ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

ぬるいお湯で抽出っていいかも!-紅茶の温度と味の変化

2010年03月12日 | 紅茶を入れるまでの話
普通、紅茶は沸騰したお湯で抽出するものだけど。
夢やさんのサイトで低温のお湯(70度くらい)で抽出した紅茶はおいしいという記事を読んでから、ずっとずっと、それこそ5年近く、ぬるめのお湯で抽出する方法が気になっていた。

なので、思い立つとぬるめのお湯での抽出に挑戦してきたのだけど、何とか成功?したのは1回だけ
あとは、この時この時も味も香りも薄くていまいちだった。

ところが、先日、職場の熱湯用蛇口から出るお湯(70~80度)でルピシアのモンテクリスト(キャンディ)を入れてびっくり。
これ、こんなに甘くて飲みやすい紅茶だったっけ?
いつも少しべっこう飴みたいなクセがあって、それがキャンディの特徴かなと思っていたんだけど。
こんなにおいしかったんだ!
本当にびっくりしたので、ここ数日間は他の茶葉もこの低めのお湯で入れている。
味が全然違うものがあって楽しい。

一体、今までのと何が違っていたのか。
それは、(多分)温度。
職場のお湯は70~80度だから、夢やさんが推奨する70度くらいのお湯と合っている。
そして、お湯の温度を簡単に測る方法としては「沸騰したお湯を温めていない器に移す度に10度下がる」とか、こちらのサイトのように「1.一度沸かしたお湯を火から下ろすと、湯温は約90度になる。2.そのお湯を、温めていない急須に移すと7~8度温度が下がる。3.さらにそのお湯を、湯呑みに移すと7~8度下がっていく。」が紹介されている(日本茶の入れ方の場合)。
なのに、私はずっと沸騰から5分以上経ったお湯で入れていた。
ということは、今まではお湯の温度を下げすぎていたからうまく入らなかったのでは。

そこで、2種類のダージリンを「一度沸騰させてから(推定)70度程度まで下げたお湯」で、蒸らし時間10分以上で入れてみた。
茶葉3g、お湯は150cc。
なお、これは職場ではなく家で入れている。

タルボ農園 DJ-726 マスカテル
マスカットの鋭い香りと、渋みが強い紅茶らしい味が印象的。
オータムナルというより、セカンドフラッシュ。
熱湯で入れると味も香りもやわらかくてほわーんとした感じだったので、印象が全然違う。
どっちの入れ方が好きかというと…ぬるい方。

【マーガレッツホープ農園 DJ-26 チャイナスペシャル】
09年のファーストフラッシュ。
フルーツジュース風味の甘くて強い香りと緑茶の香りがする。
味も薄い緑茶系。
香りは強くて満足なので、味をもう少し濃くしたいなー。
茶葉を増やせばいいのか。

-----------------------------------------
温度を下げたお湯で入れたら、こんなに紅茶の味が変わるとは思わなかった。
はまりそうー。
(ちなみに熱湯で入れてもぬるいお湯で入れても、味の印象が変わらない紅茶もあった)
もう温度計を買ってきちゃおうかな。


ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サングマ農園 ヤマダバリDJ-... | トップ | illy Bar(東京・千代田区) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがですね (0443)
2010-03-12 17:33:06
研究熱心!
確かにブログを書き始めた頃はぬるいお湯でいれるという記事が時々ありましたよね。

お湯を変えようの記事、興味深く読みました。
熱湯(何度かはわかりませんが)が出る水道、私の職場にもあります。
試してみたくなりました(^_^)

温度計買うんですかね?
今後も楽しみにしてます♪
返信する
Unknown (ぎんぐ)
2010-03-12 23:25:47
先日のコメントの流れで思いつき、低めのお湯で入れてみたらすごくおいしかった…という感じなので研究熱心と言われると照れてしまいます~

0443さんの職場にも「熱湯が出る水道」があるんですね。
普通に考えるとおいしくなさそうなお湯なののですが、今のところこれが一番ちゃんと入る気がします。
ちなみに朝1のお湯はにおいが多少あって、あまりおいしくないです。
午後のお湯はにおいもなくおいしいです。
0443さんの職場でも、紅茶がおいしく入るといいですね(^^)
(でも、0443さんの職場のお湯は普通に入れた方がおいしいのではと思います…。私の職場のお湯環境?は本当にひどいので)

温度計、きっと買います。
温度計の記事が出てきたら「ああ、やっちゃったのね」と生暖かく見てやって下さい
返信する