ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

TOKIO(紅茶レビュー)

2007年10月12日 | メーカーの紅茶
【商品説明】
ほのかに甘いベリーで香りづけした緑茶のフレーバードティー。マリーゴールドの花びらが、都会らしい華やかな印象です。すっきりと飲みやすく、どなたにもおすすめできる大人気のお茶。夏にはアイスティーで爽やかに、疲れたときはハニーを少し加えてもおいしく飲めます。

【入れてみた】
<ストレート>
ティーバッグ1つに対し、お湯110cc、蒸らし時間2-2.5分(ルピシア推奨)
<水出し>
ティーバッグ1つに対し、水150cc、冷蔵庫に一晩置いた。

【飲んでみた】
<ストレート>
茶葉からは、ロッテのブルーベリーガムを薄くしたような香りがする。
緑茶の香りはほのかにのぞく程度だ。
入れてみると、緑茶に玄米茶が少し混ざったような味(薄め)がメインとなる。
緑茶の香りから、ブルーベリーガムの香りがのぞく。
だが、緑茶の風味と馴染んでいなくて違和感がある…。
アイスティーにしたら、緑茶とブルーベリーの両方のいいところが出されて、そこそこおいしいかもしれない。

評価:★★☆☆☆

<水出し>
ブルーベリーの香りが強すぎて、緑茶の味が全然分からない。
言われてみれば飲んだ後に緑茶の味がかすかにするかな?程度。
水出しだから香りは立たないはずなのに、このブルーベリーの香りの主張度はすごい。
ブルーベリーの香り自体はお菓子チック。飲料にするにはちょっと疑問が…。
(ロッテのブルーベリーガム水、みたいな感じ)

評価:★★☆☆☆

ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼろぼろ | トップ | クオリティー・ウバ紅茶 アイ... »