが白く濁ること)が起きても心配はない。
8.ミルクをグラスの7~8分目くらいまでたっぷりと加え、よくかき混ぜる。氷を追加してできあがり。好みでガムシロップを加えても。
(高野健次 「紅茶おいしいたて方」より)

★注意点
・作り方の8で加える牛乳の量は、紅茶がおいしそうな色になればOKなので好みで。

補足

「アイスティーの作り方」で一番メジャーなのが、「濃く作った紅茶を氷を入れたグラスに注ぐだけ」。
今回このレシピを紹介しないのは、濁りやすいから。
私の試行錯誤の過程はこちら
器用な人は難なくできるだろうけど、超不器用な私にはハードルが高いレシピだった。


レシピの紹介は以上。
手作りのアイスティーは、市販のものとは違って味も香りも濃くておいしいですよ!


関連記事

動画で見られるアイスティーの作り方(プロによる)
アイスティーを入れられるようになるまでの話
紅茶関連の各種記事まとめ(はてブ約5,000)



ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アールグレイインペリアル(... | トップ | タルボ農園 シャイニーDJ-56... »